chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロ災ブログ https://jijitanblog.com/

2019年5月より本格運営、北海道より発信中!建設(主に電気・土木)で学んだ現場監督経験を活かし、安全・法令について取り上げていくブログです。業務改善に繋がる事例等も取り上げていきます。また、雑記等も交えて専門的かつ幅広い運営をしています。

ショウジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • 【令和元年】1級管工事施工管理技士の実地試験の対策【2019年】

    2019年(令和元年)の、1級管工事施工管理技術検定試験の学科試験が9月に行われました。 学科試験の合格発表は10月ですが、すでに自己採点は済まされたと思いますので、合格見込みの方は早めに実地試験の準備に取り掛かりましょう。 ここでは、令和元年の1級管工事施工管理技士の実地試験について、概要と対策について解説していきます。 この記事でわかること 1級管工事施工管理技士 実地試験の試験日 1級管工事

  • 【令和元年】建設工事追い込み期の労働災害防止運動【北海道労働局】

    北海道労働局(厚生労働省)による、「建設工事追い込み期の労働災害防止運動」が2019年にも開催されます。なお、追い込み期とは10〜12月のことを言います。建設工事の労働災害防止に向け、様々な活動が企画されています。このような企画に積極的に参加し、安全意識の向上に努めましょう。北海道以外の方もぜひご一読下さい。

  • エゾシカマップで衝突事故を防止しよう【北海道の鹿情報】

    北海道にはエゾシカが数多く生息しています。そして、残念なことに人間が運転する自動車との接触事故は後を絶ちません。悲しいことですが、その事故統計から「接触事故が起きやすいところ」がわかり、「エゾシカマップ」となりました。この過去の教訓のカタマリは有益な情報です。エゾシカとの接触事故防止に努めましょう。

  • 北海道のクマ目撃・出没情報を地図で確認【e-kensin Map】

    北海道といえばヒグマの生息地としてとても有名ですね。クマ情報は毎度テレビ等のニュースになりますが、ニュースになるのを待つには遅すぎます。2019年現在、北海道ではネット上でクマ目撃・出没情報が容易に確認できるようになりました。道民はもちろん、ビジネス・観光で訪れている方への参考情報となりますので、ぜひ確認して下さい。

  • 電気工事施工管理技士の施工経験記述問題のうち工事概要の書き方

    電気工事施工管理技士の実地試験は、1級・2級問わず施工経験記述問題が重要となります。そこでの作文はもちろんのこと、工事概要(工事名や工期など)をしっかり書くことも重要です。ここでは、その工事概要についての書き方を確認・解説します。

  • 建築施工管理技士の施工経験記述問題のうち工事概要についての書き方

    建築施工管理技士の実地試験は、1級・2級問わず施工経験記述問題が重要となります。そこでの作文はもちろんのこと、工事概要(工事名や工期など)をしっかり書くことも重要です。ここでは、その工事概要についての書き方を確認・解説します。

  • ストレスチェックの概要と相談窓口の解説【セルフチェックで確認】

    ストレスチェックを年に1回は実施していることと思いますが、対象外の事業所では任意なため、未実施者も多いです。「ストレスチェック」というものをご理解いただき、ぜひ一度やってみてください。心身の健康のためには、自分の状態を知ることが重要です。身近に相談できる人がいない場合、相談窓口を紹介しますので、そちらをご利用ください。

  • 労働者の疲労蓄積度チェックリストの紹介【過労とストレスを確認】

    働き方改革で労働環境は少しずつ改善しているかもしれませんが、まだまだ働く人の負担は緩和されていない気がします。疲労、蓄積していませんか?「疲労蓄積度チェックリスト」がありますので、セルフチェックしてみてはいかがでしょうか。過労やストレスを溜め込みすぎ倒れる前に、ぜひ一度ご活用してみてください。

  • 労働者の疲労蓄積度チェックリストの紹介【過労とストレスを確認】

    働き方改革で労働環境は少しずつ改善しているかもしれませんが、まだまだ働く人の負担は緩和されていない気がします。疲労、蓄積していませんか?「疲労蓄積度チェックリスト」がありますので、セルフチェックしてみてはいかがでしょうか。過労やストレスを溜め込みすぎ倒れる前に、ぜひ一度ご活用してみてください。

  • 【令和元年】全国労働衛生週間の準備月間にできること【2019年】

    2019年(令和元年)も9月を迎え、全国労働衛生週間の準備月間となりました。職場は安心して健康的に働ける場所であることが理想ですが、なかなか難しいかもしれませんね。全国労働衛生週間の準備月間ということで、職場環境を見直しつつ、小さなことから改善していきましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショウジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショウジさん
ブログタイトル
ゼロ災ブログ
フォロー
ゼロ災ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用