ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【コロナ不況】これから介護職へ転職するのは簡単じゃなくなる!?【就職活動】
コロナにより失業者が増えています。2020年5月現在、外出自粛により飲食店でもテイクアウトが増え今までと買い物の習慣が変わりつつあります不況になると介護職に転職する人が増えていきますが、今後簡単に転職はできなくなると思います。今回は介護職の転職について語ってきます。
2020/05/11 23:05
男性介護士が多い介護施設はホワイト?3つの理由
介護施設に置いて、女性介護士の比率が高い所がほとんどです。そんな中でも男性介護士が比率が高い介護施設は悪くないと思います。今回は男性介護士が多い場合、悪くない理由を語っていきます。
2020/05/07 18:00
特定入所者介護サービス費とは…
介護サービス費は低所得者向けの補助サービスがあります。その中で特定入所者介護サービス費というものがあります。低所得者の要介護向けになり食費居住費の負担限度額を超える費用について現物給付されるサービスです。今回は特定入所者介護サービス費について語っていきます。
2020/05/06 18:00
高額介護サービスとは…
介護サービスは基本自己負担1割負担ですが同じ月に一定金額を超えた場合、高額介護サービス費として払い戻しができるサービスがあります。今回は高額介護サービスについて書いていきます。
2020/05/05 18:00
介護職の髪色について!染めても大丈夫なの?
介護職の皆さん、髪の毛を染めていますか?私は介護職になってから黒髪という時期が比較的少ないです。介護職は髪の毛染めて良いの?どのくらい染めて良いの?今回は介護職の髪色について書いていきます。
2020/05/04 18:00
【文章対談】コロナについて…介護、医療業界に対して大切なことは?【Twitter】
新型コロナウイルスによって介護、医療の世界において、感染予防をより徹底することが必要になっています。今回、Twitterでのフォロワーさんと「コロナについて」文章対談を行いました。
2020/05/03 18:00
厚労省、訪問介護のための感染防止対策動画をYouTubeで投稿
厚労省は1日、訪問介護職向けにコロナ感染拡大をうけて動画をYouTubeに投稿。訪問介護をする際、どの場所にウイルス感染の危険があるのか?動画で詳しく説明されています。
2020/05/02 17:15
介護職のコロナ感染、原則労災に 厚労省
厚生労働省は29日、看護の業務又は介護の業務等に従事する医師、看護師、介護従事者等が新型コロナウイルスに感染した場合には、業務外で感染したことが明らかである場合を除き、原則として労災保険給付の対象と発表した。この件について語ります。
2020/05/01 00:00
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?