ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「無理矢理利用者を入れてるだけ」の介護施設の介護士はモチベ低下する
「断らない介護施設」一見いい言葉に思いがちですが現場の職員を大切にしない介護施設特有であります。今回はそんな介護施設の特徴を挙げていきます。
2019/07/24 23:50
【2019年夏】介護職員の夏のボーナスの平均値は「15万~30万」
私のアカウントで介護職員の夏のボーナスをアンケートで集計しました。15万~30万と言う結果になりました。この件について語っていきます。
2019/07/21 19:30
介護現場では「素直さ」が大切な理由
介護施設での介護士に大切なものと言えばなんでしょうか?仕事のスキル?技術力、人としての器の大きさ?いえいえ、たしかに必要ですが…実は「素直さ」なのです。その理由について語っていきます。
2019/07/18 00:00
介護現場で浮気、不倫事が消えない3つの理由
近年浮気問題、不倫問題が大きく取り上げられています。介護現場で浮気、不倫事があることも特別珍しくないのですがどうして消えないのでしょうか?今回はそんな浮気や不倫事について語っていきます。浮気、不倫ダメ絶対!
2019/07/16 00:20
【介護施設の闇】利用者と職員が裸でお風呂に入る?【都市伝説?】
介護施設で入浴介助をするのはごく普通のことだと思います。職員が動きやすい恰好で利用者さんの身体を洗い浴槽に入れる介助を行います。それは当たり前のことなのですが私の質問箱にひとつの内容が届きました… 利用者と職員が一緒に入浴? 匿名の質問箱をしてたまにこんな話聞くのですが「裸で職員も入る」って正直信じられないです…慣れるとか以前の問題で私はそれは変だと思います。 #海の日って何の日 https://t.co/Yvfnzjo3tl — あおい (@a_oi_777) 2019年7月15日 月に1回親睦を深めるために利用者と一緒にお風呂に入るイベント?がある。最近入社したので裸を晒すのが抵抗がある。…
2019/07/15 20:45
介護施設の避難訓練って実際はできるのだろうか?
あなたの施設では避難訓練、消防訓練、行っていますか?建物内の義務としてなっていますので定期的に各訓練が必要になります。年2回でほとんどの所はテンプレート通りのやり方で続いてると思います。はたしてその訓練、効果があるのでしょうか?今回はそんな避難訓練について語っていきます。
2019/07/12 23:15
「受動喫煙対策」と介護施設との組み合わせについて
子供や患者を受動喫煙から守るために厚生労働省から提示された健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号) いわゆる「受動喫煙対策」。今回はそちらをテーマに語っていきます。
2019/07/09 20:00
特養に入所したいけど入所待ち…そんな利用者はいまどこにいる?
高齢化社会が進んでいる日本ですが「特養(特別養護老人ホーム)が定員いっぱいで入所待ちです…」と言われた場合、利用者さんはどこにいるのか?語っていきます。
2019/07/05 19:00
良いケアマネ勉強アプリを見つけた!「ケアマネ試験対策重要単語」
良い勉強アプリを見つけたのでご紹介します。
2019/07/04 00:00
介護施設の夜勤ほど理想論が高い人にやってほしい「過酷な現実」
介護施設の夜勤は非常に大変です。下手したら施設ケアマネや夜勤をやらないパートさんでさえ理解してない場合があります。「みんな寝てるんだから暇でしょ?」と言われる始末です。今回はそんな夜勤の過酷さを語っていきたいと思います。
2019/07/03 00:00
勤続10年介護福祉士月8万円アップは結局本当?「特定処遇改善加算」について徹底検証!
10年以上働いてる介護福祉士は月8万円給料が上がる!?果たしてこれは本当なの?今回はこの加算「特定処遇改善加算」について調べてみました。
2019/07/02 00:35
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?