【中国】教師節は先生に感謝を表す日!【プレゼント】
9月10日は孔子の誕生日。それにちなんで、中国ではこの日を「教師節」とし、生徒が先生にお花やカードなどちょっとした贈り物をするのが一般的です。 少し前までは、輸入の化粧品や商品券などかなり高価なものをプレゼントする親もたくさんいました。 もちろん、自分の子供がちょっとでもよい待遇が受けられるように、とながってのこと。 そう、中国の学校では、先生のえこひいきが結構公然と行われていたりもしたとかなんとか・・。 でも、キョーサント―の腐敗撲滅政策が浸透しだしたころから、えぐいほどのプレゼント攻撃はほとんどなくなり、 息子の学校でも、教師は生徒やその親からのおくりものは一切受け取らないことになっていま…
2019/09/09 18:56