chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BETABOME(ベタ褒め)FACTRY https://betabomefactory.hatenablog.com

自分の好きなアニメ、ゲーム、音楽、本、絵など感動したものの感想、評価を書いていきます。

alex04sandra20
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/03

arrow_drop_down
  • ゲーム「FINAL FANTASY Ⅸ(FF9)」をベタ褒めする

    FINAL FANTASY Ⅸ(以下FF9)は2000年に現在のスクウェア・エニックス(旧スクウェア)から発売されたPlayStationのRPGである。今プレイするなら、リマスター版がPlayStation4、ニンテンドウスイッチ、XboxONE、PC、携帯アプリでプレイできる。具体的にベタ褒めをするにあたってネタバレがあるのでプレイしたことがない人、購入を検討している人たちへ。 RPGが好き純粋なファンタジーが好き物語は明るく前向きなものが好き絵本のような温かい世界観が好き王道ファンタジー好きリアル路線より、デフォルメされた可愛いらしいキャラクターが好き人の生き方や生き様、哲学的な話が好き…

  • 下村陽子の「Song Of Mana~Ending Theme~」をベタ褒めする

    「Song Of Mana~Ending Theme~」は1999年、スクウェアから発売された、PlayStation用のゲームソフト「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」のオープニングテーマ、及びエンディングテーマである。作詞作曲は下村陽子。歌はスウェーデン人のAnnika Ljunbergが歌う。(敬称は省略させていただきます) 「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」というゲームは自分にとって特別なゲームで、このゲームの世界観、考え方から物凄く影響を受けた。俺にとってこのゲームは好きとか嫌いとかいう次元を超えた、思い入れのあるとても大切な作品だ。ゲーム自体も是非記事にしてみたいが、…

  • 遠藤正明の「爆竜戦隊アバレンジャー」をベタ褒めする

    「爆竜戦隊アバレンジャー / We are the ONE ~僕らはひとつ~」は特撮テレビドラマ「爆竜戦隊アバレンジャー」の主題歌で、遠藤正明の5枚目のシングル、及び串田アキラのシングルである。(記事内では敬称は省略させていただきます)作詞家は吉元由美、作曲家は岩崎貴文、小杉保夫。この曲に限らず、特撮ヒーローものの主題歌は明るく、熱く、元気をもらえる曲が多いのでよく聞く。聞いていると勇気づけられる。そしてやる気が起きるんだ。皆さんも凹んでる時、聞いてみて!特撮ヒーローものの主題歌は、良い曲はたくさんあって色々書きたい。しかし、熱いボーカリストといったらこの人を語らずしてどうする!と思ったので、…

  • ゲーム「聖剣伝説3」をベタ褒めする

    「聖剣伝説3」は、現在のスクウェア・エニックス(旧スクウェア)から1995年に発売されたアクションRPGである。今プレイするなら、ニンテンドースイッチで発売されている「聖剣伝説コレクション」で遊ぶことができる。わざわざスーパーファミコンを用意しなくてもよいので、とっつきやすいレトロゲームと言える。子どものころ親に買ってもらい、夢中になってプレイし、最近ニンテンドースイッチでまたプレイしたので、当時の感傷に浸りつつ 1グラフィックが凄い2ストーリーが凄い3クラスチェンジシステムが凄い の、3点から「聖剣伝説3」ベタ褒めしていく。(2020年に「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」としてリメ…

  • HYDEの「SEASON’S CALL」をベタ褒めする

    「SEASON'S CALL」はボーカリスト、HYDEのシングル曲で2006年に発売された。HYDEは当時、L’Arc~en~Cielと平行にソロ活動をはじめ、その後VAMPSを結成する。そして現在、彼は再びソロ活動に力を注いでいるが、この曲はVAMPSが結成される前の曲である。L'Arc~en~CielでもなくVAMPSでもないHYDEとしてのシングル曲。俺はこの曲が大好きなので、自分なりにその理由を考え、「SEASON’S CALL」をベタ褒めしていく!(断定的な発言が多いですが全て個人的な解釈であります)

  • DIR EN GREYの「ARCHE」をベタ褒めする

    DIR EN DREYは日本のロックバンドであり1999年にメジャーデビューを果たしている。そこからリリースするアルバムごとに変貌を遂げ、初期と現在では別のバンドのようだと言われるくらい音楽が変化、進化した。私は彼らの音楽、アルバムで言えばとりわけ「ARCHE」(2014年リリース)が好きだ。今回は「ARCHE」をベタ褒めしながら、「ARCHE」の魅力を考察し、再確認、および共有したいと思う。(断定的な発言が多いですが全て個人的な解釈であります)

  • ガールズアンドパンツァーをベタ褒めする

    ガールズ&パンツァー(以下ガルパン)はアクタス制作による日本のオリジナルアニメ作品である。俺はこのアニメにどハマりした。ガルパンを見るたびに何度も涙する。それはなぜか。 熱いのだ! 今まで色々なアニメを見てきたが、見終わった後で、速攻また1話を見たくなる。ここではガルパンが最高に「熱い」理由について考えを深め、ベタ褒めしていく。(考察と感想なので若干ネタバレを含みます)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alex04sandra20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
alex04sandra20さん
ブログタイトル
BETABOME(ベタ褒め)FACTRY
フォロー
BETABOME(ベタ褒め)FACTRY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用