chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
41歳からの妊活 https://haruranman-cherry.hatenablog.com/

39歳で結婚。40歳で稽留流産後、子宮頸部高度異形成による円錐切除。現在41歳で妊活中。日常生活も含め妊活について綴っていきます!

はる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 染色体検査(PGT-A)

    今周期はお休みのため、今日は久しぶりの受診です。 三連休に山に登ったため歩くと激痛です(笑) でも、天気が良く景色は最高でした。 今日は排卵の確認と、前回の採卵で染色体検査に出した結果を聞きます🙁 前に検査出した時は、三倍体という結果で、染色体が通常2対のところ、3対あり、移植してもうまく育たないと言われました。 年齢のこともあるので、今回もダメかなぁ〜と思いながら、診察を待ちます。 診察室に呼ばれ、結果を出され… 「正常でしたよ」………… えっ⁉️ と聞き直してしまいました。 いい卵なので、うまく着床すれば… と言われました。 次の周期は、移植に入る予定です! 次は内膜を厚くするにはどうした…

  • 凍結確認😌

    採卵から10日経ちました。 採卵の2日後に受精確認の電話をし、採れた2つの卵は顕微受精し、4分割と7分割になっていました。 今日は、その後の状況を聞きにクリニックへ… いつも受精まではする…ここからがドキドキです。胚盤胞まで育ってるかな😣 待つこと30分…培養士さんから説明がありました。 採卵2日目で7分割だった子は、やはり始めの分割のスピードが早かったせいか、途中で成長が止まってしまったそうです。 4分割だった子は、正常のスピードだったよんうで、無事に胚盤胞まで成長し、PGT-Aに出しました。 この結果が良ければ、次は移植です! とりあえず、1つでも無事に胚盤胞になって良かった😊 今日は旦那…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
41歳からの妊活
フォロー
41歳からの妊活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用