chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
omsin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/04

arrow_drop_down
  • キャラバン パーツ下準備

    今回もクルマネタです BRZの時と同じく、キャラバンもパーツをそろえて下準備を進めています キャラバンは納車されてからすぐに使う予定があり、ゆっくりDIYしている暇もないので、しっかりと下準備してすぐに作業に取り掛かれるようにしておきます

  • 待ちに待ったBRZのDIY!

    今回は久々にBRZネタです 冬場はガレージに引きこもっているBRZdエスが、昨年末にある限定パーツを見つけ、運よく購入することができました そのパーツがすべてそろったので、ようやく待ちに待ったDIYを敢行しました

  • キャラバンの現状確認

    今回もキャラバンネタです 書類を預けに行くついでに、納車前整備中のキャラバンの現車確認をしてきました 納車後のDIYに向けて写真も撮ってきたのでまとめてみます

  • 新たな車に向けた部品収集と今できるDIY

    今回はクルマネタです 前回の記事に書いた通り車を入れ替えることにしました 入れ替えるのはエルグランドです 購入したときにはエルグランドさえあれば人の移動も荷物の移動もキャパシティーに問題ないと思っていましたが、実際に使ってみると、子供のスポーツでの移動を考えると全然荷室がありません さらに、エルグランドは残念なことに荷室含めフラットな面が作れないので、何をするにも不便でした これまでの複数回の遠征で走行距離もわずか5年弱で70000kmを越え、次の車検で大型整備も見えてきました そこで、思いきって入れ替えることにしました

  • 突然ですが、車を変えることにしました

    お久しぶりです 先月の太陽光発電収支を書いてからほぼ1か月サボっていました 仕事が忙しくなったこともありますが、ネタがなかったのも事実です そんな中、一つの大きな決断をしました それは車の入れ替えです 2人目が生まれたこともあり、エルグランドでもやや手狭になりました というのも、ランバイクなど荷物の多いスポーツをしていると、その遠征の際にランバイク用品に加え泊りの荷物も入ってくると荷物はかなり増えます エルグランドは人が7人乗るには十分な広さなのですが、荷物を積むにはかなり力不足です 3列目を倒してもフラットにならず、広さもそこまで広くないラゲッジスペース 実際にデュアリスのラゲッジの方がキャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、omsinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
omsinさん
ブログタイトル
ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️
フォロー
ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用