【アゼルバイジャン】<バクー>資源マネーが凄まじい件。突然ヨーロッパ感に困惑。
タシュケント(ウズベキスタン)から飛行機で3時間弱、アゼルバイジャンに到着しました。性病みたいな国名ですが、豊富な天然資源のお陰で経済的にはだいぶ上向き、ネットでは第2のドバイなんて書かれ方もされています。治療は必要なさそうです。ありがとうございます。トルコがヨーロッパとアジアの境なんて言われることが多いですが、世界の地理的感覚ではここはヨーロッパです。トルコより東にあるのに。 ただ細かく言うとヨーロッパでもアジアでもなく、コーカサスっていうのが1番しっくりきます。アゼルバイジャンと左のアルメニア、上のジョージア。黒海とカスピ海に挟まれているこの3ヶ国をコーカサス地方といいます。 ま、実際どうでもいいけどね。現地の人に「アゼルバイジャンはヨーロッパ?それともアジア?」ってモニタリング風に質問してみたけど、みんな完全にどうでもよさそうだったし。
2019/07/26 21:12