肋骨締めに挑戦中。アンダーバストとウエスト減目的。ついでに腕揉みも。振袖撲滅。体重が増えることと太ることは違う。回復した。健康的になった。気力体力に余裕ができ…
1件〜100件
肋骨締めに挑戦中。アンダーバストとウエスト減目的。ついでに腕揉みも。振袖撲滅。体重が増えることと太ることは違う。回復した。健康的になった。気力体力に余裕ができ…
拒食と過食の拒食期は別物。前者は痩せを保てるが、後者は期間限定。過食に戻るまでのカウントダウン。耐え難い食欲。増える体重。崩れる体型。痩せを手放さなければなら…
過食予防のため極端な制限を控えている。確かに食べ散らかしはしていない。大幅なリバウンドは防げている。でも、じわじわ太ってきている。このまま増え続けていくのかな…
高め安定。別名リバウンド。げっそり感がなくなった。摂食脳なのに健康体。残念。太りたくないなら食べなきゃいいのに我満ができない。痩せたいなら運動すればいいのに動…
食べなくても減らない。食べると思いっきり増える。代謝の限界なのか。どんどん太っていく。いい年して体重体型に振り回されているのが情けない。他に気にすべきことはた…
体から余分な水が抜けると数値以上にほっそりすっきりする。減量苦戦中。ストイックな制限ができない。無理をしてもリバウンドするだけ。むくみ対策でごまかしてみようか…
クッキー、おもちなどが入ったアイスを好むようになった。噛みごたえと腹持ちが増すからかな。夏でもずっしりこってり派。今は痩せようとしなくていい。とりあえず今日だ…
ウエストが減らない。へそ回りより強敵。骨格、食べ過ぎ飲み過ぎ、運動不足…もしくは胃が弱いから?臓器を守るために脂肪をまとう説。銭湯通いをあっさり再開。わたしゃ…
体重増加を受け入れざるを得ない。食欲を安定させるために食べる。減量は過食が落ち着いてから。過食と節制を繰り返していると痩せない。過食なしでいると体重が落ちる日…
約1年間。ほぼ毎日通った銭湯をお休み中。○がぶ飲み↓(ウエスト、お腹回り↓)○塩分欲↓、下剤効果↑○塩素で肌や髪がパリパリしなくなった○コストカット○外風呂で…
アイス生活で下限値まで痩せた。半年間維持した。銭湯通いでさらに2㎏痩せた。昨年の夏。冬が過ぎれば元に戻った。そこからじわじわ2㎏増。塩分系過食と過飲が主な原因…
値上げ値上げで心がすさむ。いつもどおりに買い物しても出費がかさむ。私の嗜好品は銭湯とアイスクリーム。控えた方が良いのかな。財布とともに心も貧しくなりそう。数値…
全体的に水ぶくれ。特に顔とお腹。次いで二の腕、太もも。水分摂りすぎ、クーラー冷え、下剤。心当たりはたくさん。なりたて○○㎏とキープ○○㎏。同じ体重でも体型に差…
ラクトアイス、アイスクリーム。同じカロリーでも身の付き方が違うような。栄養価の差かな。増量中こそ淡々と過ごす。最小値の時と比べない。飲食したら増えるのは当たり…
6月猛暑で少し痩せた。調子に乗っていたら絶賛反動の過食期。減った以上に増える。リバウンドあるある。維持で十分。ほどほどで良い。過不足どちらも極端な行動は控える…
我満しすぎると反動が凄まじい。過食を心待ちに節制するのは本末転倒。普段からある程度食べておく。その加減が難しいのだけど。分食かまとめ食べか。ちょこちょこ食べる…
猛暑でじわじわ1㎏減。少し気温が下がり食欲爆発。4㎏急増。割に合わない。体重が平熱ぐらいだと安心する。微熱で許容範囲。低体温に持っていこうとすると高熱が出る。…
カロリー、原材料、脂質、塩分。どれを優先したら良いかわからない。体質を見極められていない証拠。水分補給を怖がらない。がぶ飲みしなければきちんと循環する。もし溜…
暑い。塩分欲がむくむく。そのまま従えばむくむくむくみ。あらいやだ。子どもが持ち帰ったプリント。小5の体重平均が約35㎏。小6は約38㎏。どちらも身長平均は14…
冬になると太る。夏になると痩せる。外はすでに灼熱。わたしの夏はいつ来るのかな。○○㎏を切ると急にほっそりする。周りからも痩せた?と聞かれる。できればここまで落…
減量期はジェットバスがつらい。水流が痛い。体力が持たない。ジャグジーに逃げるも気泡の当てすぎ注意。水ぶくれができる。ストレッチポールも苦手になる。やわらかいと…
代謝低下が深刻。過食後2~3日でリカバリーできていたが、今は1週間かかる。とにかく減らない。なのにすぐ増える。水分調整で最悪の状態からは脱出。痩せてはないが、…
がぶ飲み→お風呂で発汗をやめた。汗をかくほど入浴できない→多飲不可が本質なのだけど。むくみ解消のために水分補給と言われるが、ピルユーザーは例外(たぶん)。ピル…
暑くなり、思ったように入浴できない。水分が飛ばないのでますます体重減らず。お風呂で汗をかいても痩せたことにはならないのだけれど。メリハリのある体よりガリガリに…
昨日は体重を量らなかった。いつぶり?少なくとも今年初。大過食で激増しているのがわかっていたから。最近は毎日の体重よりも月平均が気になる。じわじわ増えているのが…
人は細く、自分は太くみえる。適度な脂肪は必要とわかっている。自分が痩せ型でないことも知っている。理想が高い。目標が間違えている。過食後の液体生活ができなくなっ…
同じ身長体重の人より見た目がはるかに残念。細くないどころか太すぎる。骨格かな。いや、過食だな。不健康に憧れるのはなぜか。ふっくら健康美より栄養失調でやつれたい…
拒食と脱水で作られる身体。骨が浮き出た特有の体型。細いとか華奢とかの範囲ではなく。摂食脳じゃない人はやつれたとかガリガリとか表現するのかな。体質で無い限り“努…
誤解を怖れずに書くと、理想は拒食症のような華奢な体。長距離選手のような無駄のない体。でも、わたしは拒食ではないし、ランニングもしていない。やることやってないの…
ストイックなことができなくなってきている。飲食物の制限、長時間の入浴、痛いストレッチ、下剤の腹痛に耐える…など。間違えた努力も多々あるので、一概に甘えとは言え…
薄着になり、自身の体型が気になる。体重は一向に落ちない。これから痩せる見込みもない。痩せてはいないにしても、自分が思うほど太くはないのかも知れない。細くなくて…
お風呂屋で他の人の体重を知ることがある。もちろん極力見聞きしないようにしている。失礼だし、摂食脳にも良くないから。体重はただの数値。見た目とは比例しない。実感…
乳製品欲が低下。コーンやモナカ、サンドアイスに惹かれる。(それでもアイスは食べる…)この時期は小麦なのかな。食べたいものを素直に食べればいい。カロリーや材料を…
痩せたいときにやりがちな液体生活。固形物を控えるので体重が落ちやすい。なぜか便通も良くなる。真の効果はどうなのか。結局カロリーなのかな。小麦より乳脂肪の方が太…
定期的にやってくる夫の突然の不機嫌。いちいち気にしないことにした。ほったらかしておけば元に戻るもんね。それに引き替え娘の健気なこと。無茶振りに対応し、文句も言…
高級な化粧品を使うと肌が荒れる。トリートメントをすると髪がはねる。手をかけるほど逆効果なのはなぜかしら。じゃあダイエットやめたら痩せるのかな。いや、そこだけは…
過食でしか食べられないものを保管しない。家族に託す。職場に持っていく。手元になければ食べない(食べられない)。不調は突然やってくる。過食衝動、増量期も然り。過…
口は災いのもと。沈黙は金。余計なことは言わない。親切のつもりがお節介。気圧の変動に弱い。耳キーン、ふくらはぎそわそわ。イライラカリカリ悲観的。家族につっかかり…
常勤の人が採用になり、パートのシフト減。やめたいと思わなくなるほど楽になった。素直にありがたい。収入減は痛いけどゼロよりマシなはず。時が来たらまた増やせばいい…
べたいけど太りたくない。痩せたいけど食べたい。これ、わたし。お金が要るけど働きたくないに近い何かを感じるね。増量を受け入れたら楽になる。でもどんどんその値が上…
コロナ渦が薄れるにつれ、行事も再開傾向。会合や会食が増加。また太る要素。わたしが数㎏増えても誰も気にしない。いや、気にされてもいい。体重体型維持が最優先でなく…
身の丈以上に頑張ることは努力でなく無茶。“上”には天性の人も多い。比べない。目指さない。張り合わない。どうやってもカチカチな下腹。ひさしぶりに回したりひねった…
ウエスト下腹増大問題。へそ周りはほぼ変化なし。手足や顔のむくみは無い時でも固い。押すとゴボゴボ音。水分、便秘、ホルモンバランス。脂肪はもともとあるので(残念)…
ピルと水分は相性悪し。パンパンぶよぶよパッツパツ。でも飲まなきゃやってられないよ(※水)。痩せスイッチ、どこにあるんだろう。痩せなくてもいい。維持させてほしい…
深夜食。水分。食事系過食。体重増加3ファクター。いつ止まるかな。どこまで増えるかな。年1の血液検査。コレステロール、リン、カルシウムが高値。乳製品摂りすぎが顕…
冷たい飲食物。内臓を守る(温める)ため、お腹回りに脂肪がつきやすくなるらしい。単純なので白湯生活開始。アイスクリームはやめられぬ。新生活の季節。該当者でなくて…
中年。経産婦。ウエストと下腹が課題。服で隠せば良いのか(良くない)。SNSの写真や文章。鵜呑みにしない。あまりにもペラペラの体は加工の可能性あり…ぐらいに思っ…
花粉症。くしゃみ連発。ボリューム増大中。症状が年々きつくなる気がするのはわたしだけかしら。摂食脳が強まると痩せた人が多くなる。実際はいろんな人が居る。太い細い…
内ももの付け根が気になる。カチカチ。パンパン。マッサージ、ストレッチはしているので運動不足かな。お腹は相変わらず水腹。ちゃぽちゃぽ。ぶよぶよ。冷たいものばかり…
いちばん痩せていたとき。食べなくても元気。水分もほとんど摂らなかった。何であんなふうに過ごせたのだろう。何でも値上げ。でも、食べたいものを食べる。食べたくない…
続・夫の愚痴。何でも形から入る。揃う頃に飽きる。家の中は彼の物だらけ。勝手に処分して同じものを買いなおされるのも嫌だし、値段を知っているだけに捨てられない。普…
便秘薬。マグネシウム、グリセリン、ピコスルファート。今はピコスルファートが一番合う。下腹の厚み。冬でも浮き輪装着。皮なのか。いや、脂肪だな。夫婦間の性の悩み。…
華原朋美さん。強くて素敵な女性。見習いたい。働いてはいるものの夫に養ってもらっているのが現状。優位に立ちたいわけではないが、経済力があれば強く出られるのにな……
コロナと戦争の報道ばかりで気が滅入る。虐待やいじめ、災害のニュースも苦手。夜飲むと翌朝(8~10時間後)すっきりの下剤。液体生活だと4時間ぐらいで効くことがあ…
何もする気が起きないのに食べることだけはできる。体重が増えてもさほど危機感をおぼえない。ここで止まれているだけマシなのか。この先も痩せられそうな気配なし。モチ…
むくみが出やすいのはまぶたと指先。ホルモンバランスで体重が減らない時は下腹と太ももがパンパン。初めに太る部位もその2ヶ所。お腹の左側が固いのは便秘。目やには食…
助けてほしいときに裏切る夫。頼りたいときに逃げる。すねられると気力を消耗する。気にしない。考えない。割りきる。忘れる。代謝向上。便秘解消。白湯をちびちび飲んで…
あかんメシ。クッキーを牛乳にひたして食べる。おせんべいをお吸い物にひたして食べる。生地がやわらかくなり、味がしみこむ。アイスクリームを食べると眠くなる。ラクト…
塩気のある飲み物が欲しくなる。お吸い物や昆布茶などは比較的低カロリー。むくみさえなければ良いのにな。特に嫌なことがあるわけでもないのに悲観的、卑屈っぽくなると…
連続過食でさすがに調整スイッチ。キープ値までは戻せた。再び飛び出さないと共にこれ以上欲張らない。水分、塩分は単体なら抜ける。炭水化物と引っ付くと厄介。むくみの…
増量を下腹、太ももの付け根で実感。脂質(乳製品)減らさなきゃな。痩せている時は透明なものを飲食している。とは言え、ベスト体重は最小値ではない。減りすぎから最適…
昨年より寒くないのは入浴効果か。単に体重増加したからか。乾燥するのか喉が渇く。一年で一番寒い時期にまさかのがぶ飲み。今は豆類と相性悪いかも。お腹と胸が張る。納…
フルタイムで働けない自分が情けない。雇用はある。体力と気力の問題。経済力をつけて夫に頼らない生活がしたい。過食の度に戻りが悪くなり、じわじわ増量中。食べている…
2021年は“にゅう”。入浴、乳製品。柔和…にはなれなかったな。夏に落ちた体重をきっちり年内に回収。過食と節制で増減の激しいなか、半年間維持した値。ここで踏み…
家のお風呂が寒すぎる。スーパー銭湯は洗髪目的になりつつある。顔や体は人並みなのに頭皮は脂性。冬でも風邪でもシャンプー必須。コーヒーの口臭と尿の臭いに困っている…
抗えない食欲。いったん“ちゃんと太る”。体重はさらに1㎏増加。ついにボーダーラインをオーバー。過食期に転じるよりマシ。胃痛の犯人はマグネシウム?規定量でも胃が…
夏の脱水マジック終了。最小値から2㎏増。突然重くなった生理が元に戻った。過食もメンタルも楽だった。ある程度の体重は必要なのか。目視と鏡で見る自分。普段太いと思…
過食時は無駄な焦りでとにかく待てない。規定量のお湯で溶かしたココア。芯まで温めたお惣菜。解凍したスイーツ。丁寧にスライスした食パン。きちんと食べると何倍もおい…
季節を問わず夕方になると不調。首肩背中が異常に凝るのは風邪の前触れ。暖かくして早く寝よう。悪心めまいは下剤の副作用?どのみち体に良くないなら薬を使ってでも出し…
夏と冬では違う人。昨年も寒い時期は苦戦した記憶。運動量低下、摂食量増大は甘えか自然の摂理か。パンと味付き肉を過食。苦手食材。眠気、むくみ、便秘、肌荒れ。白湯を…
チートダイエット常習犯。夏は入浴、冬は下剤。減量は脱水によるもの。脂肪は減っていない。コーヒーは砂糖なしのミルク派だった。最近砂糖入りのブラックがお気に入り。…
便秘を放置していたら下腹が大変なことに。久々に刺激性下剤を服用。本当に必要なときに飲むと素晴らしい成果が得られることが判明(汚)。すっきりしたら心地よい眠気。…
また過食。衰えぬ食欲。増え続ける体重。理想が無駄に高いのでがっかりするけどこれが現実。肥満から抜け出せただけで御の字。普通を受け入れられたら楽なのにどうしても…
つらい、きつい、しんどいだけでは続かない。心地よさ、楽しさも忘れずに。心身ともに秋冬モードへ更新中。どんよりだるだる。いろんな機能が落ちるなか食欲だけは衰えず…
下剤も入浴も水分が抜けるのは初めだけ。減量目的で使用しない。お腹が張っているとき、分泌物が多いときは体重高め。食べなくても減らない。飲み食いするときっちりかそ…
好きなことをノルマにしない。楽しいことでも休みは必要。痩せるため、汗をかくために入浴しない。水分補給で体重が増えることを怖れない。夏に体重が減っていたのは脱水…
過食して突き出たお腹、むくんだ顔。落ち込むよりも普段の頑張りを褒めてみる。連鎖過食をふせぐため、自分に甘く優しく。爆発しない程度に食べておく。ひとくち食べると…
夫の劣化がひどい。こんなにだらしなかったっけ。でも夫婦ってどっこいどっこいなんよね。わたしも大概なんだろな。過食衝動が出ているとき。無駄にあふれるエネルギーで…
水分を摂るようになり便通改善傾向。歯石、口内炎も減少。潤い大事。深夜食いが定着。すっかり楽しみになってしまっている。体重が維持できている間は黙認かな。アップル…
寒さで入浴しても水分飛ばず。体重が減らないと太った気になってしまう。エコバックを新調。ケチなのに100均で300円商品を購入。ひたすら快適。見た目も良い。必要…
寒くて体が動かない。消費カロリー激減。予期せぬ胃痛。薬を持っていなかったので制酸目的でマグネシウムを服用。効果はさておき相変わらずの保水力。まぶたや指が重い。…
普段より安いコーヒーを買った。苦手な味で飲みきれなかった。結局割高になってしまった。節約ってむずかしい。極端な思考。不要なルール、ノルマ、ルーティン。厳しく締…
水や白湯をいくら飲んでも喉の乾きがとれない。味のついた飲み物を口に含むとおさまる。水分、糖分、塩分、何を欲している?体じゃなくて脳の要求なのかな。ピル休薬中の…
数字より見た目。最小値は飲まず食わずの時のもの。体調不良時の数値。目指すものではない。水分補給で体重が増えても太ったわけではない。飲めば増える。ミルクレアのよ…
体重と共に白肌への執着も弱めたい。適度に日差しを浴びることも受け入れる。秋冬のおひさまは味方。前ほどチョコ、パンを欲さなくなった。ご飯もの、おかず系が食べたく…
チーズケーキはベイクド。レアでもスフレでもなく。たぶんショートケーキより好き。スポンジよりタルト。ムースよりクリーム。痩せた?ひと回り小さくなった(洗脳)。体…
スマホの充電が50%で不安なとき、何とも思わないとき。楽しいこと、好きなことでも気乗りしないときはしない。仕事や夫へのストレスが溜まると子供にイラつきやすくな…
対人関係でストレス。嫌われたり裏切られるなら初めからひとりがいい。涼しくなっても喉の渇きがおさまらない。特に冷たいもの、味のついた飲み物はエンドレス。体脂肪率…
注意されたとき過度に落ち込むのをやめたい。批判ではなく指摘。アドバイス。必要なのは反省と改善。過食後も日常生活が送れるなら許容される?過食を大げさにとらえない…
食べたいと思うことは悪ではない。食べることを楽しみにして良い。ご褒美が食でもいい。食事量が減るほど便通が良くなる。食べ過ぎると詰まる傾向。安易に下剤に走らず、…
節制なんて目的が無いと出来ない。あっても頑張れない時も多い。過食がなくなれば、節制しなくてもいい。節制日(○の日)or過食日(×の日)ではなく、毎日△の日。何…
体重記録、お休みします。普段の食事は写真を撮るようなものではないことと、個人情報の観点から控えます。ご了承願います。アイスクリームの写真は個人の記録として続け…
500mlパックのジュースを平気で飲み干すのに薬を飲むわずかな水が怖い時がある。パイントアイスを平らげるのに子供のほんのひとくちのおすそ分けを断ったりする。お…
体重と体型は一致しない。水分を取れば体重は増える。体重が増えてもむくみが解消すれば細く見える。腸もみ(自己流)に挑戦中。なんとなくすっきりしたような?!思いこ…
節制しすぎると過食日を楽しみにするようになる。過食のリカバリーは大変。つらくない程度に食べておくことが爆発を防ぐコツなのかも。9/14 34.6*15.99…
過食して苦しみながら横になるぐらいなら適度に切り上げてゴロゴロする方が心身ともに心地よいはず。なのに、どうして詰め込んでしまうのか。最近、通い詰めているスーパ…
甘×油脂=ホイップ吸引塩×油脂=ふりかけマヨ(米なし可)9/4 36.7*16.0過食9/5 35.6*15.39/6 35.1*13.39/7 35…
お通じには考える人のポーズ(前傾)が良いと聞くけど、わたしは反り気味の方が効く…かも。誰得情報だね。9/3 34.9*16.7 過食ホイップ?油脂感?が強か…
MOWを買ったら猛暑がぶり返し、爽を買ったら季節がすすんだ。ちょうどよいアイスが食べたい。9/2 34.0*16.1たまには新作も食べるよ。(※ポイントで)…
喉の乾きが我慢できなくて冷水をがぶ飲みした。なんとなくすっきりしたら空腹感が押し寄せてきた。お腹ちゃぽちゃぽなのに…ひとつ満たされても新たな欲求がわいてくる。…
「ブログリーダー」を活用して、まーいんさんをフォローしませんか?
肋骨締めに挑戦中。アンダーバストとウエスト減目的。ついでに腕揉みも。振袖撲滅。体重が増えることと太ることは違う。回復した。健康的になった。気力体力に余裕ができ…
拒食と過食の拒食期は別物。前者は痩せを保てるが、後者は期間限定。過食に戻るまでのカウントダウン。耐え難い食欲。増える体重。崩れる体型。痩せを手放さなければなら…
過食予防のため極端な制限を控えている。確かに食べ散らかしはしていない。大幅なリバウンドは防げている。でも、じわじわ太ってきている。このまま増え続けていくのかな…
高め安定。別名リバウンド。げっそり感がなくなった。摂食脳なのに健康体。残念。太りたくないなら食べなきゃいいのに我満ができない。痩せたいなら運動すればいいのに動…
食べなくても減らない。食べると思いっきり増える。代謝の限界なのか。どんどん太っていく。いい年して体重体型に振り回されているのが情けない。他に気にすべきことはた…
体から余分な水が抜けると数値以上にほっそりすっきりする。減量苦戦中。ストイックな制限ができない。無理をしてもリバウンドするだけ。むくみ対策でごまかしてみようか…
クッキー、おもちなどが入ったアイスを好むようになった。噛みごたえと腹持ちが増すからかな。夏でもずっしりこってり派。今は痩せようとしなくていい。とりあえず今日だ…
ウエストが減らない。へそ回りより強敵。骨格、食べ過ぎ飲み過ぎ、運動不足…もしくは胃が弱いから?臓器を守るために脂肪をまとう説。銭湯通いをあっさり再開。わたしゃ…
体重増加を受け入れざるを得ない。食欲を安定させるために食べる。減量は過食が落ち着いてから。過食と節制を繰り返していると痩せない。過食なしでいると体重が落ちる日…
約1年間。ほぼ毎日通った銭湯をお休み中。○がぶ飲み↓(ウエスト、お腹回り↓)○塩分欲↓、下剤効果↑○塩素で肌や髪がパリパリしなくなった○コストカット○外風呂で…
アイス生活で下限値まで痩せた。半年間維持した。銭湯通いでさらに2㎏痩せた。昨年の夏。冬が過ぎれば元に戻った。そこからじわじわ2㎏増。塩分系過食と過飲が主な原因…
値上げ値上げで心がすさむ。いつもどおりに買い物しても出費がかさむ。私の嗜好品は銭湯とアイスクリーム。控えた方が良いのかな。財布とともに心も貧しくなりそう。数値…
全体的に水ぶくれ。特に顔とお腹。次いで二の腕、太もも。水分摂りすぎ、クーラー冷え、下剤。心当たりはたくさん。なりたて○○㎏とキープ○○㎏。同じ体重でも体型に差…
ラクトアイス、アイスクリーム。同じカロリーでも身の付き方が違うような。栄養価の差かな。増量中こそ淡々と過ごす。最小値の時と比べない。飲食したら増えるのは当たり…
6月猛暑で少し痩せた。調子に乗っていたら絶賛反動の過食期。減った以上に増える。リバウンドあるある。維持で十分。ほどほどで良い。過不足どちらも極端な行動は控える…
我満しすぎると反動が凄まじい。過食を心待ちに節制するのは本末転倒。普段からある程度食べておく。その加減が難しいのだけど。分食かまとめ食べか。ちょこちょこ食べる…
猛暑でじわじわ1㎏減。少し気温が下がり食欲爆発。4㎏急増。割に合わない。体重が平熱ぐらいだと安心する。微熱で許容範囲。低体温に持っていこうとすると高熱が出る。…
カロリー、原材料、脂質、塩分。どれを優先したら良いかわからない。体質を見極められていない証拠。水分補給を怖がらない。がぶ飲みしなければきちんと循環する。もし溜…
暑い。塩分欲がむくむく。そのまま従えばむくむくむくみ。あらいやだ。子どもが持ち帰ったプリント。小5の体重平均が約35㎏。小6は約38㎏。どちらも身長平均は14…
冬になると太る。夏になると痩せる。外はすでに灼熱。わたしの夏はいつ来るのかな。○○㎏を切ると急にほっそりする。周りからも痩せた?と聞かれる。できればここまで落…
“ごはん”を食べると体重には表れなくても見た目がふっくらする。実際にサイズアップしているけど、むくんではいない。潤い(貯蔵?)なのかな。栄養ってすごいね。8/…
摂食持ちに減量は禁物。故意でなくてもむやみに体重を落とさない。ほんの少しの無理が激しいリバウンドを呼ぶ。維持こそダイエット。8/15 36.7*13.98/1…
体重体型に振り回されない生活。想像もつかないけど、今よりずっと快適なんだろうな。現在、自由に食べる=過食。過食日を設けず、カロリーや量を気にせず食べてみたい。…
食べて痩せる、は向いてない。(食べ過ぎるから)体重より見た目重視、ならいけるかな?たしかにそのとおりだもんね。8/11 34.9*10.68/12 37.7*…
ひさびさの特大クラス。反動の過食ここにあり。半年以上、体重を維持(停滞?)していたのに先月約1㎏落ちたからかな。普通の人ならたった1㎏でも摂食のわたしには命取…
日頃控えている(つもり)小麦製品を色々詰め込んだけど、ふりかけごはんがいちばんおいしかった。そんなもんよね。8/5 34.1*14.28/6 34.7*1…
過食後の胃痛で思うように食べられず。エネルギー不足と好きなものが食べられないストレスでまた過食。8/1 34.6*15.68/2 34.3*12.98/3…
※やや下ネタです。スーパー銭湯のジェットバス。疲れがとれるし、むくみも解消するし、お気にいりだけど…若干アンダーヘアーが薄くなったような(涙)毛髪に刺激は危険…
久しぶりに飲んだら規定量にもかかわらず破壊力抜群。刺激性の下剤よりもはるかに効果あり。こんなに切れ味鋭かったっけ…わたしに足りないのはミネラルと水分なのかな?…
腹式呼吸白湯スーパー銭湯胃を守る温める流すこの3つで夏を乗りきりたい。7/27 34.915.5当たりフレーバー。カフェオレがまろやかで美味。にほんブログ村…
固形物の摂取が増えると便秘が悪化する。お肉で胃痛、和食でむくむ。いっそ摂食脳の方が健康?!なんて勘違いしそうになる。7/24 35.716.77/25 3…
数えきれないほど後悔しているのにどうして過食してしまうのだろう。胃痛、喉の乾き、便秘…良いことはひとつもないのにね。7/21 34.915.37/22 3…
痩せる(太らない)ため?に食べていた節も否めないアイスクリーム。食べる量が減ったら体重体脂肪率も減ってきた。見た目もすっきりした…気がする。何でも思いこみは良…
ややげっそりしていたのであえて過食欲に流されてみた。体重を落としすぎると反動が怖いしね(言い訳)7/17 36.719.2*過食7/18 36.017.3…
水が入ったようなこもった感覚。片耳だけ詰まる。横になると改善する。7/16 34.915.1モナカっぽいコーンは苦手だけどワッフルコーンは好き。チョココーテ…
便秘だと代謝が下がって太る?食欲不振で痩せる?結局は食事。不要な下剤使用はメリットなしかな。7/13 35.516.47/14 35.014.37/15 …
・コーンスープ・ビスケットサンド(アイスクリーム)・ワッフルコーンソフト・牛乳・冷水7/10 35.816.77/11 35.616.57/12 35.…
そんなこと言いながら毎日食べてるけど…あくまでも当社比で。アイスより氷菓よりもジュースが飲みたい今日この頃。7/8 35.617.17/9 35.616.…
長期では糖質と脂質なのかな?カロリーとか栄養とか苦手短期は塩分と水分だと思う。過食→過飲→むくみで数㎏増なんて日常茶飯事。7/6 35.616.47/7 …
湿気にやられ、クーラーが欠かせない。暑いのは我満できても蒸し暑いのは耐えられない。7/3 35.716.97/4 35.717.57/5 35.715.…