ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
電波が悪い… なんとかしたい♪
FMチューナーが大詰めしかし、ここで問題が… 電波が悪い ここの数値ですが… 少し上げたいと思います そこで考えたのがブースターです購入してみました 帯域…
2025/04/30 00:05
C-FT50用DAC用意♪
チューナー用のDACを用意しますしかし、FMチューナーでDACを用意するとは思いませんでした さて、先日の48K用のものを用意しましたが192Kできいてみたい…
2025/04/29 00:05
C-FT50レビュー…デジタル出力48K
さてC-FT50チューナーですが本命のデジタル出力をやってみましょうこの機器には48 96 192とデジタル出力があるようです 他の機器でやった実験でこのよう…
2025/04/28 00:05
音をきいてみましょう♪
先日の記事で 『部品交換と吸音材撤去♪』先日の記事で 『変な音の原因を探る♪』このスピーカーの構造ですが ユニットと ネットワークのみ あとは箱 どちらかの検…
2025/04/27 00:05
部品交換と吸音材撤去♪
先日の記事で 『変な音の原因を探る♪』このスピーカーの構造ですが ユニットと ネットワークのみ あとは箱 どちらかの検証をすればわかるとおもいますがネットワー…
2025/04/26 00:05
C-FT50レビュー…アナログ出力(^^♪
到着しましたC-FT50 早速レビューしてみましょう♪ 事前にプリセットしないといけませんデジタル出力のサンプリングレートも選択していかないといけませんあ…
2025/04/25 00:05
オクで買えました♪
デジタルFMチューナーですが、実は少し前に購入していました C-FT50です なんとマルチパスキャンセラーとマルチパスディスプレイ付です 少し高かったのです…
2025/04/24 00:05
このシリーズを検証してみる♪
先日の記事でデジタルのFMチューナーがよさそうということでそれらをさぐっていきたいと思います C-FT100というものこちらは… デジタルFMチューナー”C…
2025/04/23 00:05
これがいいらしい♪
FMチューナーが決まらず困っています今のところ2台使いが有利そうですが、少し前にこんな情報が飛び込んできましたデジタルFMチューナーらしい流石に原理はわかりま…
2025/04/22 00:05
変な音の原因を探る♪
このスピーカーの構造ですが ユニットと ネットワークのみ あとは箱 どちらかの検証をすればわかるとおもいますがネットワークは大変 ユニットからいきましょう♪ …
2025/04/21 00:05
KEF Q10分解してみる♪
いただきもののKEFのスピーカー前オーナーが音がおかしいといっていたもの 試聴してみましょう 確かにおかしい 音像が歪んでいる 低域が出すぎて更にビビるこれ…
2025/04/20 00:05
KEF Q10登場♪
KEFにターゲットを絞っていましたが、そんなときある方からスピーカーをいただけることになりましたどうも壊れているみたいです こちらのものKEF Q10 先日紹…
2025/04/19 00:05
同軸型スピーカーチョイス♪
歴史のあるタンノイの同軸なら問題ないがあきらかに性能に比較して高いと思われます ならコメントにもあったようにKEFならどうか? 例えばこれ UNI-Qドラ…
2025/04/18 00:05
同軸型スピーカーを聴きたい♪
以前アルテックの同軸型を所有していたことがあります都合2回所有しました 1回目はすぐに売ってしまいました 2回目は1年位お借りしていましたが、鳴らしきれずお返…
2025/04/17 00:05
実験♪
先日の記事で 『ビクターのチューナーを聴く♪』さあ、続いていってみましょう♪ 今度はこちらですビクターのチューナー1980年の製品ですから、当時としては最新の…
2025/04/16 00:05
TRIOのチューナーを聴く♪
さあ、どんどんいきましょう♪ 次はこちらです こちらの個体も古いので受信性能はイマイチ しかし、これはいい(^^♪ こちらと同じ7連バリコンですが、傾向が違う…
2025/04/15 00:05
ビクターのチューナーを聴く♪
さあ、続いていってみましょう♪ 今度はこちらですビクターのチューナー1980年の製品ですから、当時としては最新のものではないかと思います さて、つないでみまし…
2025/04/14 00:05
SONYのチューナーを聴く♪
2025/04/13 00:05
買い物色々(^^♪
オーディオの実験とその他で一寸買いたいものができました さて、今回は近場のホームセンターにいくことに いつもいくところより数倍大きなお店ここなら買いたいものが…
2025/04/12 00:05
Kenwood チューナーを聴く♪
それではFMチューナーをきいてみたいと思います随時届くものですが、まずは自宅にあったこちら♪ これはかなりこだわったものでシャーシーが非磁性体でつくられている…
2025/04/11 00:05
FMチューナーの購入の検討
今更ながらFMチューナーの魅力にとりつかれたようで色々かってみたいと思います こちらは落札しましたSonyさんはこちらがきになりますKenwoodさんは少し新…
2025/04/10 00:05
DACを追加した音は♪
先日の記事でデジタル出力できるFMチューナーで外部DACをつけて音出しに成功しました レビューです♪ こんなイメージ○試聴なるほど 音の密度がかなりアップし…
2025/04/09 00:05
中華クオリティの階段昇降機(^^♪
ジャンクだったこれ 致命的な故障なので間に合いませんでしたそこでこちらを購入中華クオリティ 機能は充分 モーターもむき出しです♪ 何回か使っていたら壊れました…
2025/04/08 00:05
ティアックPD301でFM放送受信(^^♪
さて、無事にFM放送がきけることになった夜になるときける局が増えたようだ ワイドMに対応したこの機器おかげで聴ける局が増えた うれしい♪ このチューナーには…
2025/04/07 00:05
FM放送の魅力♪
無事にアンテナ工事が終了した 現在できる環境で一番受信できるようにしたつもりですただ、やはり山があるので入る局は1局のみ まあ、他の曲に関しては入ればいい程度…
2025/04/06 00:05
FM放送受信を諦められない…⑥
なかなか諦めきれないFM放送受信自分でやろうとしましたが、かなり危険介護の仕事をしている際に利用者様で屋根から落ちて不随になった方がいらっしゃったのでやはりプ…
2025/04/05 00:05
カオスバッテリーの確保(^^♪
あることをしたくてバッテリーを確保しようと思います 先日購入したこちら(^^♪これカオスバッテリーのOEMらしい 今の車に…カオスがついています これを外した…
2025/04/04 00:05
水素ガス発生器を追加で買いました(^^♪
介護している母が脳梗塞になりました 先日の記事で 『これは大変だ…』大変なことがおこってしまった認知症の母が… 脳梗塞… 入院幸い軽度のもので、若干の麻痺が残…
2025/04/03 00:05
FM放送受信を諦められない…⑤
先日の記事で 『FM放送受信を諦められない…④』仮で設置したアンテナで受信ができたので本格的にアンテナを設置したくなりました 仕事上怪我をするとまずいので業者…
2025/04/02 00:05
アッテネーターとバッファー組み合わせをつくりたい
先日のプリアンプがサンスイとは相性が悪かったサンスイの2台のアンプ 凄く残念 挿入することによりマイナスの効果が出てしまった それならと…アッテネーターとブァ…
2025/04/01 00:05
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SEEDさんをフォローしませんか?