ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おうちでそろばん学習-4週目
そろばんを家庭学習で始めた第4週目の記録です。5玉を使った1の位の足し算が出来るようになりました。(くりあがりなし)
2019/10/30 06:06
絵本の読み聞かせ。我が家の今週のおすすめ絵本!part10
今週読んだ絵本の中で、おすすめの絵本をご紹介します!今週のおすすめ絵本は、「ピン・ポン・バス」と「いきもの おとなになったら?」と「パンダ銭湯」です。
2019/10/29 06:06
おえかきが好きになる褒め方は?「上手だね」以外の言葉で褒める方法
おえかきは、学習に必須の運筆力を養うことも出来る大切な遊びです。おえかきが好きになる言葉を考察しています。
2019/10/28 06:06
リビングに子ども専用の学習机を置こう!選び方とおすすめ4選
リビング学習に必須の学習机の選び方とおすすめ商品をご紹介しています。子どもにぴったりの学習机を選ぶことで、自主性や集中力UPへとつながります。
2019/10/21 06:06
おうちでそろばん学習-3週目
そろばんを家庭学習で始めた第3週目の記録です。そろばんの足し算(足して4になる足し算)、そろばんの引き算(5玉を使わない答えが4以下の足し算)が出来るようになりました。
絵本の読み聞かせ。我が家の今週のおすすめ絵本!part9
今週読んだ絵本の中で、おすすめの絵本をご紹介します!今週のおすすめ絵本は、「のりたいな」と「路線バスしゅっぱつ!」です。
2019/10/20 06:06
おうちでそろばん学習-2週目
そろばんを家庭学習で始めた第2週目の記録です。ちびっこそろばん0をワーク形式でスタートし、くもんのかずカードも利用しながら集合数について意識できるようにしています。
2019/10/15 06:06
絵本の読み聞かせ。我が家の今週のおすすめ絵本!part8
今週読んだ絵本の中で、おすすめの絵本をご紹介します!今週のおすすめ絵本は、「はじめてのおとうさんはウルトラマン」です。
2019/10/14 06:05
幼児が自主性をもって学習するなら、リビング学習?必須のキッズデスクを選ぶ
リビング学習に変えた理由と、迷った結果購入した学習机のご紹介です。購入した商品は、「大和屋 Buono アミーチェ」です。
2019/10/13 06:06
おうちでそろばん学習-1週目
そろばんを家庭学習で始めた第1週目の記録です。
2019/10/09 06:02
1~10までの数が覚えられる知育玩具
数字が書いてあるおもちゃを使うことで、より数が身近なものになります。1才から3才頃まで活躍する数字を覚えることが出来る知育玩具をご紹介しています。
2019/10/08 06:03
10以上の数を数えられるようになる方法と、おすすめの知育玩具
10以上の数を数える具体的な方法と、おすすめの知育玩具をご紹介しています。なかなか10以上の数が数えられない場合や、数への理解が難しい時に読んでもらいたい記事になっています。
2019/10/07 06:05
絵本の読み聞かせ。我が家の今週のおすすめ絵本!part7
今週読んだ絵本の中で、おすすめの絵本をご紹介します!今週のおすすめ絵本は、「あいうえお でんしゃ じてん」です。
2019/10/06 06:10
そろばんを始める前に家庭で出来ることまとめ!
そろばん学習は、数の概念を理解しておくなどの下準備が必要です。そろばんを始める前に行ったことをまとめています。
2019/10/05 06:02
LaQボーナスセット2019はやっぱり買い?一番お得にゲットする方法
数量限定発売のLaQボーナスセット2019はについての記事です。セット内容や、一番安く買う方法をご紹介します。
2019/10/03 05:32
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kumamaさんをフォローしませんか?