chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
41歳からの妊活 https://haruranman-cherry.hatenablog.com/

39歳で結婚。40歳で稽留流産後、子宮頸部高度異形成による円錐切除。現在41歳で妊活中。日常生活も含め妊活について綴っていきます!

はる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 移植後の体調

    今日はBT4です 体調ですが… 全く変化ナシ(。-_-。)💧 他のブログなどを見てみると、下腹部がチクチクする、足の付け根が痛くなる…とか書いてあるけど、私には一切当てはまりません。 基礎体温も昨日は36.5℃で今日は36.8℃。 高温を保ってるワケでもありません。 ホントにお腹に卵ちゃん、いるのでしょうか…🥺 とにかく、体を冷やさないように🐣

  • 胚移植…やりました!

    昨日は凍結融解胚移植でした:;(∩´﹏`∩);: 旦那が休日のため、一緒についてきてもらいました。 朝、家を出るまでに時間があったので、30分ほど軽いランニング&ウォーキングをし、湯船に浸かって…♨️準備万端です! 半年以上、移植できる卵ちゃんができなかったので、移植日を迎えるのはホント久しぶり…😊 ドキドキします 採卵とは異なり、あっという間に終わりました。 着床率を上げるために、ステロイドを処方され、5日間服用していきます! あとは…体を冷やさないように… 次の着床判定を乗り越えれるといいな〜(^人^)

  • 汗蒸幕に行ってきました!

    今日は移植前日です。 先日、汗蒸幕に行ってきました。 近所の日帰り温泉の中にあります。 汗蒸幕とは、大きな釜を焚き、その中に人が入るサウナです。頭が熱いので、麻布を被って入ります。 最近、めっきり冷え込んできて、手足が冷たくなることが多く、移植前としては少しでも体を温めたいのです(^_^;) 10分ほど入り、外で水分補給… 1時間ほど続けると芯からポカポカしてくるのがわかりました😌 毎日は通えませんが、少しでも血流が良くなりますように🙏

  • 移植日決定🗻

    今日は朝から雨が降っています… 職場も暖房を入れてもらえず、手が冷たくてかじかんでいました🥶 そして、仕事を早退させてもらい、クリニックに来ています。 予定では、今日、移植日が決定します。 血液検査と内診の結果、内膜の状態も良く、ホルモン値もいいので、移植日は3日後になりました😊 個人的には、内膜が7ミリしかないことが不安ですが…移植の基準値を満たしているとのことなので、信じてみます!

  • 内膜チェック②

    今日もクリニックです。 前回、エストロゲン補充のため、エストラーナテープを処方され、少しは内膜厚くなっているでしょうか…🥺 診察で、内膜は7ミリで形もキレイだから、移植できますよ!と言われました。 今までは子宮を厚くする薬を飲んできたけど、今日から薬を変えて、デュファストンで黄体ホルモンを補充していくことになりました。 次の診察でホルモン値等が正常であれば移植が決まります😊

  • 内膜チェック

    今朝から一気に冷え込みました💦 先週までは半袖を着ていたのに今日は上着もはおってます^_^; 今日は内膜の確認のためクリニックに来ました。 5.5ミリ… D12ですが、きっと薄いと思う😕 血流が良くなるようにマッサージをしたり、漢方を飲んだりしてますが… 内膜厚くするにはどうしたらいいのでしょうか…🥺 今回は薬も増やされました。 前回に引き続き、 ジュリナ、ユベラ、レルミナ が処方され、今回は更に アルギニン(サプリメント)、エストラーナテープ も処方されました。 時間指定がある薬もあります。 たくさんあるので混乱しそう💦

  • 移植周期に入ります!

    今日も晴天です。 そして久しぶりの更新になります。 PGT-Aの結果が正常だったため、生理が来てから移植周期に入ります。 今日は生理3日目。 血液検査の結果、ホルモン値も正常で、移植周期に入れそうです。 最近は仕事が忙しく、残業や休日出勤続きでストレスも溜まりまくりっ😣 リラックスしていかないとっ💦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
41歳からの妊活
フォロー
41歳からの妊活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用