ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
賃貸住宅は家具付きを
引っ越し業者の人手不足が顕著だとか。賃貸住宅は家具付きとし、持ち家でも売買のときには家具をつけたままといったことができるとよさそう。長く使えて修理ができるような家具を地元で制作家具の寸法なり材質を防災上などの観点から一定に近づけると100年以上も長く使え
2024/03/21 00:28
賃上げの掛け声に
観光客でにぎわっていたり、半導体の工場誘致に成功しているところとは違って、私の周辺では、不用品高価買取ばかりが目立っているために、日本の将来が不透明に思えてしまっております。日本にしても中国にしても、今までのような消費者は少なくなっていくはず。賃上げがで
2024/02/11 12:43
設備投資に
リフォームが終わって、はずしてあった固定電話をつなぐことがまだできていません。あれこれの勧誘などに加えて、詐欺や窃盗のための情報収集にならないものかなどなどを考えてしまうからです。なるほどこれが老婆心だと自分でもあきれるほどです。パソコンについても、今の
2024/02/11 10:10
高齢者用の素振り棒
私はスポーツに縁がなかったのですが、どういうスポーツがしたいのかは考えてみることがあります。スポーツによっては、腰痛とかを引き起こしたり、自分の限界を越えてしまうようなものがあったりします。女性にとってはとくに生理などに影響があったり、若い人たちにとって
2024/01/22 11:56
ガス管の老朽化は?
リフォームをして、台所のガス調理器は新しくなりましたが、家の内外のガス管は新しくなったわけではありません。リフォーム前に使っていたガスの検知器はコンセントから電気をとり、ガスコンロ周辺の高いところの壁につけておくものでした。壁などがあると、家のガス管の接
2023/07/20 12:58
薬師の国として
自分の関心が何に向けられているのか、案外盲点となっているということもありそうです。私の場合、こうして長くブログを続けていて、ようやくわかってきたようなところがあったりします。どうも薬用となるもの、に興味があるようで実用書なども古本で買い込んだりしています
2023/07/15 12:43
旅立ちのときに
2月の末だったかに、神戸のグループホームにお世話になっている97才の義姉の体調が悪いという連絡が入りました。主人のときに、家にあった私のまだ袖を通していない作務衣を着せて見送ったことから死に装束には作務衣がよさそうと思っていたりします。葬儀社お任せだと・・
2023/07/12 01:35
「ブログリーダー」を活用して、りんご婆さんをフォローしませんか?