コロナ過でも順調に株価を上げている元気な銘柄「日本ピラー工業」から優待品となるクオカード1500円分が到着しました。 ここは、長期保有するとさらにクオ額が増額されるので今後ものんびり保有です。
2019年1月。46歳で初の株投資。老後に向け、配当&優待株を中心に株貯金開始!!
2022年1月。セミリタイア生活を決めた直後、妻が家を出ていっちゃった! 父子家庭になりましたが4人の子供のため、そして自分のために これからも人生楽しんで育児&株生活をしていきたいです♪
1件〜100件
7月に入り、子供たちの受験準備&習い事も本格的にスタートします! 長女は大学推薦を狙って自主勉。長男は高校受験に向け塾頼みm(_ _)m次男はギター教室開始とラグビー合宿。三男は一番忙しく!そろばん教室、ピアノ教室、野球教室、ラグビースクールと週6とフル稼働(・・;) 父ちゃんものんびりしてら…
本日は優待で食事券を頂いたフライングガーデンに家族で突撃! イチオシはやっぱり若鶏のうまいうまい焼き♪
2021年受取・・・322652円2022年受取・・・344744円 第四北越・・・4782円稲畑産業・・・19125円アドバンスクリエイト・・・2391円新東工業・・・1036円タチエス・・・5068円オリックス・・・11140円森トラストリーと・・・28006円JSP・・・19…
6月も終盤に入り各社から優待は続々到着しました。 フライングガーデン・・・食事券6000円分アトム・・・食事券10000円分三菱商事・・・東洋文庫ミュージアム無料券2枚ナコフ・・・ギフトカード2000円分共和コーポレーション・・・施設割引券、ギフトカード1000円分日神グループ・・・ゴルフ場割引券アグ…
5807 東京特殊電線 先日、今後の優待を廃止すると発表した東京特殊電線を本日売却しちゃいました。 私にとって東特線は毎年クオカードを5000円分いただける長期保有銘柄で一生持ち続けたい銘柄の一つでしたが購入してたった4年の優待だったのでかなり寂しい限りです。 浮いたお金で高配当株でも買おうかな♪
今年になってから次男がギターをやりたい!と言い出した(*゚Д゚*) 残念なことにパパは聞く専門で楽器が出来ずやるなら教室に通うことに。 また金がかかる~((T_T)) 悩みに悩んで等々来週からエレキ教室へ。 その前にエレキを購入してくださいと言われギター、アンプ、コードをまとめて本日購…
先日の話。優待銘柄で人気のオリックスが優待を廃止すると発表しましたね( ;∀;) 2024年3月で終了。 まだまだ高配当なので売却は考えていませんが… JTに続いて人気の優待銘柄が続々と優待廃止となると優待株をメインで投資されている方はかなりショックを受けますね((T_T)) ク…
今日は長男の大事な模擬試験の日。通っている塾で朝から行われるそうです。 朝から気合いいれて長男のために「肉盛りドカ弁」を作成。
仕事と家事ならまだしもそこに学校行事や習い事が加わるととにかく忙しいへ(×_×;)へ 仕事を早く切り上げ末っ子の習い事のお迎え後、早々に風呂準備&夕食を作ってから修学旅行から帰ってくる長男を学校までお迎えに( ̄▽ ̄;) とにかくやることが多くて頭の中がパニック! 帰ってから子供たちに夕…
今まで玉遊びレベルだった子供たちも甲子園に何度も出場させた元名監督に教わりはじめて2ヶ月、 野球になってる~(*゚Д゚*)
今日から3日間、中学生の長男が修学旅行で京都へ( =^ω^) 朝の4時に学校集合なので予定通り朝からドタバタ! 早朝3時に気合いで起きて長男を叩き起こし( ;゚皿゚)ノシ急いで準備をさせ!いざ学校まで送迎♪ とりあえず一段落できたのであとは長男が思い切り楽しんで…
甘えん坊の末っ子♪来月から習い事で週6、フル回転で頑張ることに(;゜0゜) 月…そろばん火…そろばん水…ピアノ木…野球金…そろばん土…休日日…ラグビー まだ小3ですが本人の希望なのでパンクしない程度に頑張ってほしいです。
本日は子供たちの野球教室の日。雨だったので室内で行われました♪ 先日、ハマスタで始球式…
今日は次男の遠足の日。残念ながら雨ですが小学校最後の遠足なので沢山想い出を作ってきてほしいです♪
東武鉄道から優待が到着しました。 東武鉄道乗車券20枚長期保有で乗車券4枚東武系列の各割引券 コロナが落ち着いてきたので夏休みに家族でトーキョー行きたいです♪
暑くなりましたが風が心地よくうたた寝しそうな陽気です(^-^) 栃木は快晴!
週末になると洗濯物がいっぱい!晴れたと思ったらスコールになり取り込んだら晴れたり(;゜0゜)
★2021年 配当総額・・・2,442,315円 ★2022年 配当総額・・・1,085,472円1月・・・158,134円2月・・・341,104円3月・・・272,231円4月・・・121,094円5月・・・円6月・・・円7月・・・円8月・・・円9月・・・円
2021年受取・・・138776円2022年受取・・・121094円 今年は昨年に比べて約17000円減少でした。他の月に比べると配当が少ない月ですので株購入のチャンスが来ましたら積極的に買い増ししたいと思います。 明光ネットワーク・・・877円 クリエイトRHD・・・479円 ヒューリックリー…
今年も安定した優待ヤマダ電気の割引券が届きました♪ 1000円で500円の割引券が5枚。毎回この優待が来るとなぜか?安心します( =^ω^) <…
クリエイトレストランから食事券4000円分が届きました。 早速、子供たちと居酒屋「いっちょう」へ♪
やっと遠足行けるね♪コロナも少し落ち着いてきた今、小学校の各学年が次々と遠足をいくらしいです。 久しぶりの遠足なので気合いいれてキャラ弁作りまし…
本日、TOBを発表した日本再生可能エネインフラを売却しました。分配率5%以上をキープしていた銘柄でしたのでかなりショックでした。 家…
まさかの大ショック!! 高配当で安定株と信じていた日本再生可能エネルギーインフラ投資がスポンサーであるリニューアブル・ジャパン株式会社のTOBで上場廃止へとなってしまいました。 TOB価格は115000円です。ちょっと安くない? 日本再生可能エネルギーインフ…
やっとコロナワクチンの三回目を打つことが出来ました(;゜0゜) でも まだまだ注意が必要!私の友人はワクチンを三回打ちながら二週間前、コロナにかかって…
毎日、部活や運動クラブに追われ気づけばGWも終わってました( ;∀;) 少しはゆっくりできるかな~と甘い考えを持っていましたが平日以上に忙しかったです…
5月5日はこどもの日!GW後半戦と言うことで我が家はこどもの国に来ました。 …
今回で優待廃止となるJTから最後の優待が届きました。 冷凍讃岐うどん20個 我が家はこれでかなり助かっていました。優待廃止の知ら…
ハガキが届いて二週間。やっとコロナワクチンの予約が取れました( ̄▽ ̄;)集団接種ですが! 毎回、ハガキが届いても直ぐに予約が取れないなんて最悪。しかもワクチン接種が県で一番遅いらしい!
今日は銀行周りと買い物を午前中に終え、ひとり外食に行きました♪ 近所で人気の中華料理店。家裏のおばちゃんの情報によると天…
2021年受取・・・167569円2022年受取・・・192909円 東海道リートから初めての分配金をいただいたので昨年度より約2.5万円アップできました。後はホテル系の復活に期待です。 上場インデックス・・・5690円 イオンリート・・・5296円 HCM・・・10591円 いちごホ…
東海カーボンから今年も豪華な優待が到着しました。 デコポンジュースが6本♪甘くて子供でも飲みやすい我が家で人気のみかんジュースです。 …
本日は朝からひとりでブチギレ!洗濯機の中になんとポケットティッシュが~( ;゚皿゚)ノシちなみに次男のポケットから噴射!
アステナホールディングスから優待が到着しました。 イカのエキス?で作られたお醤油らしいです(^-^)刺し身に合うのかな? 早速、イカの煮物…
金曜日の夜、長男が「あした学校あるから弁当作って!」と突然言われまし(;´゚д゚`) 弁当を用意したら長男から「足りね~」と言われ
JTから優待が到着しました。 最初に届いたのはジャムセット♪冷凍うどんは後日届く予定です。今回で優待廃止となるJT、優待株とし…
野菜が高い!玉ねぎが1個90円って。。。代わりの野菜を探さなければ~( ;∀;)早期下落に期待したいところです。 今日は野球教室。寒いの…
今日から小学校も新一年生が登校開始(o^-^o) うちの子や近所の子、合わせて5人を引きつつれて学校まで送っていましたが今年から近所に住む新一年生が3人追加され計8人の子供たちと登校することに! これがまた大変!いきなり走り出すは、後ろ向き出歩くは、…
新学期が始まり学校から新たに沢山の書類が届きました。 いちいち書類に目を通してサインするのが大変( ̄▽ ̄;) 近々、家庭訪問もあるらしいので一段落するのはもう少し先になりそうです。
昨日から新学期も始まり少し落ち着くかな~?と思っていたのですが、とんでもない!すぐに週末になってしまいました( ;∀;)
最近、色々と忙しい日々が続いていますが本日4月6日は三男の9歳の誕生日(*´▽`*) 少しお兄ちゃんになったということで自転車も補助輪を外したチャリンコデビュー(^^♪練習一発目で乗れるようになったのでパパはビックリ! 今夜は三男に希望で家族5人、株主の優待券を利用して地元にあるハンバーグ店「フライングガーデン」で…
2022年 4月5日(火) 本日の夕方、離婚届を提出してきました。これで私も晴れて?独身へと返り咲きました♪ 18年間の結婚生活を振り返って。。。結婚1年目に子供を授かったので正直、夫婦二人での思い出はほとんどなかったです…
最悪の知らせが届きました。 離婚したと思っていたのですが妻が離婚届を提出していことがわかった。 気付いた理由は一通の手紙。 内容は、妻が私に内緒で借りていた借金の滞納返済の通知〓️ なんじゃこれ~? 別居している本人に確認したところ「まだ出してない。ごめんなさい」…
春休みなので子供たちは毎日ゲーム三昧。それはイカン!と思い無理やりお出かけ♪ 隣町にあるこどもの国へ
2021年受取・・・289495円2022年受取・・・277319円 イオンリート・・・5088円 フロンティア不動産・・・8744円 あおぞら銀行・・・3188円 カナディアンソーラー・・・50568円 マリモリート・・・28713円 インヴィンシブル・・・2646円 CREロジス…
2022年1月~3月現在までにいただいた配当金を計算してみました♪ 1月・・・158,134円 2月・・・341,104円 3月・・・274,529円 現在の配当総額・・・773,767円です。月々の平均で見ると・・・約25.7万円でした。 今はかなり高めですが4月、5月は配当額もかなり落ちるの…
子供たちは春休み。少しはゆっくりできるかな?と考えていたのですが。。。変わりなく忙しい日々継続です( ̄▽ ̄;) 朝昼晩の食事、部活用弁当、洗濯、部屋&風呂掃除、買い出しやらととにかく朝から休む暇なく動いてます( ;∀;) 今では仕事の時間が唯一のくつろぎタイム。最近では疲れて夜9時には消灯です。 とり…
今日は優待廃止になったJTから配当が届きました。なかなか値が戻らないですが今後の減配は避けていただきたいです。 気温も暖かくなりサクラが…
春分の日子供たちを連れて地元栃木にあるなかがわ水遊園に行ってきました。
今日は賞味期限ギリギリの食材で在庫処理ランチを用意。 子供たちからはおデブ飯と呼ばれました( ̄▽ ̄;) 確かに高カロリー!とは言え、
今週の相場は上昇しちゃいました。と言うことで、まだまだ配当株を仕掛けるチャンスは来なそうです( ;∀;) 今週は疲れがピーク!でも週末は仕…
毎日ご飯を作っているとワンパターン化してきて何を作ったら良いか?悩みます( ̄▽ ̄;) 昨日はこんな感じ!
ひとりで家事、育児、仕事と毎日充実はしていますがかなりハードです。 昨日は子供たちを学校へ送り出した後、家族5人分の布団を干し、一階、二階の部屋と風呂を掃除。 そして通常の洗濯と大量の食料買い出し( ̄▽ ̄;) 気付けば午後3時に。。。夕食作って、また洗濯して夜8時には布団に倒れ混みました(´ω` )zzZ <…
朝はめっちゃ忙しく朝食のアップを忘れてしまうのですが今朝は娘に言われて慌てて久々のパシャリ♪ 朝から気合いを入れたいと次男の要望でパパ特性…
三男が自転車に慣れてきたのか?補助輪は付けたままですが徒歩で追いつけなくなるくらいスピードが出せるようになってきたので今日からパパも自転車に! 祝日の朝8:30は町も閑散としていてとても気持ちが良かったです♪ 空気もあたたかくやっと春が訪れましたかね。 土日は洗濯物が大変(;^ω^)体…
昨日の上昇で下落も一段落しちゃったのかな?希望の下落値まではまだまだ足りないので更なる下落を期待したいところです。
先日、ガソリンを入れたらあれ?何か高くない? 良く見ると1L170円台に!物価の上昇をリアルで感じました。 今週に入り株価も大きく下落。しかし、リートの下落は今一つリート暴落は何時になることやら。
高校受験のため娘は学校休み。昼まで寝て、起きたら買い物付き合えって! 父ちゃんは忙しいって言ってるのに( ̄▽ ̄;) 仕方なく隣町のアウトレットへ
今日は風が強いです。春一番とニュースで聞きましたが我が町の春一番は半端なく強い!! 最近始めたドラクエウォークをやりに三男と午前中2時間散歩してきましたが追い風にあおられ前に進めない(◎_◎;) でも毎日1~2時間歩いていることで少しやせたかも?です。 毎日疲れすぎて食事量もかなり減ったので
毎年、優待を楽しみにしているJTから優待廃止のお知らせが届きました。 今回の優待を最後に廃止し配当を重視するとのこと。 冷凍うどんを楽しみにしていた長男に伝えたらかなりガッカリしてました。 我が家も家計が助けられていたのでとても残念です( ;∀;) JTの優待は自社商品なので今後の優待復活に期待したいと思います…
父子家庭になってから早くも2ヶ月が過ぎました。 仕事と家事の二刀流は楽しいのですが中年の身体には忙しすぎです( ;∀;)とにかく疲れが取れない! 明日、仕事を休んでマッサージでも行こうかな~
2021年受取・・・192253円2022年受取・・・341104円 大江戸温泉リート・・・2688円 ユナイテッドアーバン・・・4941円 SoSiLA物流・・・4213円 タカラインフラ・・・28327円 エネクスインフラ・・・180263円 上場インデックス・・・5770円 阪神阪急リート…
土曜日なのに朝6時起き!娘が模試テストがあると言うことで弁当を持たせて隣町の学校まで送りました。 それだけでは終わらず、帰ってきてから洗濯&風…
今日は暖かくなると期待して薄着で散歩に出たら…寒い((( ;゚Д゚))) 昨日の反省を行かし緑を振りかけで補いました! 怒られるかな?
ウクライナとロシア、なんで戦争したがるのだろう?関係ない国民が可哀想( ;∀;) きょうは赤茶弁当!そぼろ、春巻き、トマト、グラタン出来…
今日は祝日なので子供たちにはランチを作り置き。 一応、のり弁です。昨晩、レンコンのきんぴらをつくったので…
本日も大きく下落していますが二年前のコロナショックを見ているのでまだまだ下落があま~い!というか、今までのJリートが上げすぎ。 そろそろ買いたい病がでて来たので本気下落に期待したいところです。
先週はテスト期間だったためお弁当はお休みでしたが今日からまたお弁当開始です。 最近は手抜きを覚えてチ~ン料理でごめんなさいm(_ _)m 昨…
朝から三男に起こされ自転車の練習に付き合わされました。息子は自転車、わたしは徒歩。約1時間半も早歩きでついていったのでめっちゃ疲れた( ̄▽ ̄;)
昨日、子供が通う塾で面接を受け初めて長男の学力レベルを知りました。 今まで妻に任せていたのですが妻無き今はわたしが応援しなければ!
今日はバレンタインデー♪妻と別れて一生もらえないかと思っていたのですがまさかのサプライズ! わたしが貸しているカフェのお姉さんから
昨日から町のイベントで始まった「刀剣乱舞」の刀の美術展。 朝からファ…
我が町にも雪が降りました(^-^) でも数時間で雨に変わっちゃった( ;∀;)子供たちと雪合戦したかった。
連日、保有している株の増配ニュースが発表されウキウキが止まらないのすけパパです。 稲畑産業や朝日放送も大幅増配とコロナショックから立ち直りつつある光景かと!? 現在の利回りは税抜きで4%以上はキープ!!あとは狙っているリートの爆落を待つのみです(*`艸´)
日曜日は仕事なので子供たちの昼飯を準備。 超かんたんナポリタン♪各自、食べる量も違うのでラップをして名前を記入。 朝は起きた順に昨夜作…
親戚から大量のいちごを入手! 8パックも食べきらないので半分はジャムにしようと決意!今夜、早速作業開始です( ̄ー ̄)
今年からセミリタイアと言うことで週2日の休みを取るようにしていますが子供たちの食事、洗濯、掃除、学校行事等父子家庭になると大変( ̄▽ ̄;) 自営業だからなんとか出来ているのですがサラリーマンだったらかなり大変ですね。
昨日、タマホームから優待のクオカードが届いてました。 アルフィーだぁ~(o^-^o)学生時代に良く聴いてました。 レアすぎて使えない( ̄▽ ̄;)
今日は仕事休みなので家事や買い物を済ませてから帰り道にあるラーメン屋へ。 たまには自分にご褒美♪ 立川マシマシ!これで普通盛りです。
今週は子供たちも学校&部活がなく今年初の遅起きできた~ しか~し!起きて直ぐに朝食、昼食、洗濯、夕食の準備となんだかんだ忙しくしてます。 さぁこれから仕事!頑張って行こうq(^-^q)
朝、長女と次男が起きてきて直ぐ「パパ、喉が痛い」と言い出した(; ゚ ロ゚) まさか!コロナかぁ~? 子供たち全員学校をお休みして2人を連れて耳鼻科へ。 結果、、、風邪(*σ´ェ`)σコロナじゃなかった~一安心 とりあえず…
オミクロン株!凄い勢いで感染してますね。娘の学校も学級閉鎖しました。東証もまた勢い良く落ちてます。もっと落ちろ~下でまってるで~
2日間の下落から今日は反発してますね。 オミクロン株が高まる中下落はまだ続くと考えていますが今のところ暴落までは至ってませんね。 今朝…
今週も下落が続いていますね。保有株の損益も日に日にマイナスに近づいてきています(;^ω^) 2年前のコロナ下落では資金が足りず欲しかった銘柄も少数しか買えませんでした(´;ω;`) 私が見るリート指数ではサポートラインに到達後跳ね返されていますが、今後もオミクロン株の状況が悪化し続くようであれば更なる下落が考えられるので<…
朝はゆっくりしたいので前の日にお弁当のおかずを準備。 とりのテリマヨ焼き、レンコンのきんぴらの2品を作成! しかし( ̄▽ ̄;)
土曜はゆっくり寝れるな~と!思っていたのですが、寝る前に息子から 「明日学校あるから起こしてね」の一言 もっと早く言ってくれ~
昨日は子供たちの習い事日学校が終わり次第急いで隣町の体育館へ。 夕暮れがキレイな季節ですね♪
朝寒くて起きるのが大変散歩も気合いと根性が大切です。 我が町も近年消えかけてきている昭和の風景。この蔵もいつかは壊されちゃうのかな~?
昨夜は簡単!胃もたれ定食でした。 一口カツ、メンチ、白身魚のフライとただ揚げるだけの簡単料理。 これに米となめこの味噌汁で完成。
今日は子供たちのリクエストで牛ごぼうの炊き込みごはん。 炊きたてを撮りたかったのですが子供たちに先を越され肉とごぼうが消えた状態で撮…
先日、1日数回止まる洗濯機の寿命を感じ、思いきってヤマダ電気で優待券を利用して新品に買い換えをしちゃいました! ベランダに設置しているの…
昨日は久々に家族で外食。アトムの優待をつかってステーキ宮で夕食を頂きました。 いつものことながら写真を取り忘れましたがおいしかった~(^-^) 家についても家族全員ステーキの匂いが消えなかったので直ぐに洗濯スタート! 今日は長男がスキー合宿から帰ってきます♪息子の帰還に焼きそばパー…
今日は寒い。お天気は良いのですが風が強い! 洗濯をしようと朝から回しているのですが外に設置しているため、あまりの寒さに洗濯機が途中でエラーに。 寿命も来ているのだと思うのですが予算の関係上、もう少し頑張ってほしいです。 洗濯機って高いよな~
今日から子供たち全員待ちに待った学校が始まりました( ̄ー ̄)給食があることに心から感謝m(_ _)m
この頃は素直だった。 今では…
忙しすぎて今日も簡単料理。 ニンジンとコーンが余っていたので子供たちの昼食にピラフを作り置き! スープはインスタントで頼む(^人^)
朝6時から朝食、昼食、洗濯、掃除、習い事の送り迎えと大忙し( -`Д´-;A) あまりの忙しさに仕事の時間に間に合わず10分遅刻してしまいました( ;∀;) 仕事もドタバタ忙しくやっと落ち着けたのが夕方4時。。。 家に帰ってから夕食、洗濯と休まらない。父子家庭って思っていた以上にマジ大変です。
今日は朝から子供を学校へ送り届けてから仕事前に子供たちのお弁当作り! 忙しすぎて簡単な海苔カラ弁。超手抜きで我が子よ「ごめん」 今晩は水餃子。
「ブログリーダー」を活用して、のすけパパさんをフォローしませんか?
コロナ過でも順調に株価を上げている元気な銘柄「日本ピラー工業」から優待品となるクオカード1500円分が到着しました。 ここは、長期保有するとさらにクオ額が増額されるので今後ものんびり保有です。
東邦化学から3月権利でいただけるクオカード1000円分の優待が到着しました。 クオカードは私のおこづかいを支える大切な優待。コンビニでの現金消費が少しづつ減ってきています。
ウチヤマHDから恒例の優待!お米券5枚が到着しました。 都内ではスーパーで商品券同様、お米以外でも買えるらしいのですが我が地方では「お米のみ購入可」とレジのおばちゃんにくぎを刺されます(;^ω^)
先日売却してしまった松田産業から最後の優待となるクオカード2000円分が到着。 当時は総合利回り4%以上でしたが予想以上に株価が跳ね上がり売却!企業、配当と安定してそうなので今後またチャンスがあったらほしい銘柄です。
アルプス物流から優待となるクオカード1000円分が到着しました。 ここはいつも安定した優待と配当で安心して保有できますが、欲を言えば長期保有にプラスを付けてほしいです。 あと、FJネクストからカタログも届きました。優待が改悪され、今まで100株でいただけたカタログ品が次回から1000株以上保有となってしまいました…
ダイキョーニシカワからクオカード500分が到着しました。 ここは長期保有でクオ額も増額!更には配当利回りも高いので何かない限り手ばさすことのない銘柄です♪ あと、日本管財から半年に1回(年2回)届く優待カタログが到着。前回はチョコクッキーの詰合せでしたので今回は神戸カレーセットかハンバーグ詰…
ジーテクトから3月権利でいただけるクオカード1000円分が届きました♪ ここは長期保有でクオ額が増えます。 1年未満・・・クオカード1000円2年以上・・・クオカード2000円3年以上・・・クオカード3000円 配当も50円⇒56円に増配予定。優待も長期保有で増額されますのでわたしにとって絶対に外せな…
KDDIから3月権利でいただけるカラログ優待の品が届きました♪ 今回選んだのは北海道十勝のチーズケーキ 我が家の女子軍団が選んだとても甘そうな一品です(;^ω^) 甘いのが苦手な私は今回も見てるだけになりそうです。
毎月少しづつ株投資をするお金を節約しながら貯めていますが あと2年で長女が大学に・・・ 近所のおばさんに聞いた話によると「大学ってお金かかるよ~」と言われ、かなりビビっているのすけパパです。 1人あたり4年間で大学費・・・平均で500~600万円生活費・・・平均で500~800万円もちろん大…
コーア商事から12月権利でいただけるクオカード1000円分が到着しました。
本日、クワサワから優待品となるクオカード2000円分が到着しました(^^♪ 毎回クマのかわいい絵が描かれていて子供たちにも人気のカードです。
今年の初めに購入した四国銀行から優待のクオカード1500円分が本日到着しました(^^♪ 株価は伸び悩みをしていますが優待が続く限りのんびり保有していきたいと考えています。
菱電商事から優待としてクオカード2000円分が届きました。 購入してまだ1年ですが長期保有するとさらにクオ額が上がります。 総合利回りも4%以上なので優待の改悪、廃止がない限りこれからも末永く保有していく予定です。
クリエイトレストランツホールディングスからいただきた食事券(4000円分)を使って地元にある居酒屋チェーン「いっちょう」へ4人の子供たちと行ってきました。 部屋はすべて個室でゆったり、お刺身、揚げ物、麺類など幅広いジャンルが揃っていてメニューを見ているだけで楽しくなってきました(^^♪ 私はお酒を飲まないのですがも…
株価下落中の東武鉄道から乗車券の優待が届きました(≧▽≦) 東武線の乗車券・・・20枚(年40枚)長期保有優待・・・4枚(年8枚)東武系列の割引券・・・1冊 ここは3月、9月の権利で年2回上記の優待がいただけます。 コロナ過でなかなか電車に乗る機会が少ないですがたまには家族で静かなところへ旅するのもよう…
3月権利で受け取れる配当受取配当総額・・・2391円 アドバンスクリエイト・・・2391円(配当30円×100株) ※記載額は税引き後です。
タカラレーベン不動産リートから「ヤマダ電機」の割引券2500円分が到着しました。 1000円かって500円分使用なので実際は半額となりますが家族というよりは子供たちのゲーム機代で重宝する優待です。
JALから飛行機の乗車割引券が1枚届きました。コロナ過の中、飛行機に乗る機会はないと思いますが何れは割引券を使って乗りたいと思ってます! とりあえずもったいないので金券ショップに売るか?誰かにあげたいと思います(^^♪
2月権利で受け取れる配当受取配当総額・・・円ヒューリック・・・6458円(分配4052円×2口) タカラリート・・・64227円(分配3100円×26口) 明光ネットワーク・・・797円(配当10円×100株) ※記載額は税引き後です。
クリエイトレストランツホールディングスから食事券4000円分が届きました。 子の優待は我が家でもトップクラスで人気があり地元にある居酒屋レストラン「いっちょう」で使用できます。 家族6人で行くと大食いが揃っているのため普通に8000円近く行くので食券を使えば半額といったところ! 家族が多いのでただとはいきませんが…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。