ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベトナムハノイ トイレの使い方を知る!
海外に行くと困るのが、トイレ。 日本のトイレは、世界一のきれいさ、快適さであるため、外国に行ったときに困るのがトイレです。 ベトナムのトイレは、基本的には日本と同じで、水洗トイレが主流です。 大体のホテルにいくと、水洗トイレですので、日本と同じように座って用を足します。 しかし違うところもあります。
2019/09/30 17:00
つみたてNISA実績報告 評価損益 +3.66%@20190929
米政府、投資ポートフォリオの中国流入制限策の実施を検討したとの報道で、株価が値を下げました。 もしこれが実行されるとなると、様々な指数に影響を与えるようになり、いよいよ世界景気が不況になりそうです。 つみたてNISAの場合、気にする必要もあまりないのですが、世界の動きは見続けておくべきですね。
2019/09/29 20:00
ベトナムハノイ ホアンキエム湖周辺を散策する!
ベトナムハノイに来られたら、必ず訪れる場所がホアンキエム湖だと思います。 ホアンキエム湖北には、旧市街、西にはハノイ大教会、東にはオペラハウスとホアンキエム湖を中心に活動することが多くなるかと思います。 このホアンキエム湖周辺ですが、週末は歩行者天国となります。
2019/09/28 10:00
ベトナムハノイ 入国審査から荷物受け取りまで
日本を立ち、いよいよベトナムハノイに到着です。 でもベトナムハノイに到着しても空港でどうすればよいか、何をしなければならないのか・・・と戸惑うこともあるかと思います。 ここでは、飛行機着陸後から何をすればよいかを書きます。 飛行機到着
2019/09/26 17:00
ベトナム・ハノイ 5つ星ホテル ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ
今回ご紹介するのが、100年以上の歴史を持つ、ハノイで最も美しく、ハノイでNo1の格式あるホテル ホテル ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ をご紹介します。 このソフィテル レジェンド メトロポール ハノイは、1901年に建設され、 フランス式コロニアル建築で建物自体が歴史的な建造物です。
2019/09/25 18:00
ベトナムハノイ 水道水にご注意ください。
生活に欠かせない水、旅先では水にも注意してください。ベトナムハノイでも、蛇口をひねれば水は出てきます。ただその水に口をつけるのはやめてください。 蛇口の水を飲まない方がよい理由 ① 衛生状態
2019/09/24 10:00
ベトナムハノイ 水にご注意ください。
生活に欠かせない水、旅先では水にも注意してください。 ベトナムハノイでも、蛇口をひねれば水は出てきます。 ただその水に口をつけるのはやめてください。 蛇口の水を飲まない方がよい理由 ① 衛生状態 衛生状態があまりよろしくありません。 衛生状態は、水のみならずすべての面において
つみたてNISA実績報告 評価損益 +4.06%@20190923
先週FOMCから、政策金利が予想通り0.25%利下げれ、 市場も大きな混乱はありませんでした。 ただその後、米中貿易協議の悪化でダウが続落しており、 今後の動向に要注目です。 S&P500連動の楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド を購入しておりますが、 この500銘柄のうち、高配当上位80銘柄を集めた、
2019/09/23 10:00
ベトナムハノイ 一柱寺に行く!!
ホーチミン廟、ホーチミンの家まで来たら、 ぜひこちら、一柱寺にもお寄りください。 一柱寺は、"いっちゅうじ"と読み、 その名の通り、一本の柱の上に建っているお寺です。 1049年に建設された延祐寺内の楼閣で、一本の柱の上に仏堂を 載せたユニークの形から、この名前で親しまれています。
2019/09/22 17:00
ベトナム ハノイ スリ(ひったくり)に注意してください。
海外に3カ月以上滞在する人は、 「在留届」を提出することが、義務付けられています。 ※在留届;旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に 提出することが義務付けられています。 ここに登録しておくと、ベトナムの情報が入ってきます。 特に、治安や事故の情報が役立ちます。 大きな事件・事故があって、
2019/09/20 20:00
ベトナム・ハノイ ハノイ大教会に行く!!
ベトナム・ハノイのハノイ大教会は、ハノイで最も大きな教会です。 聖ヨセフ大聖堂とも呼ばれます。 1886年に建てられたこの教会、すでに200年以上の歴史をもつ 教会です。 フランス統治下であった歴史があり、多くのカトリック教徒がいます。 仏教のイメージが強いベトナムですが、10%程度はカトリック教徒が おられます。
2019/09/19 22:51
つみたてNISA実績報告 評価損益 +4.27%@20190917
9/13に日経平均株価が9日連続の続伸で、令和になって 最高値を更新しました。 欧州中央銀行(ECB)が12日の理事会で3年半ぶりの金融緩和を 決めたことが一つの大きな要因です。 また米中貿易問題も、トランプ大統領が中国への追加関税を 先送りしたこともあります。 今週木曜日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利を
2019/09/17 08:00
ベトナムダナン FatFishでピザを食べる!
今回ご紹介するのが、ベトナムダナンでのお店です。 ダナンにもおしゃれなお店がいっぱいあります。 特に最近は、日本ダナンの直行便もできたことから、 観光で行かれる方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのが、FatFishです。 こちらではピザや魚介類などが食べられます。 店舗
2019/09/11 17:00
ベトナムハノイで丸亀製麺を食べる!!
今回ご紹介するのが、丸亀製麺の丸亀うどんです。 皆さんがよくよくご存知の丸亀製麺、ベトナムに出店しているんです。 ハノイにも2店舗あります。私がいたときはありませんでした。 写真はホーチミンでとった丸亀製麺です。 こちらが看板です。メニューは日本でおなじみの釜揚げうどんから、 とんこつうどんなどがあります。
2019/09/10 06:30
つみたてNISA実績報告 評価損益 +2.22%@20190908
今週のつみたてNISAの実績です。 岡三-日本株式・Jリートバランスファンドは、 8月中ずっとプラスでいきました。 トランプ大統領のツイートで 振れることがすくなかったです。 一方S&P500連動の楽天VTIも今週、プラスに転じました。 9月5日に、米中貿易協議が10月に再開されるとの 報道から一気に値を戻し、
2019/09/08 17:00
ベトナム・ハノイ ぼったくりタクシーに注意!
ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー] にて、 このようなニュースがありました。 ハノイ:グラブ運転手、日本人乗客から運賃ぼったくり ハノイ市で8月31日、アプリによる配車サービスを展開するグラブ(Grab)の提携タクシーを利用した日本人グループがアプリに表示された運賃の10倍超の金額をだまし取られた事件で
2019/09/07 17:00
ベトナムハノイで海鮮丼を食べよう!!
駐在が長くなると、食べたくなるのが魚料理です。 また旅行中、ベトナム料理ばかり食べていると たべたくなる、日本料理。 本日ご紹介するのが、 小さな築地 魚屋 ととや です。 小さな築地 魚屋 ととや このお店では、海鮮丼やさしみなどが食べられます。 ベトナムでは基本的に生ものを食べる習慣がありません。
2019/09/06 17:00
飛行機内での過ごし方
はじめての海外、はじめての飛行機という方が おられるかと思います。 ベトナムハノイに約4年駐在していた私が 当時していた、機内での過ごし方について書きましたので、 参考になれば幸いです。 服装 東京からベトナムハノイに行く際、 飛行時間は、5時間です。 この5時間、ずっと座りっぱなしです。
2019/09/05 17:00
ベトナムハノイでbún bò Huế(ブンボーフエ)を食べる!!
ベトナムでは、麺料理が多く、Phoなどが親しまれていますが、 私は、Phoよりこの bún bò Huế (ブンボーフエ) を よく食べておりました。 今回ご紹介するのが、この bún bò Huế (ブンボーフエ)です。 ブンボーフエ(ベトナム語: bún bò Huế
2019/09/04 17:00
ベトナム航空が5日間限定でスペシャルキャンペーン提供中 日本⇔ハノイ・ホーチミン 28,000円~
ベトナム・ハノイ往復でよく使っていたベトナム航空。 そのホームページを見てみると、 なんと、2019年9月2日から9月6日間で スペシャルキャンペーンを実施中。 スペシャルキャンペーン ①往復運賃 出発地到着地往復運賃東京ハノイ\32,000東京ホーチミンシティ\32,000 大阪ダナン\32,000 大阪ハノイ\28
2019/09/03 19:30
単身赴任者の住居選び~チェックポイント~
単身赴任が決まったら、まず決めなければならないのが、住む場所。 何度か訪れた街に転勤される方、全く行ったことがない場所に転勤される方、 様々な方がおられると思います。学生時代から、引っ越しを行い、そして結婚後も、西に東にと引っ越しを繰り返し、住宅を買ったはいいが、そこからの転勤で単身赴任となった私が、単身赴任者の部屋の
2019/09/02 17:00
ベトナムハノイといえば、ビンミンで焼き鳥でしょう!!
ビンミンというお店をご存知でしょうか。 Google map上では、「ビンミン ローカル焼鳥」 と表されています。 地球の歩き方では、 『ハノイのB級美味グルメ!日本人率が非常に高いベトナム風焼き鳥の店「ビンミン」』 と紹介されているお店です。 炭火で焼かれた焼き鳥などが食べられますが、
2019/09/01 17:00
つみたてNISA実績報告 評価損益 0.05%@20190901
本日から9月となります。 米中貿易問題、日韓問題、北朝鮮のミサイル発射とあり、 8月はS&P500,為替共に乱高下を繰り返すことになりました。 S&P500 6月からのトレンド このトレンドからも、 7月までは順調に最高値を更新していましたが 8月で、取引総額も下がっている中での、
2019/09/01 15:00
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たいやきさんをフォローしませんか?