ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【89万円増】総資産の推移2019年10月度
2019/10/30 22:44
グロース株投資始めました【変更】
2019/10/27 21:48
手取65万 うち不労所得3.7万【配当金】
2019/10/27 00:16
児童手当⇒高配当株ETFへ投入【教育費】
2019/10/24 23:11
投資先&ユーザー視点から考える【コストコ】
イクメン経理マンです。 9月2日からコストコの最上位会員である「エグゼクティブ会員」の受付が始まりました。 これまで個人会員であれば年会費4,400円(税抜)で、法人会員は3,850円でしたがエグゼクティブ会員の年会費は・・ 税抜9,000円となっています! 我が家が入会している個人会員の年会費4,400円の倍以上と強気の設定です。今日はこのエグゼクティブカードの詳細と、ユーザーの囲い込みを強化し
2019/10/22 19:19
転職面接は最初の10秒が勝負【現実】
2019/10/21 11:14
大企業部長の年収 VS 我が家の年収【対決】
2019/10/20 12:35
【衝動買い】社名にギャンブルって・・
四半期決算で忙殺されているイクメン経理マンです。 第2四半期の決算も業績が固まってきています。3月決算の会社であればどこの経理も同じような状況ではないでしょうか。 各部門の数値に大きい誤りがあったり、集計ミス等でてんやわんやして疲弊しています。こんな時は例のごとくストレスで米国株を衝動買いするに限ります。 ということで、P&Gの株をさくっと買いました!19万円ほどとなります。 業績分析やト
2019/10/19 12:41
【iD】ポイント1.5倍のオリコカード・ザ・ポイントプレミアムゴールド
2019/10/15 06:00
【現実】退職金のリアルと対応
2019/10/14 00:09
【再評価】VCLTは使える子
イクメン経理マンです。 ここ最近の米国市場のチャートは米中貿易協議の部分合意により大きく上昇しています。イクメン経理マンとしては軒並み株価が上昇しているためなかなか手が出しにくい状況となっています。 ついポチりたくなるところですが、「ダウが300ドル上げている日に買うのは自殺行為!」と強く自分に言い聞かせて買うのはやめましたw 我が家は月額配当10万円の収入を目指していますが、このように株価が高値
2019/10/13 10:53
【決定】自己投資始めました
2019/10/10 22:55
【比較】教育費・習い事金額 VS 配当金額
2019/10/08 23:09
【google】コアアップデートによるアクセス増加
イクメン経理マンです。 google関連で2つニュースがありました。 一つはgoogleアドセンスPINコードなるものが届いたことです。 PINコードって何だ? 恥ずかしながらこれが何かよくわかっていませんでしたのでググってみると、アドセンス(広告収入)において「本人確認を行うため」送付されるとのことでした。また、そのための条件としては収益が1,000円に達している必要があるとのことです。 つまり
2019/10/08 06:00
【最適解】ダブルインカムからの不労所得
2019/10/06 19:00
【朗報】プチボーナスステージ
2019/10/05 22:47
【買増】11月配当の株を衝動買い
2019/10/04 06:00
【DC】マッチング拠出やってない人がけっこういる件
イクメン経理マンです。 先日会社から「確定拠出年金制度の加入者掛金拠出(マッチング拠出)の金額変更を受付ますよ~」という案内が来ました。 受付期間は2週間で、紙に担当部署へ金額を自分で書いて提する必要があります。 かなり煩雑なため、ある程度制度を知っているイクメン経理マンでもハードルがやや高めなのですので、いわんや外回りの営業マンが理解の上、対応を行うのは難しいでしょう。 確定拠出年金(DC)制度
2019/10/03 06:00
【整理】総資産がじわり増加
2019/10/01 22:31
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、イクメン経理マンさんをフォローしませんか?