ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年度版、今でも買えるリムブレーキのロードバイク、フレームセット
リムブレーキのロードバイクのラインナップが縮小傾向ですね。エントリークラスのロードバイクであれば、各社リムブレーキ仕様を作っているケースはまだ多いですが、ハイエンドバイクとなるとその数も少なくなりました。今でも買えるリムブレーキのフレームセ
2023/11/28 05:38
ロードバイクの鍵問題、10年以上使っている軽量なワイヤーロック について
なかなか悩ましい、ロードバイクの鍵問題について。高価なロードバイクを止めるのに、鍵が無くては安心できませんが、軽いものは頼りないし、頑丈な鍵だと重くなってしまうというジレンマがあります。しかしながら、使い方を考えれば軽量なワイヤーロックでも
2023/11/25 00:39
一体型ハンドル&フルケーブル内装ハンドルの問題点。ハンドルへケーブル内装することのデメリット
最近増えてきた一体型ハンドルですが、使ってみてやはりデメリットも感じます。ということで、メリット・デメリットについてまとめてみました。 一体型ハンドル&フルケーブル内装ハンドルの問題点、ハンドルへケーブル内装することのデメリット ステム一体
2023/11/16 05:38
チューブレスタイヤのシーラントの交換が面倒な人向け。シーラントが乾燥しても交換しない運用してもOK
チューブレスタイヤが避けられる理由の一つに、シーラントが乾いちゃったら継ぎ足さなくてはいけないというものがあります。しかし、私はもうかれこれ10年以上、シーラントが乾いても継ぎ足したりしないで運用しています。 シーラントが乾いてうなぎの蒲焼
2023/11/10 09:21
Bryton(ブライトン) 750SE がフリーズした!リセット&再起動の仕方
これまで起きたことの無かったサイコン Bryton 750SE のフリーズ。ライド中に起きてしまったので困ったのですが、リセット&再起動方法があったので記事にしておきます。※誰かが困った時に、検索で引っかかればいいと思って別記事にしてます。
2023/11/03 22:36
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sciffさんをフォローしませんか?