chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くっすんのすきなもの。 http://blog.livedoor.jp/kusu_kusu2015/

ハンドメイド(編み物・レジンなど)ちまちまと作るのが好き。 作ったものを備忘録的に載せてみたいなと思ってブログをはじめました。 最近は手染め毛糸やあみぐるみ製作をしております。 よろしくお願いします。

くっすん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 【完成】クリスマスに!100均毛糸でツリーを作りました。

    もう12月ですねー。クリスマスに向けて毛糸で可愛いツリーを子供と一緒に作ってみました!クロバーさんのHPの手作りレシピに掲載されている作り方を参考に少しアレンジしています。参考レシピは↓↓↓牛乳パックで土台を作って毛糸のポンポンをボンドで貼り付けるだけ!小学

  • 【完成】26/100 手染めしたリサイクルポリエステル毛糸で靴下を編む。(後編)

    前回は↓こちらです。その後、マチとカカトが編み上がりました。カカトを編むのにMCの糸を靴下の中に収納しているのでモコモコしていますが途中経過写真を撮っておきました。ここまで来ると先が見えてくるので仕上げたくなってきますね。ちなみにカカトは色替えしてジャーマ

  • 【途中経過】26/100 手染めしたリサイクルポリエステル毛糸で靴下を編む。(前編)

    以前、染めたダイソーさんのリサイクルポリエステル毛糸を使って靴下を編むことにしました。染めについては↑にまとめています。Opalなどのソックヤーンより少し太めの糸のため、目数や段数を調整しながらの製作です。参考に目数なども載せていきますね。色はそれぞれミント

  • 【できるかな?】ウェア編みにチャレンジしてみたい!(7)

    リユース合糸&撚糸のウェア編みレポート。前回から↑はまだ殆ど進まずです49段まで編めました。…はい、4段しか増えてません編地もそれほどの変化ないですね。挫けないように少しずつでも進めたいと思います。ちなみにウェアが進まなかった理由の1つ↓ハンドウォーマーは無

  • 【完成】25/100 Opal単色で野うさぎソックス (後編)

    ↑前回はこちらです。↑前回の続きで拾い目が出来た所を写真に残していました。この後ぐるりとiコード止めをして片足完成!もう片方もサクサクと進み↓完成しました!目指せ手編み靴下100足 !の25足目になりました!目標の4分の1まで来ましたもう少しペースアップしたいと

  • 【途中経過】25/100 Opal単色で野うさぎソックス(前編)

    先週はバタバタと忙しくウェア編みをお休みしましたーモバ編みしようと出先に持って行ってみたけど編む暇なかった…なので、お久しぶりに靴下編み記録を更新しようと思います。今回で25足目!になります。今回もマイブームの「野うさぎソックス」をOpalの単色で編みたいなと

  • 【できるかな?】ウェア編みにチャレンジしてみたい!(6)

    前回は↑こちらです。リユース合糸でウェア編み 6週目。今週は45段まで編めました。全体像は↑こんな感じ。ボリューム出てきました!編地を軽く伸ばすと15cmくらいになりました裾から編んで脇下まで50cmくらいにしたいと思っているのであと35cm程。ここまで2本取りで編んで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっすんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっすんさん
ブログタイトル
くっすんのすきなもの。
フォロー
くっすんのすきなもの。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用