ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
心臓が痙攣してる・・・Ⅲ
6月25日6月6日~7日の夜中に、心臓が痙攣してる・・・Ⅱ症状が出た。昨夜(25日)夕食後、2Fの自室で缶B飲みながら、BlueberryのYou Tubeを見てると・・・何か腹の具合が・・・『来た~ 又、あの症状だ!!!』時間は、7時10分。隣のベッドに移動し、横になる。枕元に常備の血圧
2025/06/25 04:30
世の中 可怪しい・・・
先日 “年金額改定通知書”が届いた。将来氷河期世代の救済策で、減額の話が有ったので減るかと思ってたら、気持ち増えてる。僅か・・1.93%増。物価高の今、大して足しにも為らぬ額だが、石破 ありがとう~参議選が近い。税収増だったので2~4万を還元すると言う。しかも選挙
2025/06/23 06:39
Blueberry用の防鳥囲い 完成
6月17日昨日の Blueberry用の防鳥囲い制作中 Ⅲに続き、今日も午前中作業。朝方 霧雨が降ってて、10時から2時間で、ようやく完成。天井ネットの片側を横木に絡めて、最後に天井ネットの合わせを絡めて完成です。天井ネットの垂み防止と、長手方向が開か無い様に、1間毎に桟
2025/06/17 12:58
Blueberry用の防鳥囲い制作中 Ⅲ
6月16日今日も朝飯後から、Blueberry用の防鳥囲い制作中 Ⅱの続きを開始。梅雨入りしたとかで、風も無く・ドンヨリ空、蒸暑い~~今日は、囲いの位置決めをして、建方です。何とか建方が終わり、倒れない様に仮縛り。風が、吹かず助かった~ 2連結と2連結の合わせは、結束バ
2025/06/16 19:37
Blueberry用の防鳥囲い制作中 Ⅱ
6月14日Blueberry用の防鳥囲い制作中の続き。骨組みが出来ました。1.8m角で組んだものの、ダオダオして運び難いし・風にも弱そう・・・余りの角材を、中間の90cmの位置に、補強材として入れたら、goodでした。それと折り畳み収納の為に、蝶番を2箇所付ける計画だったが、心許
2025/06/14 14:11
PH試験紙を入手
6月14日Blueberryを育てて居るが、酸性用土を好む灌木。ピートモスを混ぜた用土を使っている。土壌PH計を使い、4.5~6に為る様に調合している。Blueberryに与える水も、ただの水よりは弱酸性の水が最適。偶に“二価鉄イオン水”を、作って与えている。丈夫な根・茎の為に、鉄
2025/06/14 07:28
Blueberry用の防鳥囲い制作中
6月12日Blueberryの実が、早生種で1cm位に為った。これから日毎肥大して紫色に・・・毎日周囲を飛び回ってる、ヒヨドリの格好の餌食になる。防鳥ネットで囲わないと、朝起きたら熟した順に、喰われてしまう・・・ネットを張る骨組みを、ざっと図面化して、必要な材木の本数を
2025/06/12 18:41
心臓が痙攣してる・・・Ⅱ
6月11日 心臓が痙攣してる・・・出来事が有って、7.8日は土日で医者が休み。9日の月曜日に医者に行った。受付で検温と血中酸素飽和度のチェック。待ってる間に血圧を計れと・・・何と186とプリントされた。着いて直ぐなのと、病院に入っただけで、血圧が上がる体質・医者嫌
2025/06/11 15:12
ドラゴン・アインを見に八幡平へ
6月10日最近TVのNew-sで、八幡平のドラゴン・アイが入りだした。今年は割れが入って、黒目は望めないが、見に行く事に・・・今日と12日が晴れ模様、12日は少し風が吹く予報で今日に決定。TV放映されると急に混むので、平日を狙って・・・見返り峠下の、無料Pが残り少ないが、
2025/06/10 16:47
心臓が痙攣してる・・・Ⅰ
6月7日6日の夜11時過ぎから、例の体調不良が始まった・・・心臓の機能(ドッキン・ドッキン)が、一時乱れると出る症状です。不思議な事に、山とかで激しい運動中には出ず、平時に現れるのです・・・下腹に鈍痛を感じると同時に、暑く無いのに上半身から汗が吹き、酷い時には
2025/06/07 06:07
車の任意保険料 急騰
6月4日1年毎の任意保険の切り替え時期が来た。ゴールド・20等級・一括払いだが、前年並み補償内容なのに、122%UPで提示された。当節流行りの便乗値上げか?理由は、昨年4月に岡山県で“大粒の雹”が降り、約10万台の車の屋根が凹んだと・・・これの修理代に保険各社が、計800
2025/06/04 15:01
老いると言う事Ⅱ
6月3日朝のNew-sで長嶋茂雄の訃報を知る。今では死語だが“巨人・大鵬・卵焼き”世代の先駆けだ。半島で反日の李在明が優勢だと・・・又、騒がしく為りそうな予感・・・片道130km・3時間走って、82歳の知人の見舞いに行って来た。2年前の同じ6月にも行ったが、その時の様子は
2025/06/04 06:08
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、海彦山彦さんをフォローしませんか?