ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
FX初心者のための勉強法を一から解説
FXはForeign Exchangeの略です。日本語だと外国為替証拠金取引となります。ドル、円、ユーロ、フランなどの通貨を売買することです。売買のタイミングによって、損をしたり得をしたりします。もちろん、利益を得ることを目的に売買を行いま
2019/06/26 13:12
株の投資初心者におすすめの本を5冊紹介
目次 1 新高値ブレイク投資術2 オニールの成長株発掘法3 相場師養成講座4 株の絶対法則5 ずば抜けた結果の投資のプロだけが気づいていること 新高値ブレイク投資術 この投資術は書名の通り、新高値ブレイクアウト後の押し目をエントリーしていく
2019/06/21 13:02
トレードにおけるリスクマネジメントについて
相場には多くのリスクが潜んでいます。しかし、リスクを恐れてアクションを起こさなければ何も得るものはありません。これは人生でも同じですね。 逆説的に考えてみましょう。物事には必ず両面があります。つまり、リスクがあるということ
2019/06/14 16:05
投資初心者におすすめはデモトレによるトレードスキル向上
投資初心者が最初にやるべきことは、デモトレの口座を開設することです。そして、テクニカル分析の本を読みながら、様々な手法を試してみてください。本に書かれてあるインジケーターは、ほとんど機能しないことに愕然とすることでしょう。
2019/06/14 15:53
MACDの使い方
MACDはトレーダーの間では「マックディー」と呼ばれることが多い。Moving Average Convergence Divergenceの頭文字を取って名付けられている。 Moving Averageは移動平均、Converge
2019/06/14 15:48
FX・株のトレーダーが最低限知っておくべき5つの鉄板チャートパターン
チャートパターンを判断するためには、チャートパターンを知っていなければならない。そして、チャートパターンを判断するためには、サポートラインとレジスタンスラインを引くことから始める。また、様々なインジケーターを活用することで、チャートパターン
2019/06/14 15:13
強い上昇トレンドのときのトレード法
強い上昇トレンドでは、一本調子で価格が踏み上がっていくのでエントリーのタイミングをなかなかつかめないこともある。 まさに、「押し目買いに押し目なし」の状況である。しかし、実際はどんな上昇トレンドであっても、押し目やもみ合い(レンジ)
2019/06/14 15:06
FX・株トレードで必須のテクニカル分析
FXや株のトレードでは、テクニカル分析はなくてはならないものである。ファンダメンタルズ分析や投資心理学なども同様に大切だが、本記事ではテクニカル分析に焦点を絞って解説してある。 テクニカル分析に使われるインジケーターには、様々なもの
2019/06/13 14:42
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TheInvestorsさんをフォローしませんか?