僕 えいと です 今日は2月23日 ふ(2)じ(2)さん(3) 富士山の日🗻 富士山が大好きな僕のご主人 残念ながら一年前の静岡訪問の際は あいにくのお天気で富士山は見られず🥲 僕も富士山、見てみたいな… また今年も静岡へ行けるといいね ⭐︎⭐︎ 初めての海・三保 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
ビーグル犬エイトとの生活雑記です。エイトとの日常と、ペットグッズのレビューなんかも書いています。たまには先代ペットのうさぎのハチの思い出なんかも書くかもしれません。
僕 えいと です 遅ればせながら 昨年の夏に玄関のタイルが冷たくて 伏せると気持ちがいいことに気づいた、僕 ⭐︎⭐︎ 5年目の発見 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 昨日はそのことを思い出して 夕散歩の後、タイルの上でクールダウン だって、最高気温 29℃!! 真夏日一歩手前だったんだもん💦 まだ5月にも入っていないのに、 やれやれ…
僕 えいと です 時おり小雨がぱらつくお天気だった、昨日 ひげじのGWがスタートしました ご主人は普段通りお勤めがあるので 家族で特別なお出かけはしませんが GW中は毎日、僕のお散歩に ひげじも同行してくれるそう そして、僕の大好きなビスケットを たくさん食べさせてくれるひげじと 仲良くお留守番をして過ごす予定です🐶
僕 えいと です 昨日は一日中雨降りだった、僕の住む地域 お散歩の代わりと言ってはなんですが かかりつけ動物病院併設サロンへ お家シャンプーが多い僕ですが 今月はご主人がバタバタしているので プロに炭酸泉と薬浴をしてもらいました ムダ毛もキレイさっぱり! サラサラにしてもらったよ🐶 トリマーさん、ありがとうございましたー
えいとのご主人 おかゆ です 突然ですが、先ずは以前書いた こちらのブログをご覧ください ↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ 意思確認ごっこ - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 上記のブログから1年半以上経過した今でも この意思確認ごっこを続けている、わが家 そんな私たちの生活に合うかな⁈ と思い 5歳のお誕生日にえいとにプレゼントした 「トーキングペット おしゃべり録音ボタン」 このボタン、メーカーのHPによると 愛犬とのコミュニケーションをより深めるためのツールとして開発されました。トーキングボタンと自分の声で繰り返し言葉をモデリング(見本を見せる)することで、犬が言葉を覚え自ら発信していく! …
僕 えいと です 近所の公園の桜並木も、もう すっかり新緑 二日続けて夏日となった、僕の住む地域 昨日は最高気温 27℃!! 6月下旬並の気温なんだとか💦 そして、今日からしばらくは雨予報… 4月って、心地よい 「春」の ハ ズ で す よ ね ?😅
えいとのご主人 おかゆ です 昨日 黄砂が観測された、えいと家地方 高台のお散歩コースから いつもは見える遠くのお山が 霞んで全く見えないほど💦 「春霞」と聞くと なんだか風情ある響きですが 黄砂はなぁ… ちょっと困っちゃいますね😅
えいとのご主人 おかゆ です お世話になっている動物病院から 毎年 春に届くキャンペーンのお知らせ… ヒルズ プリスクリプション 腸内バイオーム 「1kg1袋購入で、1kgもう1袋プレゼント」 体質的に軟便になりやすいえいとは ヒルズ プリスクリプション w/d を 普段、主に食べて調子を整えていますが この プリスクリプション 腸内バイオーム を与えると、さらに絶好調に!! ただ、 腸内バイオームは ちょっぴりお値段お高めなので 毎年このキャンペーンを ありがたく利用させていただいています😊
えいとのご主人 おかゆ です 日々、ニオイファースト活動に勤しむえいと 先の週末も、散歩に同行したひげじに 数十メートル遅れをとってでも 必死にニオイ探索していた、彼 そんなえいとのお散歩の満足度は やはり距離や時間ではなく ひとえに、嗅ぎたいニオイを 嗅げるかどうかにかかっています CS… customer satisfaction( 顧客満足度) ならぬ ES… Eito satisfaction(えいと満足度) なんちゃって🤣笑 さぁ今週も、ESが向上するような のんびり散歩を楽しみます🐾
えいとのご主人 おかゆ です 我らの相棒、えいとが 5歳になりました🐶 お祝いケーキは ベリーと豆乳のモンブラン🎂 もちろん、あっという間に完食です お誕生日プレゼントは トーキングペット おしゃべり録音ボタン🎁 (これについてはまた後日話題にさせてもらいますね) 怖がりで、犬見知りで、頑固ちゃん 無駄吠えは全くと言っていいほどないけれど 抵抗を示す唯一の手段は本気噛み💦泣 そして、マイペースで甘えん坊な ちょっぴり手がかかる、可愛いえいと 4歳の一年間で彼にとっての大きな変化は 私が継続的に勤めに出始めたこと… ザ・分離不安といった様子が続き お互い本当に大変な時期もありましたが なんとか克…
えいとのご主人 おかゆ です このブログでも頻繁に話題にする わが家の心強い“子守”知育玩具 ビジーバディ ワグル そのビジーバディ ワグルが メーカー側で廃盤が決まった商品だと ペット用品店のスタッフさんに 教えていただいたのは、昨年の晩夏 ⭐︎⭐︎ 在庫限り - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 最近、ワグルの後継商品と思われる リッチェル グルー ベンド を発見し、購入しました (今回もえいとの体の大きさに合わせ、SSサイズを選択) ワグル同様、両端の球体にオヤツを入れます グルーベンドは若干左右球体の大きさが違い つめ部の形状もワグルと大きく異なります そして、 このつめ部の形状…
えいとのご主人 おかゆ です 最高気温 22℃ の晴天 絶好のお花見日和となった、昨日 えいとを連れてお花見遠足へ 行き先は、一周約4.3kmの大きな池のある公園 前回、昨年ニ月に訪れた際に 池周辺に約2000本の桜があることを知り 春になったら再訪しよう思い…… ⭐︎⭐︎ 一周4.3km - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 一年越の春にやって参りました😆 笑 えいとを待ってくれていたかの様に 桜は満開🌸まさに見ごろを迎えていました 多くの人がランニングやお散歩をする中 私たちものんびりお花見を楽しみました また、次の春もお花見遠足に行こうね、えいと ※ 公園にはたくさんの駐車場があり…
僕 えいと です よく晴れて気温も上がった、昨日 夕散歩で近所の公園を訪れると この公園名物の並木桜が“ほぼ”満開🌸 昨年より一週間ほど遅い満開だね 春休み中の子どもたち 新入学を控えた親子連れ 僕と同じ様に家族とお散歩するワンコなど 多くの人が待ちに待った桜を 笑顔で楽しんでいました さぁ、今春はあと何度お花見できるかな⁈
えいとのご主人 おかゆ です 降りしきる雨の中、春の恒例行事 楽しいお花見 ……ではなく まもなく5歳を迎えるえいとの バースデー健診を受けて参りました 例年通り 朝一番、自宅で採尿&採便 午前に病院へえいとを預け、夕方お迎え 健診内容はこちら ↓ ↓ ↓ ・身体一般検査 ・血液検査 ・レントゲン検査 ・腹部超音波検査(エコー) ・心電図検査 ・尿検査 ・糞便検査 健診の結果、大きな異常はなし! 左右大きさの異なる腎臓の経過も問題なし ただ、歯肉炎などには至っていないものの そろそろ歯石が気になるとのことで 今年中の歯石取りを提案されました 昨年末、過去最大の6.6kgを記録してしまった 体重…
えいとのご主人 おかゆ です 季節毎にボランティアさんが さまざまなお花で彩ってくれる いつもの緑地公園のエントランス花壇 昨日、訪れると 「菜の花」がすくすく育っていました ソメイヨシノの満開を 今か今かと待ちわびる今日この頃ですが 菜の花のビタミンカラーに 元気をもらった、夕散歩でした😆
僕 えいと です 3日連続、最高気温が20℃を超え 春本番の陽気だった、僕の住む地域 近所の公園へ朝散歩にでかけると 広場の芝生は緑を取り戻していました 少しずつ咲き始めている木もあったけれど この公園の名物、桜並木の見ごろは あと数日先になりそうな様子 と、ここで突然ですが重大発表… 僕、もうすぐお兄ちゃんになります!! ・ ・ ・ というのは冗談🤣 今日はエイプリルフール みなさん、素敵な新年度をお迎えください🌸
「ブログリーダー」を活用して、ひげじさんをフォローしませんか?
僕 えいと です 今日は2月23日 ふ(2)じ(2)さん(3) 富士山の日🗻 富士山が大好きな僕のご主人 残念ながら一年前の静岡訪問の際は あいにくのお天気で富士山は見られず🥲 僕も富士山、見てみたいな… また今年も静岡へ行けるといいね ⭐︎⭐︎ 初めての海・三保 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎
えいとのご主人 おかゆ です 毎朝、私が起こすまで しっかりと眠っている、寝ぼすけのえいと けれど、昨日の朝は私が声をかけても 丸くなったまま起き上がらない、彼 こんなことはとても珍しいので 具合が悪いのか⁈と、少し心配しながら 30分ほどそっと様子を見ていると 「あ、朝ごはん」と言いたげな顔で起床😅 そして、寝床にはたっぷり“おねしょ”💦 さては、おねしょ隠して寝たふりしてた??? ……とも思わないでもない感じでしたが 終日静かで、なんだかぼんやりなえいと 元気がないわけではないけれど 寒さも戻って来た、月曜日 ディープブルーマンデーだったかな
僕 えいと です 昨日の夕散歩の写真 ↑ ↑ ↑ キレイな青空で暖かそうでしょ⁈ …… でもね、すっごく寒かったの😭 最高気温は十日連続の一桁台だし 超・強風が吹いて、僕のお耳もパタパタ あぁ、早く「春」来てくれないかなぁ
僕 えいと です あまり雪の降らない僕の住む地域でも この冬一番の強い寒気の影響で ここ一週間は雪が舞う日が何日も そして、一昨日と昨日は朝からうっすら積雪 さすが朝散歩は中止して 雪がなくなった午後にのんびり歩きました それでも、時々ブルっと震えた寒がりな僕 急激な寒さは体に堪えます… みなさんも暖かくして過ごしてくださいね
えいとのご主人 おかゆ です この冬一番の強い寒気の影響で えいと家地域でも小雪が舞った、昨日の朝 久しぶりにえいとがおねしょをしました 汚れたベッドなどの布物一式を洗濯し さぁ干そうと、洗濯機を開けると 洗濯槽の中が白い綿だらけ😳 クレート用のクッションが破れていました! どうやら脱水時に破損した様で 洗濯槽の穴や排水への綿の詰まりが なかったのは不幸中の幸いでしたが 突如、目に飛び込んできた綿雪に フリーズした寒い寒い朝でした💦 お洗濯する時はきちんと ネットに入れなくちゃなと、反省です
僕 えいと です 今日は 節分 年明けからちょこちょこ 体調が悪かったりした、僕 節分を機にジャキを払って お豆と福をしっかり内に取り込んで 元気に過ごせる様にお願いしまーす
えいとのご主人 おかゆ です 食欲旺盛なビーグル犬のえいとにとって 一日二回の食事タイムは一大イベント!! 私が彼のごはんの支度をしている間 キューキュー鼻鳴きをしながら 大興奮で部屋の中を行ったり来たり キッチンのペットゲート前では連続ジャンプ この連続ジャンプがなかなかの勢いで💦 これからえいとが歳を重ねてゆく中で 身体のことを考えると、良くないなと… 先日の “どこかを痛めた” 一件以来 ⭐︎⭐︎ どこかが痛む - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 跳ばずに落ち着いてごはんを待てる様に 現在、指導を頑張っている最中です 少しずつジャンプの回数は減っていますが じっと静かにごはんを待…
えいとのご主人 おかゆ です 十日ほど前から何となく感じていましたが ここ数日の昼間の暖かさで確信に変わった 花粉の飛散😭 マスクをしてお散歩に出かけても 帰る頃には鼻がヒリヒリ、夜には鼻血ぶー もちろん内服もしていますが 今年は例年以上に悩まされそうな予感 えいともきっと、くしゃみ連発だなぁ…
僕 えいと です 暦の上では「大寒」ですが 桜の咲く頃の様な暖かさだった、昨日 久しぶりにお散歩に出かけました 短めのお散歩だったけれど たくさんお外のニオイを嗅いで楽しかったです 心配してくれたみんな、ありがとうね🐶
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中なので 少し前のお話を… 近所の公園のお池の周りを歩いていると 普段この池では見かけない鳥の姿が ころんと丸く黒い体に、少し大きめの足 白い額がチャーミングなこの鳥さん 調べてみると オオバン と言う渡り鳥 他の鳥にごはんを横取りされても 怒らない穏やかな性格で 「幸せを運ぶ黒い鳥」とも呼ばれるそう 人も鳥もインフルエンザが流行っているから 頑張って越冬して、良い春を迎えようね
えいとのご主人 おかゆ です ただ今、えいとはお散歩休止中 その訳は…… 数日遡って17日金曜、20時頃 帰宅したひげじを出迎える えいとの元気がなんとなくない 翌日、18日土曜 寝起きは元気いっぱい 嚥下がうまくいかなかったのか 朝ごはん後に逆くしゃみがたびたび出るが 朝散歩は普段どおり歩く 7時頃、えいとの背中を撫でると 悲鳴の様な大きな声で「キャン」と鳴く 午前中はひげじと静かにお留守番 昼過ぎ、私が勤めから戻ると いつもは大はしゃぎで出迎えるはずが 立ち上がろうともせず、全く動かない 夕方になってもやはり元気がないので かかりつけ動物病院を受診 レントゲン等の検査を行うも はっきりとし…
僕 えいと です 昨日の午前、ちょいと車に乗って お出かけする予定だったのですが 僕は急きょ、ひげじとお留守番😭 ご主人だけが僕と同じ犬舎出身のお友だち サンディーくん&一之介くんに会いに 旅の途中で愛知に立ち寄ってくれた サンちゃん&いっちゃんご一家に 僕も会いに行きたかったのですが 僕、ちょっと体調が良くなくて… せっかくの機会だったのに、ごめんね💦 サンちゃん&いっちゃん お土産ありがとうね 旅行楽しんできてね 次は一緒にオヤツ食べようねー🐶🐶🐶 ⭐︎⭐︎ ちビーグル集合 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎ そうだ。。。 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ ⭐︎…
えいとのご主人 おかゆ です 30年前の1月17日… 東海地方で暮らす 小学生だった私にとっても 初めて「災害」や「大震災」を 身にしみて感じた一日となり 今でも当時のことを鮮明に覚えています 多くの方が穏やかに過ごせますように… ともに祈ります
えいとのご主人 おかゆ です さまざまな生き物と出会う 自然豊かなえいと家地域… ふわもふ系だと、たぬき、アライグマ、イタチ にゅるにょろ系なら、ヘビ、ヤモリなどなど 以前、 ご近所宅でハクビシンが捕獲され かなり驚いた経験がありましたが ⭐︎⭐︎ 獲捕 - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 先日、顔見知りのおじさまから 「いつもの緑地公園に キツネが住んでいる」と聞きまして その話をワンコ友だちのママさんにすると 「緑地公園横の歩道を鹿が歩いていた」と 証拠動画を見せてくれました😳 キツネの存在にも仰天したのに鹿って‼️ とてつもない衝撃💦 両者とも生で見てみたい気もしますが やはり、…
僕、すっかり元気になった えいと です 昨日、いつもの早朝散歩の時間に 雪がちらつき始めた、僕の住む地域 降り始めからあっという間に お外の景色は真っ白に その後も時おり強く降ったり止んだりで 午前中には1センチ積雪したんだとか そんな雪も午後からの日差しで ほとんど残らず消えてしまいました 寒いのは苦手な僕だけれど ちょっとだけ雪遊びしたかったなぁ…☃️
えいとのご主人 おかゆ です 数日ぶりのブログ更新ですが 今回はえいとの体調不良についての備忘録です お食事中の方、申し訳ありません🙇♀️💦 一昨日の夕散歩 💩は普段どおり 顔見知りのワンコさんと珍しくはしゃぐ 興奮状態のまま枝や葉っぱを拾い食い その後、道端に座り込み複数回リバース 路面を片付けつつ、吐き気が収まるのを待つ 様子を見ながらゆっくり歩いて帰宅 帰宅後、しばらくして再び複数回リバース 20分ほどすると、また複数回のリバース その片付けの最中、立て続けにリバース 体が震え出す、えいと 動物病院受診を検討し 乗車できる状態に落ち着くまで待つ 次第に体の震えがなくなる 一時間ほどする…
僕 えいと です 僕のご主人の甥っ子・金目鯛くんは この春から新社会人!! そんな金目鯛くんが 「次、いつ会えるか分からないから」と 昨日、僕のお家に遊びに来てくれました 僕は金目鯛くんのことが本当に大好き そして、金目鯛くんも僕のことが大好き😍 いーっぱい撫でなでしてもらって 一緒にプロレスごっこもしてくれて 僕はもう嬉しくて、嬉しくて… しばらく会えないのは寂しいけれど キラキラした新生活になるといいね 金目鯛くん、応援してるよ!!
僕 えいと です 昨日は家族みんなで 愛・地球博記念公園 モリコロパークへ 公園内の「ジブリパーク」は休園日で 正月三が日の午前ということもあって 訪れている人も多くなくて、のーんびり 「ジブリパーク」全面オープン以降初めて 公園に来たひげじも散策を楽しんでいました そして、可愛いビーグルさんとバッタリ 2歳の優しい男の子、なっつくん🐶 また会えるといいな たくさん歩いた後はちょっと休憩 僕もソフトクリームを お裾分けしてもらって、超興奮っ 楽しい、楽しい遠足初めの一日でした😆
僕 えいと です 元旦の昨日 僕の住む地域は穏やかに晴れてお散歩日和 午後は久しぶりにひげじも一緒のお散歩 家族揃って向かった先は、氏神さま お天気に恵まれた元旦とあって 神社の境内は多くの人で賑わっていて ご主人と交代でお参りに行ったひげじが なかなか帰って来なくて少し心配した、僕😅 そんな僕も境内の外から しっかりと氏神さまに新年のご挨拶しましたよ 落ち着いて新年を迎えられたお礼と共に 今年も毎日楽しく過ごせます様に…と
健やかな毎日を お祈りしています 本年もよろしくお願いします えいと🐶ひげじ&おかゆ
僕 えいと です 一昨日の最高気温は4月下旬並みの 21℃ 昨日は幾分か下がったけれど それでも3月並みの気温だったそう 駆け足で出掛けた昨日の朝散歩 お家に着いてすぐに、ザっと降り出した雨 寒暖差も困ってしまうけれど ここのところ雨降りばかりなので 梅雨時の様に僕のお耳の中を とても心配している、僕のご主人です😅
僕 えいと です 富士山を見るのが大好きなのに 先日の静岡訪問では 富士山を見られなかった、僕のご主人 静岡県内で時おり見かける“富士山コーン”を 「あれ、欲しいなぁー」なんて言っていたら 静岡市三保松原文化創造センター “みほしるべ”のお土産屋さんに 高さ30cmのミニコーンが売っていたようで 思・わ・ず買ってしまったそうです!! ご主人いわく、僕の室内遊び アジリティごっこに使うのだと だから、お願いひげじ… ご主人の衝動買いを叱らないであげてね😅
えいとのご主人 おかゆ です 先日の2月17日(土) 親戚まわりをする父の運転手役として お供をした私に、えいとも同行 行き先は 静岡 前日までは晴れ予報でしたが にわか雨も降った、あいにくのお天気 … というわけで、せっかくの静岡訪問ですが 富士山全体の姿は見られず💦 残念 それでも、静岡に来たならばと 富士山世界文化遺産構成資産の 三保松原を訪れました 静岡市三保松原文化創造センター 「みほしるべ」横の 無料駐車場に車を停めて 御穂神社前の「神の道」を通り松原入口へ 三保松原で語り継がれる羽衣伝説の 「羽衣の松」を眺め松林を抜け、いざ海岸 今春5歳になるえいとですが 実はこれが「海」初体験…
僕 えいと です 今日はご主人のお父さん(Gパパ)と ご主人と一緒にお出かけする、僕 ちょっと遠くまでドライブするんだって プチトリップの報告は、また後日… さぁ、日本一のお山は見られるかなぁー⁈
僕 えいと です 急に気温が上がった、昨日 僕の住む地域の最高気温は19℃! お散歩コースの道路脇では つくしが顔を出し 近所の公園では ボケが鮮やかに咲き 例のヌートリアさんも出没 みんな、この暖かさに誘われたのかな⁈ …… って、まだ2月も半ばなのに 19℃とは、今年の夏が今から怖いね😅💦
僕 えいと です 僕の最近のちょっとしたブーム… それは、歩道橋を登ること! しっぽをピンっと上げて ぴょんぴょんぴょんっと階段を上って 歩道橋の上から道路を見下ろして 行き交う車たちをしばらく眺めて ひょいっと階段を下りません💦 下りは怖いので、抱っこしてもらうのです😅 あくまで、僕は“登り専門”なのです (自分で降りられる階段もあるけれど、歩道橋はムリなの)
えいとのご主人 おかゆ です 先週、このブログで話題にした 在宅時に着用するえいとの首輪 ↓ ↓ ↓ ⭐︎⭐︎ 考え改め備える - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ WOLFGANG MAN & BEAST 公式サイトで S… 首まわり20〜30cm M… 首まわり30〜45cm と表記されていて 首まわり 30cm弱 のえいとにはSかM どちらのサイズを選べば良いか迷いましたが 「※ 30cmなど2サイズにまたがる首回りの場合、大きいサイズをお薦めします」と Q&Aにインフォメーションされていたので 最終的にMサイズに決めました ……… が やはり先日、追加で Sサイズを購入しました!…
僕 えいと です 空気が乾燥し、カラッとした午後 いつもの緑地公園へ、夕散歩 大きな鳥の巣の様に かき集められた枯れ枝にワクワク… お山の道で落ち葉をカサカサ… 乾いた芝生でゴロゴロ… おっと!パチパチ… 「静電気」で枯芝が取れなくなっちゃった😅
えいとのご主人 おかゆ です 近所の公園へ、夕散歩 えいとのニオイ探索に付き合いながら お池の周りをのんびり歩いていると カモなどの鳥とは全く違う生き物の姿が! “カワウソ” かしら⁈ と思ったら 近くを歩いていた方が ヌートリア だと教えてくれました😳 ( 残念ながら、写真には上手に写りませんでした ) このお池とは全く別の場所を流れる小川では ヌートリアを見かけることはありましたが 近所の公園で遭遇したのはこれが初めて どこからやってきたのやら… えいとは存在に気が付いていませんでしたが ヌートリアは臆病な性格だそうなので そーっと見守ろうと思います
僕 えいと です 今日は2月5日 ニ(2)コ(5)っと、笑顔の日なんだとか😄 あいにくのお天気で寒い一日になりそうですが “ニコッと” 笑顔がこぼれる 良い週の始まりになります様に…
僕 えいと です 昨日は、今年最初のお家シャンプーDAY🛁 サロンと同じ様に… とまでは言いませんが さらさらピカピカになりました 身が清まったところで 気持ちよく「立春」を迎えられます 立春大吉 福よこい!!
僕 えいと です 今日は2月3日、節分 今年も家族みんなで豆まきをして 「年取り豆」を食べて、無病息災を願います 僕のご主人は時々 “鬼” になりますが 「鬼は外」と言ってしまうと 僕はご飯が食べられなくなってしまうので 大きな声で「福は内」と唱えようと思います🤣
えいとのご主人 おかゆ です 気がつけば一月も今日が最終日 このひと月、非常時に備えて家族で話し これまでの考えを大きく改めた事がひとつ… 在宅時のえいとの “首輪” について 今まで、家の中では首輪未装着だったえいと けれど、怖がりな彼の性格を考えても やはり非常時に備えて首輪は必要であろうと お散歩用とは別に首輪を新調しました 購入したものは WOLFGANG MAN & BEAST の DarkFloral 柄 Mサイズ WOLFGANG MAN & BEAST 公式サイトでは S… 首まわり20〜30cm M… 首まわり30〜45cm と表記されていて 首まわり 30cm弱 のえいとに…
えいとのご主人 おかゆ です 日々、ニオイファースト活動に勤しむえいと しかし、ここ数日その主張がより一層強く 道路脇の生垣を端から端まで くまなく、くん… くん… くん… 公園の柵の根本も、それはそれは丁寧に くん… くん… くん… くん… 土が香る時期なのかなんなのか⁈ 時間は大変長くなりますが 運動強度はかなり低ーいお散歩です😅
えいとのご主人 おかゆ です いつもの緑地公園にあるトンネル パピー期から一歳半くらいになるまで えいとはそのトンネルがとても苦手で 歩いて通り抜けることができませんでした その苦手なトンネルを克服して久しい近頃 なぜだか再びとても嫌がる様になってしまい トンネルを前にすると何度も立ち止まり 伏せ込み、終いには抱っこを求める始末 今春、五歳になるえいと ここに来てぶり返してしまった、怖がり …… うーん、困った💦
僕 えいと です 前日からの強い寒気の影響で 昨日の朝も最低気温はマイナス2℃❗️ 朝散歩に出かけると 歩道のアスファルトもうっすらと白 橋の上に至っては 雪だか氷だか分からないけれど もう、冷え冷えのカッチカチ… こんな日は僕の自慢の「立ち尾」も さすがに上がりませんね😅 笑
えいとのご主人 おかゆ です えいと家地方も今季一番の強い寒気の影響で 最低気温 -1℃、最高気温も 2℃となり 午前は一時 若干の積雪もあった、昨日 朝から日中、ずーっと ぬくぬくブランケットを被ったまま 動こうともしなかったえいとを起こし 小雪が舞う中出かけた午後散歩は まさしく “頬刺すような寒さ” !! 今日も引き続き厳しい寒さ… みなさん、暖かくして過ごしてくださいね
僕 えいと です パピーの頃から、少し高いところに ひょいっと上るのが得意な、僕 そんなわけで、みなさんご存知の通り お散歩の途中で大きな石の上や 切り株に乗って“ドヤ顔”するのが僕の日課 でも、それだけでは飽き足らず 公園の石垣や垣根の上にもひょいっと!! ご機嫌で垣根を歩いているうちに いつの間にか高い所まで行って 自分では下りられなくなってしまって ご主人に抱っこされてる事は、ナイショ🤫 笑
僕 えいと です 一昨日から降り続いた雨は 昨日の午後には上がり 生暖かい風が吹く晴天となった夕方 ご主人とたーっぷりお散歩を楽しんだ、僕 気温も急に高くなって、15℃! 「歩くと汗が出ちゃうねー」と 涙も出しながら言う、ご主人 そうです… どうやら今年も “アレの季節” がやって来たと 名前を呼ぶのもイヤな花粉😭 僕もそろそろくしゃみが出ちゃうかなぁー
えいとのご主人 おかゆ です 大寒の昨日、冷たい雨が降ったえいと家地方 そんな日はもこもこブランケットが手放せない ちょっぴり寒がりな、わが家のえいと けれど、えいとがブランケットに 上手く潜り込めていない事もしばしばで そんな時は私が掛けてあげるのですが その際、タイミングが悪いと 驚いて飛び起きた彼に本気噛みされそうになる なので、必ず「えいと、掛けるよー」と 声をかけてからブランケットを掛ける様に… 寝ぼけてしまう上に超怖がりなえいとの 本能的・反射的防衛行動を誘発させない為の これ、鉄則っ!!