ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手を使わずに履ける靴はママにおすすめ!立ったまま履けるナイキやプーマなど厳選7選
手を使わずに立ったまま履ける靴をCMで見かけたことありませんか?手を使わずに履ける靴は、何かと手がふさがりがちなママにおすすめです。 忙しいママは、子どもを抱っこしていたり両手に買い物や子どもの荷物を持っていたり…靴の脱着に手を使っている余
2024/06/06 17:01
小学2年生 生活科 自分の成長を知る生い立ちの授業!早産母には辛い
小学2年生の生活科でする自分の成長を知る「生い立ちの授業」。早産児の母にとってはちょっと辛い内容でした。 産まれた時の身長や体重、様子など、子どもが親にインタビューしてメモに書くのが宿題。それをもとに自分の成長を振り返り、周りに支えられて生
2024/05/17 11:09
リトルベビーハンドブック一覧!2024年度には全国で完成する予定
リトルベビーハンドブックが全国各地でできてきました。2024年度には全国で完成する予定になっているそうです。NHKのおはよう日本で放送もありましたね! オリジナリティのあるリトルベビーハンドブックも増え、各地での工夫が垣間見えます。せっかく
2024/01/30 17:32
母子手帳ケースはいらない?いるならどこで買う?何を入れて使ってるのかも紹介
母子手帳ケースはいらない?無くても何とかなるんじゃないの? 母子手帳ケースって持っている人が多いけど、本当にいる?何を入れているの? 母子手帳ケースが必要ならみんなどこでどんなもの買ってるんだろう? 母子手帳ケースを持っていない時に素朴な疑
2024/01/24 11:56
低体重児フォローアップ健診 7歳の今と今後の外来について
出生病院で7歳の早産低体重児フォローアップ健診がありました。リトベビ♡ちゃんも小学2年生の7歳です。フォローアップ健診もかれこれ21回目。主治医の先生が代わってからは2回目になります。 今回のフォローアップは、主に最近の様子のお話と今後の見
2024/01/23 17:16
世界早産児デーイベント2023!未熟児デーの写真展やライトアップの場所はどこ?
11月17日は世界早産児デーです。2023年は17日金曜日。世界早産児デーの認知度もあがり、各地で世界未熟児デーイベントが開かれるようです。今年は全国的に写真展やライトアップなどのイベントがあるようなのでまとめました。お近くの方はぜひ足を運
2023/10/20 17:09
超低出生体重児も使える身体発育曲線最新版2022
低出生体重児だと母子手帳の発育曲線って正期産との違いをまじまじと感じてしまって辛いですよね。リトルベビーハンドブックに低出生体重児用の発育曲線もありますが、ちょっとデータが古かったんです。やっと2022年に最近のデータで作成された低出生体重
2023/07/11 17:41
「ブログリーダー」を活用して、かか@早産ブログさんをフォローしませんか?