ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一行詩的俳句集『和歌と私』20句
一行詩的俳句集『和歌と私』俳句の一行詩としての側面を探った俳句集です今回は日本の名歌に感銘を受けて書いた句を添えました生成AIでの作品解説などもお楽しみくださ…
2025/07/17 11:30
多文体俳句集『神の影』30句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集です俳句の「使用文体の拡張」について実作とともに探っています文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成しています楽しんでご覧いただければ幸い…
2025/07/12 11:30
多文体俳句集『噴水』40句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『噴水』多文体俳句集です俳句の「使用文体の拡張」について実作とともに探っています文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成しています今回は夏…
2025/07/09 11:30
一行詩的俳句集『自然理と詩』35句
一行詩的俳句集『自然理と詩』俳句の一行詩としての側面を探った作品集です今回は、自然理と詩をテーマにした夏の作品を集めました様々な自然の理をより比喩的に、詩的に…
2025/05/24 10:10
句集『春あかつき』 〜2025年 冬・春〜 口語体俳句集
2025年 冬・春 の俳句集です。口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ作品を集めました。よろしければご覧になってみてください。下記の古典語や歴…
2025/05/21 10:10
一行詩的俳句集『AIと私』20句
一行詩的俳句集『AIと私』俳句の一行詩としての側面を探った作品集です今回は、AIとの共存をテーマにした夏の作品を集めました俳句の基礎とともに、一行詩の特徴、技…
2025/05/09 17:00
多文体俳句集『夏の題詠』33句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『夏の題詠』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です夏の作品を集めました各文体で同じ季語を使用して比較できるようにしました5…
2025/05/05 10:10
一行詩的俳句集『街』30句
一行詩的俳句集『街』俳句の一行詩としての側面を探った作品集です今回は様々な社会問題にまつわる夏の作品を集めました俳句の基礎とともに一行詩の特徴、技法などもわか…
2025/04/26 14:00
多文体俳句集『三夏』90句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『三夏』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です。夏の作品を集めました。各文体の俳句の強みと特徴を探りつつ作品をつくり分けま…
2025/04/17 10:00
一行詩的俳句集『春の自選』50句
一行詩的俳句集『春の自選』俳句の一行詩としての側面を探った作品集です今回は春の自選作品を集めました主に口語体、現代仮名遣いで書いています俳句の575の型・季語…
2025/04/03 15:00
多文体俳句集『四季自選』120句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『四季自選』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です今回は各文体の春夏秋冬の自選作品を集めました575の型・季語・切れ字の基…
2025/03/20 14:00
多文体俳句集『花の雲』30句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『花の雲』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です今回は桜をテーマに作品をつくり分けました575の型・季語・切れ字の基礎、個…
2025/03/08 10:10
多文体俳句集『春の題詠』60句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『春の題詠』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です2025年2月の作品を集めました今回は共通のテーマを設けてつくり分けまし…
2025/02/26 11:11
多文体俳句集『三春』60句 〜文語体、口語体、会話体の作品集〜
多文体俳句集『三春』文語体俳句、口語体俳句、会話体俳句の各作品で構成した俳句集です。春の作品を集めました。各文体の俳句の強みや特徴を探りつつ、それぞれにテーマ…
2025/02/17 11:11
多文体での俳句づくりとその楽しみ 〜短文エッセイ〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です多文体での俳句づくりとその楽しみ◇はじめに現在、俳句で使われる言葉には以下…
2025/02/11 11:11
多文体での俳句づくり 〜文語体、口語体、会話体の最新作品集〜
多文体での俳句づくり〜文語体、口語体、会話体の作品集〜現在、俳句で使われる言葉には以下のようなものがあるようです◇古典的な言葉 ━━ 古典語、文語体◇現代的な…
2025/02/05 10:10
口語俳句集『早春』50句 〜口語体の作品集〜
口語俳句集『早春』口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にした作品集です。春の作品を集めました。575の型、季語、切れ字の基礎を活かしつつ「俳句としての側面…
2025/02/04 11:11
文語俳句集 「屏風 」50句 〜文語体の作品集〜
文語俳句集「屏風」文語体・歴史的仮名遣い・古典的切れ字を基本にして詠んだ俳句作品集です。冬の作品をあつめました。や、かな、けりの切れ字を活かしきることを重視し…
2025/02/02 10:10
文語俳句集 「氷像」50句 〜文語体の作品集〜
文語俳句集「氷像」文語体、歴史的仮名遣い、古典的切れ字を基本にして詠んだ作品集です。冬の作品をあつめました。や、かな、けりの切れ字を活かすことを重視して詠みま…
2025/01/29 11:11
口語句集「白い絵」50句 〜しゃべり言葉の作品集〜
口語句集「白い絵」〜しゃべり言葉の作品集〜会話体を基本にした口語句集です。冬の作品を集めました。一方では「俳句としての側面」を重視して、575の型、季感、切れ…
2025/01/19 17:30
俳句における文体の使い分け 〜多様な文体による作品づくりについて〜 短文エッセイ
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳句における文体の使い分け〜多様な文体による作品づくりについて〜現在、俳句…
2025/01/13 16:00
口語句集「雪の列車」50句 〜しゃべり言葉の作品集〜
口語句集「雪の列車」〜しゃべり言葉の作品集〜会話体を基本にした口語句集です。作品の「一行詩としての側面」をより重視して、季節の一行詩としても楽しんでいただける…
2025/01/11 11:11
口語俳句集『年末年始』100句 〜口語体の作品集〜
口語俳句集『年末年始』〜口語体の作品集〜これまでに詠んだ年末年始の作品集です口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ句を集めましたお時間があるとき…
2025/01/09 10:10
俳句について 〜俳句としての側面、一行詩としての側面〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳句について 『俳句としての側面、一行詩としての側面』これまで実際に俳句を…
2025/01/05 10:10
俳句で使う言葉 〜その選択肢の広がり〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳句で使う言葉〜その選択肢の広がり〜はじめに俳句をつくる方々にとって言葉は…
2025/01/01 10:10
口語俳句 500句 〜2024年 年間作品集〜
口語体を基本にした俳句集です。口語体・現代仮名づかい・現代的切れ字を基本にして詠んだ句をまとめました。2024年の年間作品集になります。よろしければご覧になっ…
2024/12/06 10:10
口語句集「天の川」110句 〜しゃべり言葉の作品集〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です口語句集「天の川」110句はじめにふだんのしゃべり言葉(会話体)を基本にし…
2024/11/13 11:00
文語俳句集 「紅葉川」150 〜文語体の作品集〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です文語俳句集「紅葉川」150句はじめに文語体・歴史的仮名遣い・古典的切れ字を…
2024/11/09 11:11
口語俳句集『月明かり』〜2024年 夏・秋 作品集〜
2024年 夏・秋 の俳句集Amebaブログ版です現代語・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ作品を集めましたふだんの話し言葉・記号・句読点・カタカナ…
2024/11/01 11:11
口語俳句の作り方 〜その基礎基本・解説〜 改定版
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です口語俳句の作り方〜その基礎基本・解説〜口語俳句の解説です。できるだけ簡…
2024/10/25 00:10
俳句について 〜文語俳句と口語俳句の特徴と現状〜2024年版
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です「俳句について」〜文語俳句と口語俳句の特徴と現状〜2024年版はじめに…
2024/10/13 21:21
口語句集「花見」80句 〜しゃべり言葉の作品集〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です口語句集「花見」80句はじめにふだんのしゃべり言葉(会話体)を基本にして詠…
2024/08/30 11:11
俳句の日 8月19日 〜俳句作品〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事です毎年8月19日は「俳句の日」ともされているそうです。今回の記事では8月…
2024/08/20 10:00
口語俳句 俳句の目標の探究 〜全11項目のまとめ〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です6月から個人的な俳句の目標として下記の11項目について時間をかけて探ってい…
2024/07/25 11:22
文語俳句と口語俳句の違い 〜使う言葉が違うだけ〜 短文エッセイ
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です 「文語俳句と口語俳句の違い」俳句は現在、文語俳句と口語俳句に大きくわ…
2024/05/16 12:00
口語俳句集『花明かり』〜2024年 冬・春 作品集〜
2024年 冬・春 の俳句集Amebaブログ版です現代語・現代仮名づかい・現代的切れ字を基本にして詠んだ句を集めましたふだんの話し言葉・記号・句読点・カタカナ…
2024/05/02 10:00
現代俳句 〜次の美意識と境地へ〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事ですはじめに「ものごとの花」「沈黙の美」「内的宇宙」上記のことを俳句作品にあら…
2024/03/27 11:00
俳句とAI〜その方向性〜 AI記事のご紹介
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事ですこちらの記事が大変興味深かったので、リンクを貼ってご紹介させていただけ…
2024/03/27 10:00
俳人とAI・後編 〜俳句で生成AIを活用した感想〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳人とAI・後編〜俳句で生成AIを活用した感想〜はじめに前回は、俳句での生…
2024/02/29 10:00
俳人とAI・前編 〜俳句で生成AIを活用した感想〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳人とAI・前編〜俳句で生成AIを活用した感想〜はじめに生成AIがすぐれた…
2024/02/28 10:00
俳句づくりとAI 〜俳人の生成AI利用について〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句の様々なことについてご紹介していく記事です俳句づくりとAI〜俳人の生成AI利用について〜最近ではスマートフォンで手軽…
2024/02/23 10:00
口語俳句 400句 〜2023年 年間作品集〜
口語体を基本にした、俳句集です。口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ句をまとめました。2023年の年間作品集になります。よろしければご覧になっ…
2023/12/24 10:00
口語俳句 〜革新的な詠み方・伝統的な詠み方〜 口語俳句の可能性
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事です「口語俳句〜革新的な詠み方・伝統的な詠み方〜」口語俳句とは、口語体で…
2023/12/22 11:11
俳句について 〜文語俳句と口語俳句の特徴と現状〜、
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です「俳句について」〜文語俳句と口語俳句の特徴と現状〜俳句は現在、文語俳句…
2023/12/21 11:11
現代語・口語俳句の切れ字候補 〜その使い方・説明・参考句〜
俳句にご興味のあるnoteのみなさまに俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事です現代語・口語俳句の切れ字候補〜その使い方・説明・参考句〜現代語・口語俳…
2023/09/26 13:00
俳句 〜口語俳句の口語とは何か〜 小エッセイ
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事です『俳句 〜口語俳句の口語とは何か〜』俳句には、文語体で詠む「文語俳句」…
2023/09/02 10:00
俳句について 〜文語俳句と口語俳句の特徴と現状〜
2023/03/12 12:00
自然を詠んだ俳句 作品集 〜現代語・口語俳句〜
自然を詠んだ現代語・口語俳句の作品をあつめました。自然詠の良さを少しでも再確認していただけましたら幸いです。現在では、純粋に自然を詠んだ俳句は減りつづけ、人事…
2023/02/04 11:11
伝統俳句に挑んだ俳句たち 〜自由律俳句、無季俳句、散文俳句〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です『 伝統俳句に挑んだ俳句たち 〜自由律俳句、無季俳句、散文俳句〜 』今…
2023/01/18 11:00
文語口語俳句図
『 文語口語俳句図 』文語俳句と口語俳句の基本的特徴を図にまとめてみました。※明確には分けられない部分も多くありました○例句の作者高浜虚子は、明治〜昭和期の俳…
2022/12/30 23:23
口語俳句 作品集 360句 〜2022年 年間作品集〜
口語体を基本にした、俳句集です。口語体・現代仮名遣い・現代的切れ字を基本にして詠んだ句をまとめました。2022年の年間作品集になります。よろしければご覧になっ…
2022/12/29 12:12
口語俳句 〜口語体で詠む俳句について〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です*以前投稿した記事を再編集しました『口語俳句 〜口語体で詠む俳句につい…
2022/11/24 23:23
自由律俳句 作品集 200句 〜自由律 作品 まとめ〜
自由律俳句集です。これまでに詠んだ作品の中から200句をえらんでまとめました。よろしければご覧になってみてください。*作品はすべて既発表句です自由律俳句〜作品…
2022/11/20 11:11
口語俳句について 〜口語体で詠む俳句〜
俳句にご興味のあるアメブロのみなさまに、俳句の様々なことについてご紹介をしていく記事です『口語俳句について 〜口語体で詠む俳句〜』俳句で使う言葉には、文語体と…
2022/10/14 10:00
現代俳句 作品集 ~現代詠まとめ~
これまでに詠んだ現代語を基本にした俳句のなかから、現代詠作品を主に選んでまとめました。*作品はすべて既発表句です*順次改訂していきますBGMYouTubeより…
2022/06/05 17:00
俳句 『よ』の切れ字が使われている作品 〜明治・大正・昭和期〜
現在まで俳句で使われてきた切れ字は、「や・かな・けり」をはじめとして数多いです。今回はそれらのなかの、「よ」の切れ字が使われている俳句に注目してまとめてみまし…
2022/05/02 23:00
俳句 〜革新という伝統〜 小エッセイ
現在までの俳句の歴史は約500年にもなるそうです。大変ながい年月を経て今日に至っているようです。俳句の伝統というものを一言であらわすことは難しいと思いますが、…
2022/02/14 11:00
俳句 〜驚きと感動の詩〜 小エッセイ
現在までに詠まれてきた名句・佳句の数々、それらはなぜ名句・佳句になり得たのか。それらに共通しているものがあるなら、それはいったい何なのかについて探ってみました…
2022/01/25 12:00
俳句づくり 〜何+季語でつくりますか〜
俳句をつくるとき何を季語と合わせるとつくりやすいのか、そのパターンを大まかにまとめてみました。◇ 大まかな詠み方の種類 ◇①自然+季語②人事+季語③人工物+季…
2022/01/23 14:00
口語俳句 400句 〜2021年 年間作品集〜
口語を基本にした、現代俳句集です。口語・新仮名・現代的切れ字を基本にして詠んだ句をまとめました。2021年の年間作品集になります。よろしければご覧になってみて…
2022/01/11 11:11
句集 現代俳句自選100句 〜2021
※誤って記事を削除してしまいました※再掲です俳句自選100句です。2021年までに詠んだ句の中から、手軽に読んでいただけるよう100句を選んでまとめました。 …
2021/04/26 05:40
句集 俳句自選100句 〜2021
俳句自選100句です。2021年までに詠んだ句の中から、手軽に読んでいただけるよう100句を選んでまとめました。 お時間のある時にご覧になってみてください。現…
2021/04/25 07:00
「現代俳句」 〜あたらしい美意識と境地へ〜
日本古来からの美意識・心の境地というものは数多いです。雅・無常・もののあわれ・をかし・幽玄・風流・わび・さび・軽み・粋・自然美・めでたさ、等々。時代ごとに細か…
2021/02/24 01:52
口語俳句 400句 〜2020年 年間作品集〜
口語(現代語)で詠んだ、現代俳句集です。口語・新仮名・現代切れ字(推奨)を使って詠んだ句を集めました。2020年の年間作品集になります。お時間のあるときにご覧…
2020/12/19 06:47
現代俳句 作品集 〜700句〜秋・冬の章
現代語で詠んだ、現代俳句集です。現代語・新仮名・現代切れ字を使って詠んだ句を集めました。お時間があるときにご覧になってみてください。下記の古語や旧仮名・古切れ…
2020/09/19 12:00
現代俳句 作品集 〜700句〜 春・夏の章
2020/09/18 19:00
天球儀 ~現代語俳句集~
「 天球儀 」~現代語俳句集~これ以上踏みいらず山ほととぎす目つむってしずかな光ひぐらしよはるばると呼びあうことよ秋風鈴あれからのこれからの鐘へいわ祭年々よ身…
2020/08/28 18:00
かえってこない雲 〜現代語俳句集〜
「 かえってこない雲 」~現代語俳句集~しずかさをひびかせている風鈴よこの世から消えてもきえず京の虹いまの世の後ろすがたよ奈良団扇目をつむっても瑠璃光寺蝉しぐ…
2020/08/14 18:00
現代語俳句の時代 〜エッセイ〜 6 終
以下の短文は、noteでぽつぽつと連載しているエッセイです現代語で詠む俳句について様々なことをわかりやすくまとめていますよろしければご覧になってみてください現…
2020/07/24 08:00
いつからとなく 〜現代語俳句集〜
「 いつからとなく 」~現代語俳句集~みな都市を育ててばかり夏の灯よまどあけてまっただなかへ天の河柔らかにふれればともる夏の灯よ盛りつける手ゆびやわらか冷素麺…
2020/07/19 17:00
夏こえゆく ~現代語俳句集~
「夏こえゆく」~現代語俳句集~ライオンがふと立ちあがる大夕焼あおぎみるひとのかずだけ夏の月大阪は灯でできているすずしさよ咲いた幸せ散った幸せかきつばた聴くまで…
2020/07/11 12:30
現代語俳句の時代 エッセイ ~5~
2020/07/03 12:30
炎天に立つ ~時事俳句 2020.6.22現在
「時事俳句」ブラジルよ炎天に立つキリスト像生きられたはずの墓にも西日さすいのる手と大えきびょうの聖心祭その青がそらをしずめる夏の富士風鈴よえきびょうのことふと…
2020/06/22 12:30
現代語俳句の時代 ~エッセイ4~
以下の短文は、noteでぽつぽつと連載しているエッセイです現代語で詠む俳句について様々なことをわかりやすくまとめていますよろしければご覧になってみてくださいn…
2020/06/21 12:30
現代語俳句 作品集 ~現代詠まとめ~
これまでに詠んだ現代語俳句のなかから、現代らしさが感じられる作品を中心に選んでまとめました。◇現代語でも俳句が詠めること◇現代語だと現代らしく詠めること◇現代…
2020/06/16 11:00
おなじ時代に ~現代語俳句集~
BGM~YouTubeより~曲を聴きながら楽しんでいってください「 おなじ時代に 」~現代語俳句集~都市のゆたかさ村のゆたかさ夏祭ひとびとがうつくしいのは祭の…
2020/06/14 10:10
歌仙「富士」の巻 ~現代語歌仙~
歌仙「富士」の巻を巻きました現代語で巻いた現代語連句です連句を動画にして楽しんでいただくことにも挑戦しましたよろしければご覧になってみてください歌仙 「富士」…
2020/06/10 10:00
デモのこえ ~時事俳句 2020.6.06現在
「時事俳句」デモのこえ日ごと日ごとに夏盛ん叫ぶひとねじ伏せられてデモの夏えきびょうのはての騒乱なつの空世のそらをあらいつづけて噴水よ顔あげていた夏ブルーインパ…
2020/06/05 12:40
現代語俳句の時代 エッセイ ~3~
2020/05/30 21:05
風薫る ~時事俳句 2020.5.26現在
「時事俳句」きんきゅう事態宣言あけて風薫る晴れてまたむかえる客よ夏のれん気晴らしに来たはずのうみ大夕焼風鈴よすぎ去った日々だだしずかシャワーあびて過ぎた疫病第…
2020/05/26 12:00
寝静まるころ ~現代語俳句集~
「 寝静まるころ 」~現代語俳句集~えいえんにときがとまった故宮春春惜しむことも万里の長城ぞさびしさの行きつくところ奈良よ春野にふたりだまっていても風薫る富士…
2020/05/25 08:00
打ち水~時事俳句 2020.5.21現在
「時事俳句」虹立ってふたたびうごきだす地球おんせん旅館また一からの打水よ胸ちゅうの火もきえなつの甲子園なつのあめコンビニの灯が漠然とさびしさがふかまってゆく雷…
2020/05/21 07:00
草笛 ~時事俳句 2020.5.16現在
「時事俳句」草ぶえよえきびょうの死者三十万まっ赤な夏ウイルス感染世界地図風鈴よちりんちりんと風邪はらええきびょうは故里に来ず青すだれ虹ひとえきんきゅうじたい宣…
2020/05/16 09:00
現代語俳句の時代 エッセイ ~2~
2020/05/11 19:00
鯉のぼり ~時事俳句 2020.5.11現在
「時事俳句」疫病に上げつづけてぞこいのぼり声なきこえ一人ひとりの夏の風邪生きていることがたたかい冷や奴えきびょうが鎮まってゆく聖五月百年のゆめのとちゅうの風邪…
2020/05/11 12:40
癒えていく ~時事俳句 2020.5.7現在
「時事俳句」癒えていくひとよ都会よ風かおる じんるいはまだまだわかい衣更え満員電車ちがうあしたが見えた夏ゆめはんぶんしごとはんぶん心太ばあちゃんも笑うみじか夜…
2020/05/07 13:35
現代語俳句の時代 エッセイ ~1~
2020/05/04 17:00
夏の風邪 ~時事俳句 2020.5.4現在
「時事俳句」 癒えたひと自分責めるな夏の風邪アロハシャツ現実逃避晴ればれとさびしさがあつまってくる噴水よ憲法にまもられているきねん日ぞ葉がさわぎ心がさわぎみど…
2020/05/04 09:37
草笛 ~時事俳句 2020.5.1現在
「時事俳句」草ぶえよえきびょうもまた人類史のびのびと生きかえるため大昼寝政治家は国たてなおせこいのぼり風邪の世よかしわ餅とはちから餅ゴールデンウィーク歳げつと…
2020/05/01 09:20
そだった家 ~現代語俳句集~
「そだった家」~現代語俳句集~千ねんよ泣いてわらってはるの月地球から借りたからだで野に遊ぶそのはてにわらいがでたか卒業生書きものよいずれはしまう春炬燵ねこの子…
2020/04/29 14:00
春 ~時事俳句 2020.4.28現在
「時事俳句」えきびょうよせかいの春が総崩れすぎてゆく風邪のはる死者二十万風邪のひと三びゃくまん人復活祭虹を待つつばさやすめる飛行機が失業者わらうほかないはるひ…
2020/04/28 11:30
現代語の俳句について 備忘録 ~終~
以下の短文はnoteでぽつぽつと書き留めていたものです俳句について気づいたことシェアしたいことなどをまとめていますよろしければご覧になってみてくださいnote…
2020/04/27 10:00
きっと運 ~時事俳句 2020.4.24現在
「時事俳句」たんぽぽ吹く人の生死もきっと運ウイルスときょうぞんの街春の月おむすびにほこっりがおよ嫁菜飯くいしばるはるの風邪死者十八万風邪の春国どうしなおあらそ…
2020/04/24 13:20
現代語俳句とその詠み方 【決定版】
現代語俳句とその詠み方について簡潔にまとめました。よろしければ、ご覧になってみてください。◇現代語俳句とは現代語俳句とは「現代の言葉を基本にして詠む俳句」のこ…
2020/04/23 20:30
何も変わらず ~時事俳句 2020.4.21現在
「時事俳句」鼻うたはなにもかわらず春の風呂ぼろぼろの都会にいくつ春の灯よしんしんと霞む都会がしんしんとスマイルは麗かなままバーガー店生きかたをかんがえる窓永い…
2020/04/21 14:00
その先へ ~時事俳句 2020.4.20現在
「時事俳句」どのひとも春あけぼののその先へはるのあめきえた仕事と人びととたたかいよしごと恋愛はるの風邪病院はひかりかやみかはるの風邪はるよりもさびしい目して感…
2020/04/20 12:20
楽観 ~時事俳句 2020.4.19現在
「時事俳句」楽観があゆみゆく都市うららかよきょうの手記春の風邪死者十五万デモの声はたらくことと春風邪と変わる世のかわらない朝しじみ汁春日傘とかいのなにもよせつ…
2020/04/19 08:00
バルコニー ~時事俳句 2020.4.17現在
「時事俳句」ヨーロッパバルコニーから春の歌えきびょうよ日々埋葬のはるの土えんぜつよ何をいっても風邪の春風邪おそれ恐慌おそれおぼろの夜はるの雨灰になるまで会えな…
2020/04/17 11:00
百年の夢 ~時事俳句 2020.4.16現在
「時事俳句」都市化して百ねんのゆめはるの月生き耐えてきただけねむれ春炬燵ラジオよりはるの風邪死者十三万えきびょうよ都市沈黙のおぼろ月部屋着きてせかいのひとと春…
2020/04/16 11:00
卒業歌 ~時事俳句 2020.4.15現在
「時事俳句」しんさいよ大えきびょうよ卒業歌地球一つどこにむかっている春ぞひとりゆくひとりはおぼろ歓楽街すてられたマスクがひとつ黒い春ひゅうひゅうと肺の奥から春…
2020/04/15 11:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yohshiさんをフォローしませんか?