chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドンマイ・ライフ https://mojya003.com

医療職♀。遺伝子検査をしたら6人に1人のデブ遺伝子を持っていた(涙)でもダイエットして-10kg!アル中毒親育ち。料理や遺伝子の知識で奮闘中★得た知識と情報で同じ悩みの人の役に立ちたい!

もじゃさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/09

arrow_drop_down
  • 洗濯物はたたまない方が良い理由3点と上手な収納方法

    突然ですが、皆さんは洗濯物が乾いた後、どうしていますか?キチンとたたんでタンスに片付ける方は、損をしているかも?今回は洗濯物をたたまない方が良い理由3点と上手な収納方法を紹介します。 洗濯物をたたまない方が良い3つの理由丁寧

  • 一人暮らしにオススメのふるさと納税品ベスト3品を紹介

    頑張って働いているのに税金でお金が貯まらない!という一人暮らしの方は必見。今回は、実際に購入して良かった一人暮らしにオススメのふるさと納税品を紹介します。食費の節約ができる品、一度は食べて欲しい絶品、ご褒美にオススメの品、面白い変わり種を紹

  • あつ森マイデザイン紹介⑮小さな郵便局

    前回に引き続き、シンプルなパネルを使用したマイデザインを作りました。どうぶつの森シリーズでお馴染みの「クマ柄の紙袋」と「プレゼント」をイメージして作ったマイデザインなので使って頂けたら嬉しいです♪今回は白い小鳥が目印の小さな郵便局です。島の

  • あつ森マイデザイン紹介⑭

    案内所とキャンプ場の間に花屋さんを作りました。今回は、リメイクで使いやすくて人気のある家具、「屋台」と「シンプルなパネル」の特徴やそれに合わせたマイデザインを紹介します。キャンプ場の記事はこちら☟ あつ森レイアウトで工夫したことメイン

  • あつ森マイデザイン紹介⑬小さな果樹園

    実は先日、Twitterで「フルーツ交換して欲しい」と呟いたところ、親切な方が声を掛けて下さり、念願の果樹園をつくることが出来ました!最近はコロナや仕事でくさくさしていましたが、親切な方もいるんだなと、ほっこり。フルーツがそろったことも嬉し

  • あつ森マイデザイン紹介⑫月見の展望台

    今回は前回の記事【島の歴史図書館】の続きになります。島の生き物や遺物の調査と保管を行っている図書館の階段を上り、ウッドデッキのスロープを上ると一本杉と月が見える展望台にたどり着きます。望遠鏡で天体観測をしながら流れ星を待つ間に使う休憩所も設

  • あつ森マイデザイン紹介⑪島の歴史図書館

    以前の記事で紹介したグランピング場の隣に島の歴史図書館をつくりました。イメージは島に訪れた方々へ島の歴史を紹介をしつつ史料の保管もしている場所です。島から出土した遺物や島特有の植物や昆虫の資料をまとめていて一般人だけでなく学者たちも立ち寄る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もじゃさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もじゃさんさん
ブログタイトル
ドンマイ・ライフ
フォロー
ドンマイ・ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用