ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2020年】1年間の振り返り
気づけば2020年も最終日。 今年はコロナのせいで社会的にも大きな変化を迎える年となったが、当ブログも総記事数…
2020/12/31 07:34
MySQL/MariaDBのダンプ・リストア(DBバックアップ・復元)の手順
最近の仕事でWordPressサイトを扱うことが増え、MySQLのDBダンプ・リストアを頻繁におこなっているた…
2020/12/30 07:02
鯖缶のコク旨ガーリックオイルパスタを作ってみた
料理の勉強用に視聴しているYoutubeチャンネル「Chef Ropia」で紹介された「鯖缶のコク旨ガーリック…
2020/12/29 07:57
【SwiftUI】角丸長方形や円・楕円などの図形を描画する
SwiftUIでは、シェイプと呼ばれる図形描画用に用意された組み込みのビューがある。 今回はこのシェイプを使っ…
2020/12/28 07:58
【SwiftUI】Listビューに削除ボタンを追加するonDeleteメソッド
SwiftUIでは簡単にリストへ値を追加するビューを実装できることを以前紹介したが、その逆で追加した値をリスト…
2020/12/27 07:04
1歳児双子へのクリスマスプレゼントは「LEGOデュプロ」で決まり
1歳半になる双子の息子にクリスマスプレゼントを買ってあげた。 まだキャラ物などに全く興味を持っていないため、ク…
2020/12/26 07:12
【SwiftUI】Listビューへ値を追加するサンプルコード
SwiftUIで簡単にリストを実装することができるようになったListビューを使って、今回はボタンを押した時に…
2020/12/25 07:57
【SwiftUI】UITableViewがシンプルになったListビューの使い方
SwiftUIでリストを表現する場合はListビューを使う。 これまでUIKitでリストを表現する場合、UIT…
2020/12/24 09:29
VCCWのsite.ymlを編集した後のvagrant reloadで注意するべきこと
先日より、仕事でWordPressサイトの管理更新を行うことになったのだが、開発環境を用意するにあたってVCC…
2020/12/23 07:51
【SwiftUI】Stepperビューの増減値を10刻みにする方法
Stepperビューは「+」「-」ボタンで値を増減させるためのビューで、デフォルトでは1ずつしか増減しないよう…
2020/12/22 07:35
【令和の虎】音居さん回のプレミア配信で見せたトモハッピーのファインプレーについての考察
昨日配信されたYoutubeチャンネル「令和の虎」のプレミア配信回。 この記事を見ている方の多くが、おそらく配…
2020/12/21 01:03
【SwiftUI】DatePickerビューの日付選択範囲を指定する
DatePickerビューは、日付や時刻を選択してもらうためのビューで、状態変数に値をバインドすることでユーザ…
2020/12/20 07:41
【Xcode11】SwiftUIのプレビューを日本語化する
先日、Xcode12でSwiftUIの勉強をしていた時のこと。 DatePickerビューの実装コードを書き、…
2020/12/19 07:18
【SwiftUI】Pickerビューの使い方とインターフェイスの変更
SwiftUIのPickerビューは、複数の選択肢から一つをユーザーに選択させるためのビューで、選択した値を設…
2020/12/18 07:23
リボ払いで100万円の負債があることを妻に話してみた
クレジットカードがリボ払いの設定になっていたことで、利用残高が100万円近くあることが分かった時のことを前回の…
2020/12/17 07:26
リボ払いのトラップで急きょ100万円近くの支払いをすることになりました
先日の日曜日、妻が外出しており一人で家でPCを開いていた時のこと。 長い間チェックしていなかったマネーフォワー…
2020/12/16 07:28
【SwiftUI】ビューの繰り返し表示で使えるForEach構造体
Swiftで繰り返し処理をおこなう場合、通常for-in文などの制御構文を使うが、ビューを繰り返し定義する場合…
2020/12/15 07:21
独自ドメイン・WordPressで構築したブログを600記事毎日投稿しまくったらアクセス数はどうなったのか?
先日、以下のような記事がSNSでシェアされていた。 独自ドメインで1から期間工ブログを100記事更新しまくった…
2020/12/14 07:57
【SwiftUI】XCodeのプレビューに使う端末を変更する
SwiftUIの開発の際に使用するXCodeのプレビューについて、デフォルトだとiPhoneの最新機種でのプレ…
2020/12/13 07:25
【SwiftUI】Xcodeに複数のプレビューをまとめて表示させる
XCodeでSwiftUIのプロジェクトを作成すると、デフォルトでContentView.swiftファイルに…
2020/12/12 07:29
【SwiftUI】if文を使ってビューを表示させる際の注意
SwiftUIではビューの構築にif文を使うことができる。 var body: some View { if …
2020/12/11 07:02
【SwiftUI】縦横比を維持しながら画像をリサイズする
画像を表示させるImageビューはデフォルトだと元画像と同じサイズで表示されるが、resizableモディファ…
2020/12/10 07:47
【SwiftUI】画像の切り抜きとマスキング
画像(Imageビュー)に限った話ではないが、SwiftUIではクリッピングとマスキングについていくつかのモデ…
2020/12/09 07:34
【SwiftUI】セーフエリア外の全画面にコンテンツを配置する方法
SwiftUIはデフォルトだと、ビューがセーフエリアの内側に配置されるようになっている。 セーフエリアとは、i…
2020/12/08 07:23
Swift5.1の新機能 暗黙のreturn
SwiftUIではSwift5.1が採用されており、様々な言語仕様の拡張がおこなわれている。 今回紹介するのは…
2020/12/07 07:37
卵液を使わずに作る絶対に失敗しないカルボナーラの作り方
先日作ったカルボナーラが激うまだったのでレシピをまとめておく。 通常、カルボナーラは事前に用意した卵液(卵黄と…
2020/12/06 07:41
Gulp4対応 Gulp+Pug+BrowserSyncでPug開発環境を構築する
最近仕事で静的ページで作られたサイトを、Pugでテンプレート化する作業をおこなったので、その時に用意した開発環…
2020/12/05 07:42
【PostgreSQL】JOINしたテーブルにUPDATE文を実行する際に気をつけること
PostgreSQLでJOINしたテーブルに対してUPDATE文を実行する際、真っ先に思い浮かぶのが以下のよう…
2020/12/04 07:17
git pushで本番環境に自動デプロイさせる環境構築手順
今回紹介するのは、ローカル環境からリモートリポジトリにプッシュした時に、プッシュした内容を自動で本番環境に反映…
2020/12/03 07:49
CentOS7にGitリモートリポジトリを用意しGitサーバーを構築する
GitHubやBitBucketなど、Gitのリモートリポジトリを提供するサービスは数多くあるが、これらはリポ…
2020/12/02 07:35
docker-composeでWordPress環境を構築する
docker-composeは複数のコンテナをまとめて管理しやすくするためのコマンドツールで、docker-c…
2020/12/01 07:43
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中卒男さんをフォローしませんか?