心身ともに疲れ果てた発表会のネタを上げたいのですが、お先にtaのカウンセリングの話とかを。最近ちゃんと記録していなかったけど…我慢が限界を超え始めた小4が終わ…
毎年この時期は仕事が超絶繁忙期なので、残業残業休日出勤、休憩取る暇もなくみっちり仕事!とにかく生活するだけで必死も必死それなのにkaの塾は選抜クラスがかかった…
先週、仕事中に突然喉がンンッ ン゙ン゙〜って引っかかる感じがして、その延長で時々コホコホ。電話に出る事も多いのに喋りづらくて。定期的に喉にくる風邪をひくので、…
現在小4の息子。うちの小学校は担任が毎年変わり、来年度は更にクラス替えがあります。大きく環境が変わる節目の学年。(少人数校で2クラスなのでまだマシなのですが)…
本来母親に備わっているはずのものとプラス自分の全ての細胞からかき集めてきて備蓄を重ねてきたもの何とかここまで底をつかずにもたせてきた それは何かというと…無償…
吐き出しというか脳内整理というか答えのないモヤモヤというかとにかくただ放出したいだけの支離滅裂な内容です。自分でもよくわからん感情なので、変に編集せずとにかく…
現在、基本的に週休3日状態の小4ta。本当は行きたくなくて仕方ない学校を、週1日の休みを作る事で他の日を頑張っている感じ。2学期後半から、登校渋りの濃さも一段…
今週から中学校3学期スタート。よりによって寒波到来でもの凄い吹雪に大雪。休み前に持ち帰った教科書類をフルで持っていかなければいけないため、通学リュックが地獄的…
クリスマスぐらいから、見事にインフルエンザに罹患した息子。(息子のみで収束。奇跡!)毎年、kaの通う塾に夏冬の講習に行かせているのですが、小4は回数が少なく殆…
始まりましたね、2024年!下書きに入れたつもりが、この一文だけでアップしてしまっていました…のぞきに来て頂いた方、スミマセン!相変わらの忙しなさで2023年…
なんだかいろいろ考えるのが億劫で、記録もままなりません。taを皮切りに家族みんな風邪モードなので、疲労感も増し増し!姉弟で交互に学校を休んだり遅刻したり早退し…
最近の中1娘、まーーーーーー腹の立つこと 💢真っ当な反抗期ってやつでしょーね何が腹立つって、うちの子のお世話は一般的な中1より1000倍くらい手間がかかるんで…
娘、中1息子、小4今年もこの時期が来ました。サンタさんにプレゼントのおねだりをする、夢のクリスマス。子供はね!天然炸裂マイペース実感精神年齢2〜3学年マイナス…
大変お待たせ致しました。(待ってない?)先日、人生3度目のピロリ菌検査を受けて参りました。前日21時から絶食。(お茶や水はOK)うちからはアクセス悪くて超行き…
『胃カメラの話①』今の職場は派遣で勤めていて、娘が小1の秋からなので7年目に突入。出産後初めて働いた所でずっとお世話になっている。元々は103万以下の時短だ…
『胃カメラの話①』今の職場は派遣で勤めていて、娘が小1の秋からなので7年目に突入。出産後初めて働いた所でずっとお世話になっている。元々は103万以下の時短だ…
『胃カメラの話①』今の職場は派遣で勤めていて、娘が小1の秋からなので7年目に突入。出産後初めて働いた所でずっとお世話になっている。元々は103万以下の時短だ…
今の職場は派遣で勤めていて、娘が小1の秋からなので7年目に突入。出産後初めて働いた所でずっとお世話になっている。元々は103万以下の時短だったので業務も限られ…
憎っくき公文(息子にとって)を頑張って継続し、やっとやっとここまできました。息子、英検4級!taが4級まで辿り着いた事はとても大きな意味があります。いつ辞めて…
娘の英検、受検日を間違えていたネタ以来、記録していなかった…(一次合格まではどこかで書いたっけ…?)受検は第一回の6月。学校に慣れず体もメンタルも落ちてる時期…
先日の中1娘の参観日。教室の前の方の入口からちらっと娘の席を確認すると、わたしに気付いてニコッと手を振る。手を振り返して、廊下を教室後ろに移動。中に入らず後ろ…
最近の息子、勉強もピアノも本当に出来てません。何もかも嫌、という感じです。学校も嫌公文も嫌ピアノも嫌歯磨きも嫌お風呂も嫌思ったように進まない事、期待したように…
絶賛煮詰まり中!体調もイマイチなんですよねー そのせいで煮詰まり加速してる感があるtaは土曜に行った病院で抗生剤追加してもらったからかそろそろ落ち着く時期だっ…
taは最近週一で学校を休んでます。そろそろ本当に学校生活に我慢出来なくなってきてる感がある…個人懇談で担任先生とも話したのですが、その話は改めて…今週は日曜の…
今月一日しかブログ書いてない!記録しないと全部忘れてしまうータイトルにピアノ入ってるくせにピアノネタも全然上げてないざっと近況。■ピアノ姉弟とも作曲中。今年は…
今日は参観日なので12時半までのシフトにしてもらっていた。でも昨日めっちゃ忙しくて業務が立て込んでいたので、今日もてんこもりで早退はなかなかキツイ。一本早い電…
あっっっっつい…🔥え、なんこれ。こちらの地域、歴史的な猛暑ですよ。冬しんどいんだかさらー夏くらい勘弁してよね…中学生、昨日が始業式。最後の3日、お尻たたいてた…
ka、この夏休みは勉強頑張ってます。本当によく頑張ってる………んだけど、メリハリがなく要領が悪いので、実際の所は本人や周りが思うほどの量や成果は得られてないん…
ブログ更新する時間と体力がな〜い!!コンクール奮闘記をはじめ、カブトムシの話とかカウンセリングの話とかネタは豊富なのにーぼちぼち綴りたいと思います✏️記録しな…
先日は病みまくりな記事をあげ、励ましやご心配や共感を頂き…(もちろんいいねも心の中も含めて)申し訳ない&ありがとうございました。リアルではやはりなかなか似たよ…
とにかく家にいたくなかった家の空気を吸いたくなかった何よりもどこよりも家が好きなこのわたしが、よもや1秒も家にいたくないと思う日がくるとは…これまで育児にどん…
ある夜その日一日の子供たちとのやり取りに加え夜にも三悶着くらいいろいろありもう耐えられなくなる寸前このままだったら飛び蹴りするかぶっ叩いてしまうと思いそれでも…
暑いですねぇ…今週は雨続きでジメジメして、いつもよりイライラしそうですいやこちらは日本列島においては全然マシなのはわかってるんですけど。マシだからラクってわけ…
お気に入りの0655。月曜のたなくじ。ああっイタイところを!!消すか…
ぶっ飛び姉弟の日々の対応(平日+土日)平日に1日にある休みはカウンセリングやカウンセリング、夕方から夜まで習い事小学校の図書ボランティアをゆるーくやっているの…
学校休みたい月曜には定番となったtaの訴え。でも今週は1日全部つまらなそうな時間割の日がないので、何とか休まず行って欲しい母。今日は図工2時間あるし校外学習の…
考える事がありすぎて、子供の考察がまとまらないぃぃ〜〜状況の変化も多くて、わたしのメンタルも行ったり来たり、上がったり下がったり疲れ切って夜は本当にヘトヘトで…
息子の問題とは②をどーもいまいちまとめられないので、違う話。この1週間、久しぶりにkaもtaもフルで学校頑張りました〜まぁ厳密に言えば、kaは1日だけ1時間遅…
日々ネタに事欠かないので、記録したい事が大渋滞です先日、初めてわたし一人で大学のカウンセリングに行ったのですが、そこでもたくさんの気付きがありアドバイスもいろ…
中1娘の「学校でどこまで頑張るか問題」勃発中に、同時進行で「学校行きたくない問題」が爆発した小4息子ta。もともと学校はtaにとってつまらない面白くない疲れる…
ある日の小4息子。ママーマザコンってなに?うーんと…正しくはマザーコンプレックスっていって、大きくなってもお母さんの事が大好きで、いつもべったりしてたり何でも…
連休明けの今週の月曜から、学校に行けるか行けないか問題ですったもんだあった娘。月曜は結局保健室に行く事もなく、1日頑張り切りました。わたしはたまたま、用事があ…
連休前に学校に行けなかった中1娘。どう考えても連休明けの方が行きたくないよね?休むなら連休明けじゃない?と訊いたら、いや〜そっちの方が行ける気がするわ〜と言っ…
中学入学後、朝は例外なく「行きたくない」と準備が進まない娘。何とか起こし、朝食を食べさせ、登校まで叱咤激励し、毎朝それはそれは大変でしてこれは小6からそうなの…
小4のta。小4といえば…都道府県!現在中1のkaが当時いちばんお世話になったのはチャレンジ(進研ゼミ)の都道府県の歌。ダジャレ満載、都道府県キャラがアニメで…
母にとって、まだまだ謎の生態である小4息子。いろいろ問題を抱える高IQ児だからなのか、単なるアホな小学生男子だからなのか、ギャングエイジ真っ盛りだからなのか、…
ここの所病みメンタルなので、しばらくイライラモヤモヤヘトヘトな話をだらだら綴ると思います。あ、これめんどくさいやつ、と感じたらどーぞ心置きなくそっとこのブログ…
昨日の朝。kaがひどすぎて、本当に朝から気分も悪いし自分のルーティンも崩れるしとにかく気が滅入って滅入って…月曜はただでさえ気が乗らないのに一週間でいちばん忙…
いつの話? っていうのは置いておいて漢検姉5級弟8級無事合格〜!予定通り学年相当はクリア。特に息子、よく頑張った満点かも?!なんて意気揚々と帰ってきたta。さ…
なかなか更新出来ませんが、日々いろいろな事が巻き起こってます。いやーしんどいしんどい新小4メンタルと新中1メンタルってだけでも気合入れていかないとなのに、凹凸…
「ブログリーダー」を活用して、mayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
年度末の一大イベントである姉弟のピアノの発表会が終わりましたー。あー疲れた疲れた。1年前の発表会はkaの特性大爆発で、もうほんとに疲弊しまくったのですが…今回…
寿命削って生活してる感ハンパない日々、ゼェハァ言いながら何とかかんとかやってます。仕事はド繁忙期、2人ともピアノの発表会、塾テストも頻回なちょー忙しいシーズン…
現小5のtaのゆる受験(受験用の塾には通わず、高校受験対応の塾週一と家でできる範囲でゆるりと臨む)に向けて、ほんのり舵を切ったんですけどね。以前なら手を付けな…
あれれーもう2月ってどーゆーことあー己の体力の無さががもどかしい。taの進路なんですけど、絶賛悩み中何度か書いていますが、我が家の地域は中学受験する子は本当に…
今年に入って2回目の更新。なかなかブログまでたどり着かない〜ざっと近況。 ka◆かまって攻撃からの反抗期丸出しの天邪鬼コンボがひどい。◆冬休み中の塾模試、都道…
あれよあれよという間に2025年が始まってしまい、時の流れに何とかしがみついてる感ハンパありません。今年もどうぞよろしくお願い致します!人生の中で最も年末らし…
taの合唱伴奏ネタ。記録しそびれてはや1ヶ月以上下書きしてた事すら忘れてたーオーディションは楽譜をもらってから2週間後。 自主練を続け、弾けるは弾ける。でも…
やっと一難去ったのに、また二難くらいくるのはなぜだろう仕事は閑散期で落ち着いているので、体力には余裕があるはず。はずだけど、全然動けない〜子供関連でやっておき…
ランドセルから出した楽譜を見せるta。伴奏やってみたい人楽譜取りに来てって言われたからもらいに行ったえ??伴奏? 合唱の??今まで一度も子供が伴奏弾いてるの見…
息子のピアノ事情。ヤマハJ専5年目、何とかかんとかやってる状況。J専のカリキュラムをこなしてる(自信持ってこなせてるとは言いづらいが)ので、ある程度の音楽の力…
コンサート②をちまちまちまちまちまちま下書きに入れながら思い出し記録してるのですが、全然疲れとれないなーでもいつもよりちょっとだけ平和かもーと思っていたらやっ…
息子の風邪もらってまぁまぁ調子悪いんですけど、今年最後のキャンプ中。今は11℃くらい。夫が行きたがるけどわたしは寒いの大嫌いなので、秋キャンプは絶対電源サイト…
凹凸っ子の中2娘。(未診断ですがADHD特性が特濃)小さな頃からまわりのちょっとした音や目に入るものに敏感で、心と口が直通、今気になった事は今確認せずにはいら…
心身ともに疲れ果てた発表会のネタを上げたいのですが、お先にtaのカウンセリングの話とかを。最近ちゃんと記録していなかったけど…我慢が限界を超え始めた小4が終わ…
毎年この時期は仕事が超絶繁忙期なので、残業残業休日出勤、休憩取る暇もなくみっちり仕事!とにかく生活するだけで必死も必死それなのにkaの塾は選抜クラスがかかった…
先週、仕事中に突然喉がンンッ ン゙ン゙〜って引っかかる感じがして、その延長で時々コホコホ。電話に出る事も多いのに喋りづらくて。定期的に喉にくる風邪をひくので、…
現在小4の息子。うちの小学校は担任が毎年変わり、来年度は更にクラス替えがあります。大きく環境が変わる節目の学年。(少人数校で2クラスなのでまだマシなのですが)…
本来母親に備わっているはずのものとプラス自分の全ての細胞からかき集めてきて備蓄を重ねてきたもの何とかここまで底をつかずにもたせてきた それは何かというと…無償…
吐き出しというか脳内整理というか答えのないモヤモヤというかとにかくただ放出したいだけの支離滅裂な内容です。自分でもよくわからん感情なので、変に編集せずとにかく…
現在、基本的に週休3日状態の小4ta。本当は行きたくなくて仕方ない学校を、週1日の休みを作る事で他の日を頑張っている感じ。2学期後半から、登校渋りの濃さも一段…
今週から中学校3学期スタート。よりによって寒波到来でもの凄い吹雪に大雪。休み前に持ち帰った教科書類をフルで持っていかなければいけないため、通学リュックが地獄的…
クリスマスぐらいから、見事にインフルエンザに罹患した息子。(息子のみで収束。奇跡!)毎年、kaの通う塾に夏冬の講習に行かせているのですが、小4は回数が少なく殆…
始まりましたね、2024年!下書きに入れたつもりが、この一文だけでアップしてしまっていました…のぞきに来て頂いた方、スミマセン!相変わらの忙しなさで2023年…
なんだかいろいろ考えるのが億劫で、記録もままなりません。taを皮切りに家族みんな風邪モードなので、疲労感も増し増し!姉弟で交互に学校を休んだり遅刻したり早退し…
最近の中1娘、まーーーーーー腹の立つこと 💢真っ当な反抗期ってやつでしょーね何が腹立つって、うちの子のお世話は一般的な中1より1000倍くらい手間がかかるんで…