予備論文終了直後、ネットは無視、もしくはほどほどに
ネットの見解は害の方が多いかも そうです。気になってネットを見ても自分のミスが次々と判明してただ落ち込むだけです。それもネットの意見が正解ならまだしも、多くは「自分の書いたことが合っていて欲しい」という願望に基づくゴリ押し意見であったり、終了後にじっくり考えた見解をさも本番で書けたように装い人を貶める意見であったり、まあ、害が多いです。 大体にして、プロである予備校の参考答案ですら出題趣旨発表後に見比べると全然筋違いだったりします。ですから、この時期の意見は正誤含めて勉強にはなるといえないこともないですが、今見るべきほどの価値はなく、影響されるべきでもありません。 それらを読む前にやるべきこと…
2019/07/17 05:49