今大学生の4割が貸与型奨学金を利用しているそうです。 そして人によっては400万円以上の奨学金を借りることが有り、 卒業後就職して、400万円の借金返済が始まります。 まともな企業に就職できれば良いのですが,ブラック企業や、非正規の社員になってしまうと、 なかなか借金を返済できない状態になったりします。 どうしてでしょうか? 私が学生の頃は、国公立大学の授業料は、私立大学に比べて圧倒的に安く…
ムダ毛が気になる季節ですね。 半そでを着て、そのうちハーフパンツをはいてとなると、スネ毛、腕毛が気になっています。 別に脱毛をしたいとかじゃなく、これらの毛を若干短くして、あまり目立たなくしたい。 それが本音です。 ムダ毛を短くするトリマーを見つけました。
KAWS コンパニオン フィギュアがあります。 でも、プレミア価格なのかな? とても高いです。
コパアメリカの日本ーエクアドル戦ですが、1対1の引き分けに終わり、 決勝トーナメントに出場できませんでした。 勝てそうな気がしたんだけどな。 あと1点が取れない。 後半も結構チャンスが多かったのに、肝心なシュートが入らない。 だめだ。このパターンはいつもの日本じゃないか。 何とか打開できないのか。 無駄にチャンスを失っていれば、やっぱり勝てないんだね。 それにしても、中島と久保…
カラテカ入江慎也が仲介した、闇営業の件ですが、新たな展開になりましたね。 2014年12月に詐欺グループの忘年会に参加した宮迫博之、田村亮、レーザーラモンHG、ガリットチュウ福島善成と 詐欺グループのべつの誕生会に参加した、くまだまさし、天津・木村卓寛、ムーディ勝山ら11人を謹慎処分にしたそうです。 当初は詐欺グループとは知らなかったとか、ギャラも受け取ってなかった。と言ってましたが、 吉本興業で…
今日の中日-日本ハム戦で、ルーキーの吉田輝星が2度目の先発をしました。 前回は、広島相手にいいピッチングして勝ち投手になりましたが、今日はどうだったのでしょうか。 今日は、3回6安打5失点2奪三振、2四球。わずか60球でKOされました。 まさにプロの洗礼を浴びたようですね。 初回に中田の2ランで、2点をプレゼントしてもらったにもかかわらず、 1回裏に、3点を献上、逆転されてしまいました。 3…
地味な手帳なんですけど、コクヨ 測量野帳(スケッチブック)が結構重宝してます。 というのも、薄くて、胸ポケットに入るサイズ(165×95×6mm)で、 表紙がしっかりしているので、立ったまま書きやすい。 今年で60周年なんだそうです、 測量野帳。 べつに私は、測量をするわけじゃないですけど、メモ帳として使っています。 種類は色々有るけど、私はスケッチブックを使っています。 3mm方眼…
2020年東京五輪チケットの抽選当選結果が、発表されましたね。 なかなかサイトに繋がらず、やきもきしてました。 そんな人多いのでは。 私は、全滅です。 といってもそんなに沢山頼んではいないのですが、だめでした。 ちなみに申し込んだのは、開会式、閉会式、女子テニス準決勝、バトミントン決勝など。 やっぱり無理ですよね、人気高そうだから。 まだチャンスはあるのかな? 余った競技の券が販売…
汗をかく、そんな季節が目の前ですね。 ワキ汗気になりませんか。汗って臭いますから。 出張時など気になります。 私はPerspirex(パースピレックス)がお気に入りです。 体の大きなデンマーク発祥の制汗剤です。 今週出張が有るな、何かと打ち合わせが有るなというとき、 風呂上りに塗布してます。 それで、その週はなにもケアしないで、打合せをこなします。 気にせず、平気で過ごせるから重宝…
透明な醤油が発売されています。 透明醤油を使うと、どうなるの? 1.食材の色がそのままで味付けが出来る。 2.お刺身の色がそのまま。わさびの緑だけ。 3.こぼしても、色が付かない。 4.子供の服に醤油のしみが付かない。 5.色が付かないから、ついつい多めにかけてしまう。 でもね、透明醤油は普通の醤油より値段が高いから、 全てを置き換えることはできないね。
バイク用ヘルメットはバイクに乗るのに必需品ですね。 出川の充電させてください。という番組では、スイカヘルメットをかぶっていますが、 ハーフタイプのヘルメットで、スピードの出る大きなバイクでは、ちょっと心もとないですね。 ジェットタイプと言われるヘルメットは、教習所ではこんな形のヘルメットを使っていました。 じゃあこれで大丈夫かというと、一般道を走ることを考えると出来るだけ安全なものにした方が…
ロゴスから「2電源・どこでもシャワー」が発売された。 電源は、シガーソケットかあるいは、単一形乾電池4本です。 これはキャンプとか、海水浴に良いね。 設備の整ったキャンプ場だと、色々な設備が整いすぎて、必要ないけど。 やっぱ、設備の整っていないキャンプのほうが、人が少ないし、自然を楽しめる。 でも、シャワーも欲しいなんていうときに便利。 海水浴でも、シャワーを浴びたいがために、海の…
東芝が100%出資する主要子会社でのこと、新しい部署が出来て、 希望退職に応じなかった社員が集められ、工場や物流倉庫で単純作業を 行っているらしい。 いわゆる追い出し部屋だね。 勤続10年以上で45歳以上を対象に希望退職を募集したらしいけど、 45歳過ぎると、再就職はとても大変だから、やめないよね。 もう終身雇用の時代じゃなくなっているんだから、大手企業に勤める人も、 こんなときの準備をし…
昔テレビの通販番組で、高枝切りバサミというのがよく売られてました。 なんと私のうちには、誰が買ったのか、2本もあります。 確かに便利なのですが、ちょっと太い木になると、はさみでは切れない。 ノコギリを装着して切ろうとしても、力が入りにくく、とても切り難いんです。 なにかいいもの無いかなと思っていたら、高枝ポールチェーンソー GPC1840LNというものが 出ていたんですね。 これだとチェーン…
日本のタンカーが、ホルムズ海峡で攻撃されたそうです。 ホルムズ海峡は、ペルシャ湾の入り口付近の狭まったところです。
無駄と分かっていても、止められないことってありますよね。 スマホのゲームをついついやってしまって、気がつくと随分時間がたっている。 YouTubeもそう。面白いから見てしまう。あげくにもっと面白いものないかなと、 一生懸命検索して、見てしまう。 無駄に時間を消費してしまってる。 でもな、分かっているんだけど、ついついいやってしまうんだよね。 お酒もそうかな。以前は余り好きじゃなかったのに、今…
ごませんべいを仕事の合間にポリッと食べてます。 甘くないし、ごまって体に良さそうだから。
50歳を過ぎて、何を思ったか、バイクに乗りたくなってしまいました。 そして、教習所へ通いました。 一本橋で、何度も何度も途中下車志ながら、苦労して中型免許を取りました。 ここまでが、数年前の話。 その後、2人の子供が大学へ進学。都会へ出て行きました。 毎月の仕送りと、学費が結構大変。 なかなか、バイクを買うことが出来ません。情けないなー。 今月からへそくりを貯めて、来年は、バイ…
作家の田辺聖子さんが6日に総胆管結石による胆管炎のため死去したそうです。 91歳だったそうです。 田辺聖子さんと言えば、新源氏物語を思い出しますね。 昔々の話を、現代の読み物として書いた長編ですね。 源氏物語については余り知っておらず、人間関係や地位も分からなかったので、 その分ちょっと手こずった覚えがあります。 ご冥福をお祈りします。
今日は注目の一戦が有りましたね。 エンゼルスとマリナーズ戦です。 マリナーズの先発は、菊池雄星です。 そしてエンゼルスの3番はDHの大谷翔平です。 花巻東高校の先輩と後輩の対決。 大谷翔平の憧れだったのが、3年先輩の菊池雄星ですよね。 実際の対決では、大谷が3打数2安打 1ホームランで、大谷の勝でしたね。 きっと、大リーグでは先輩の大谷のほうが余裕があったのだと思います。 菊池は…
杉良太郎さんが、 運転免許証を自主返納したそうです。 まもなく75歳だというらか、普通の人より早めでしょうか。 でも、もし事故を起こしてしまってからでは、遅すぎですからね。 もう、大分前になるんだけど、父親に運転免許証を自主返納させようとしたことが有ります。 ちょうど、父親がガンで入院して手術を受けたとき、主治医にお願いをしました。 「もう手術もしたし、車の運転はやめた方がいいですよ。…
Ankerが、人工知能搭載のロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」をこの夏に発売するそうです。 Ankerって、スマホの周辺機器を作っていただけじゃなかったんだ。 ロボット掃除機なんて作ってたんだ。 人工知能搭載というから、賢そうだね。 掃除するところをマッピングして、速度、方向、移動距離などを みながら、最適なルートで、効率よく掃除してくれるらしい。 ということは、物にぶつかりながら、ガタガ…
山里亮太と蒼井優が結婚したって、朝からハンパ無いくらい驚かされました。 でもね、最近イケメンばかり持てはやされている中、ブオトコ代表みたいな山里亮太が、 蒼井優が結婚というのは、朗報だね。 顔じゃないんだ。 もてない男にとって、これ以上無いくらいの朗報。人生捨てたもんじゃない。 面白くないイケメンより、才能の有るブサイクが令和のトレンドかも。
今日からプロ野球は、交流戦が始まります。 毎年名物の、ロッテの交流戦挑発ポスターが出てきましたね。 今日は、ロッテー阪神戦 マリンスタジアムですね。 阪神への挑発ポスターは、「その読み、的外れやのぉー」 これは矢野監督を挑発。 これも交流戦の楽しみですね。
2020年東京五輪・パラリンピックに伴う建設ラッシュで、ハイテンションボルトが供給不足になっているそうです。 鋼材とか、金属板を繋ぎ合わせるためのボルトはハイテンションボルトなんだけど、 このハイテンションボルトが足りないため、マンションの建設がストップしたり、 色々な建物とか、公共工事にも影響が出ているそうです。 なんと、ボルトがないから工事ができないって、すごいですね。 生産するほうも…
広島が2位阪神に連勝しました。 これはとてもまずい傾向ですね。 これでセリーグの1位と2位のゲーム差が5に開きました。 6月の始めで5ゲーム差というのはちょっとひらきすぎ、 なんとかこの3連戦は、阪神に3連勝してもらい、ゲーム差無しまで持っていって欲しかったのに。 こんなに開くと、セリーグは面白みがなくなってしまいます。 阪神がんばれ、がんばれ。 思わず応援してしまいます。 せめて明…
「ブログリーダー」を活用して、いしちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。