皆さま、こんにちは。リトハウス関内スタッフです。 少し暖かくなってきたと思いきや、急激に寒くなったりし、気温に振り回される日々ですね。乾燥も酷く、リトハウスでは毎日乾燥対策に噴霧器を使っています。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、先...
大阪市中央区(長堀橋)・吹田市(江坂)・堺市(中百舌鳥)・横浜市中区(関内)にて就労移行支援事業所リトハウスと就労継続支援B型事業所リトファームを運営するRETRIEVE HOUSE株式会社のホームページです。
就労移行支援事業所リトハウス長堀橋・リトハウス江坂・リトハウス中百舌鳥・リトハウス関内、就労継続支援B型事業所リトファーム南船場を運営しております。障がいをお持ちの方で就職を目指す方の職業訓練や企業実習、職場定着をサポートしております。
日も短くなり、ようやく秋を感じられる頃となりました。 さて、先日リトハウス関内では、横浜市消防局の消防士さんを講師にお招きし、避難訓練を行いました。今回の主な目的は、災害時にエレベーターが使えず階段で移動をする場合、車椅子の利用者様にどう避...
秋になると朝夕は涼しくなってきますが、日中の気温はまだまだ高い日も多いです。この残暑・初秋の時期に現れる疲労感や食欲不振などの症状を、残暑バテ・秋バテと呼びます。夏バテは聞きなれていますが、残暑バテ・秋バテはなかなか聞きなれない言葉ですね。...
食事のバランスで健康管理をサポート 〜心も体も整える習慣を〜リトハウス千里中央
秋の風が心地よく感じられる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 少しずつ涼しくなり、体調管理が難しい季節でもありますね。そんな時こそ、日々の食事で心と体の健康を支えることが重要です。 先日、リトハウス千里中央では「食事のバランス...
こんにちは、リトハウス長堀橋です。9月下旬に入り、まだ暑い日が続きますが朝・晩少し涼しくなってきましたね。スーパーでも少しずつ柿・梨・ブドウと秋の果物が並び始めました。 食欲の秋といいますが、旬の食べ物が秋には多いんですよね。なぜ旬のものを...
日中は暑い日が続きますが、朝夕涼しくなり、スーパーで秋の食べ物を見かけると、季節を感じるまさに食欲の秋…みなさまいかがお過ごしでしょうか? 酷暑の疲れが出始めているこの頃、リトハウス関内では、第3回リンパケアセルフマッサージを行いました。今...
こんにちは、リトハウス中百舌鳥です。 いざ、就職活動を始めよう!と思ったとき、何から手を付けて良いか、悩まれる方もいるのではないでしょうか。 企業説明会に参加する?求人検索する?筆記試験など、選考の対策をする? もちろん業界や企業の研究をす...
土曜オープンで『ストレッチ&ヒーリング』を行いました! リトハウス千里中央
こんにちは リトハウス千里中央です。 やっと少し秋風の吹く頃となりましたが皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 さて、本日は9/14に行った土曜日オープン「ストレッチ&ヒーリング」についてご報告です。 皆様、自分のメンテナンスはできて...
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。最近は日陰に入ると涼しく感じますが、高い青空を見て、まだ夏だなとも思います。世間では月見や芋・栗などの期間限定フードが出ていますが、皆さまはもう召し上がられましたか? さて、先日、リトハウ...
こんにちは、リトハウス中百舌鳥です。 先日9月7日の土曜オープンは中百舌鳥・堺の合同開催で、大阪市立自然史博物館で行われている特別展『ネコ にゃんと!クールなハンターたち』に行って参りました。 残暑厳しい日でしたが、入り口を入ったら、心地よ...
『コンセンサスゲーム』~行ってみたい観光地~ リトハウス千里中央
こんにちは!リトハウス千里中央です。厳しい残暑が続いていますが、暑さも徐々に和らぎ、秋の気配を感じる季節になりました。紅葉や行楽シーズンが近づき、皆さんもどこか旅行に行きたいと考えている頃ではないでしょうか? 今回は、そんな観光シーズンにピ...
こんにちは、リトハウス長堀橋です。 主に午前中に60分間行うビジネス講座とは別に、午後にミニ講座を行っております。 先日は連想ゲームで『色と形状の2つの条件に当てはまるものは?』というお題でどれだけ連想できるか、数を競いあいました。 考え...
朝晩、涼しくなり、秋らしさを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 皆様、睡眠のお悩みはありませんか?寝つきが良くない、何度も目が覚める、悪い夢を見るなどなど、利用者様も様々なお悩みを抱えていらっしゃいました。 そこで良い睡眠のた...
こんにちは、リトハウス中百舌鳥です。 先日8月24日の土曜オープンは、リトハウス中百舌鳥・堺の合同開催でエアープランツを作成しました。 エアープランツとは、空気中の水分で育つことができる、水やりの手間が少ない植物のことです。 ガラス、陶器な...
9月の初旬、秋の始まりを感じこの時期、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さてリトハウス千里中央では、8/30のビジネス講座で1か月の振り返りスピーチを行いました。 まず、振り返りを行う目的としては ・話したい内容の要点をまとめること ・実際...
皆さまこんにちは。リトハウス本町です。早いものでもう9月になりました。 リトハウスの事業所が多数ある大阪府では、9月3日に大阪府880万人訓練が行われます。8月30日から9月5日までは防災週間です。 実は防災週間の期間中に、災害用伝言ダイヤ...
「ブログリーダー」を活用して、リトハウスHP担当さんをフォローしませんか?
皆さま、こんにちは。リトハウス関内スタッフです。 少し暖かくなってきたと思いきや、急激に寒くなったりし、気温に振り回される日々ですね。乾燥も酷く、リトハウスでは毎日乾燥対策に噴霧器を使っています。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、先...
こんにちは。リトハウス堺です。 2月は寒暖の差が10度近くありますが、皆さま体調を崩されていませんか。本日はビジネス講座で行ったSSTでの「会話のロールプレイ」の様子についてお話しいたします。 人との会話ってどんな風に進めていけばいいか、不...
こんにちは、リトハウス千里中央です。寒さの中にも春の訪れを感じる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて今回は、2月15日(土)に実施した日本情報処理検定の本試験についてご報告します。 リトハウスでは、利用者さまが日々通所...
こんにちは。リトハウス長堀橋です。2月ももう後半に入りましたね。時間が経つのは早いと感じておられる方も多いのではないでしょうか。 リトハウス長堀橋では最近、履歴書の準備や面接練習など就職活動を頑張っておられるご利用者様が増えてきました。みな...
こんにちは。リトハウス関内です。まだまだ寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 先日、リトハウス関内では、恒例になりましたヨガ教室(第17回目)を開催しました。今回のテーマは「呼吸を深めるヨガ」です。 寒さで呼吸の浅さ...
皆さま こんにちは。リトハウス中百舌鳥です。寒さの厳しい日が続いていますが、いかがおすごしでしょうか。 さて、リトハウスでは土曜日に皆さまに様々な体験をしていただいております。開催は毎週ではありませんが、その都度プログラムのご案内をしていま...
こんにちは、リトハウス千里中央です。暦のうえではもう春ですが、まだまだ厳しい寒さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 地震や台風、大雨など、災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ、日頃からしっかり備えておくことが大切です。 今回...
こんにちは。リトハウス本町です。 先週は厳しい寒さが続き、ご利用者の方はしっかり防寒して通所されていましたが、今週は寒さも少し緩むようです。さて、リトハウス本町ではパソコンでの作業に加えて、書籍の梱包を主にチラシ折りなどの軽作業を行っており...
こんにちは、リトハウス関内です。 立春も過ぎ、暦の上では春となりました。横浜中華街は、春節のイベントで盛り上がっております。 さて、リトハウスでは、月1回~4回ペースで土曜イベントを行っています。普段の訓練から少し離れ、利用者様の気分転換や...
こんにちは、リトハウス堺です。 先日、1月30日のビジネス講座では、ヤクルトさんの出前授業を受けさせて頂きました。 管理栄養士の資格をお持ちの社員の方から「ストレス社会の快眠法」を学びました。 ストレスと睡眠の関係は深く、どちらもよい状態に...
みなさん、こんにちは。リトハウス長堀橋です。 2月になりました!鬼退治はできましたか?3日から立春ということで、早く暖かくなって欲しいですね。 さて、リトハウスではビジネス講座とは別にミニ講座という時間があります。20分間程度ですが、ビジネ...
こんにちは。リトハウス関内です。寒さが身に染みる日が続いておりますが、皆様、体調はいかがでしょうか? 1月25日に、「第2回 ボッチャ大会」を開催いたしました。 皆様、「ボッチャ」はご存知でしょうか? ジャックボール(目標球)と呼ばれる白い...
こんにちは、リトハウス堺です。 リトハウス堺では先日のビジネス講座で「面接練習」を行いました。面接時の準備といたしまして、まず身だしなみのお話をしました。 第一印象の見た目で相手に大きく影響を与えること。また、事前準備の持ち物についても細か...
こんにちは、リトハウス千里中央です。 見渡すと桜が芽吹きはじめ、寒さの中にも少しずつ春を感じられる日も増えてきたこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、リトハウスでは就労支援の一環として「ビジネス講座」を毎日実施しています。今回は...
こんにちは。リトハウス長堀橋です。 リトハウスでは、就労支援の一環として毎日「ビジネス講座」を行っています。実際のビジネスシーンを想定し、就職のための面接をはじめ、実際の職場でよく行われる電話応対・メモ取り・意見交換といったコミュニケーショ...
皆さま、こんにちは。リトハウス関内です。年末年始のバタバタ感が落ち着き、少しずつ春に向けての準備を始める頃ですね。まだまだ寒い日が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さて先日、土曜イベントで宝石石鹸制作を行いました。宝石石...
皆さん、こんにちは!リトハウス千里中央です。まだまだ鍋料理が恋しい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。 リトハウスでは、皆さんのスキルアップと自信を深めていただくために、日本情報処理検定試験を定期的に実施しています。 今回、1月18日の土...
こんにちは、リトハウス長堀橋です。朝も寒い日が続き、起きるのが辛い時期ですね。 もっとすっきり起きられたらいいのに…なんて思うことはないですか? すっきり目覚めるには就寝時の室内環境や寝る前の行動が大切になってきます。そこで、快眠に繋がるポ...
こんにちは。リトハウス中百舌鳥です。 1995年1月17日5時46分52秒に阪神・淡路大震災が発生しました。都市直下型としては最大級と言われた地震です。 あれから今年で30年を迎えました。被害の大きかった所は、防災を考えた都市として再建を果...
こんにちは。リトハウス関内です。 新年の浮かれ心も落ち着き、寒さの中にもゆったりとした日々が戻ってまいりました。改めまして皆さま、本年もよろしくお願いいたします。 さて、リトハウス関内では今年初めての土曜日イベントで初詣に行ってまいりました...
こんにちは、リトハウス中百舌鳥です。2月も下旬に入り、寒い日の中にも暖かい時間がありますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「冬になると気分が落ち込む」という方がいらっしゃいます。寒いから甘えているだけ?と自分を責めていませんか。 それは...
皆さまこんにちは、リトハウス千里中央です。春の兆しが少しずつ感じられるようになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? リトハウスでは報連相(報告・連絡・相談)についても訓練を行っていますが、職場で働く上では、レスポンス(反応)の早...
こんにちは!リトハウス長堀橋です。 長堀橋では2/17(土)に日本情報処理検定協会の本試験が実施されました。普段リトハウスではタイピングの時間があり本番と同じ10分間入力を行っていますが、試験では緊張していつも通り打てなかったと利用者様から...
立春が過ぎ、暖かい日が多くなり、春が近づいています。皆様、体調はいかがでしょうか? 2/14(水)のビジネスマナー講座にてExcelのキーボードショートカットを実際に使ってみる練習を行いました。 ・時間の節約につながる ・作業の正確性が高ま...
みなさま、こんにちは!リトハウス堺です。 今年は暖冬傾向が継続しており、一方で急激に寒くなる日もあり、朝方や日中、夜間の気温差が大きくなる日も多いです。そのため例年以上に体調管理が難しくなってきているように感じます。 急激な気温の変化に体が...
皆さまこんにちは。リトハウス千里中央です。 少しずつ春の兆しも見えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 皆さまは普段、どのような手段で情報を収集されているでしょうか? フェイクニュースという言葉もありますが、SNSが一般的になり、...
皆様こんにちは。リトハウスのサイト管理者です。 只今サイトの各ページの内容を修復・再構築しております。文章は復元できておりますが、画像が無くなっているページが多くございます。復旧までしばらく画像が欠けたページがありますが、よく見られるページ...
寒い日が続いていますね!リトハウス関内です。 2/3土曜オープンの取組の一部ご紹介させていただきます。 応募書類に添付する証明写真撮影を行いました。 応募書類の証明写真は一般的には3ヶ月~6カ月が使用期限だと言われています。髪型など大幅に印...
こんにちは。リトハウス長堀橋です。少し日が長くなりましたが、まだ寒い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日のビジネス講座では、面接で聞かれやすい「長所・短所」を考えていただきました。 今回は「リフレーミング」という方法を使いまし...
皆様、こんにちは。リトハウス千里中央です。 日の出の時間が少しずつ早くなり、徐々に春が近づいてきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 リトハウスでは毎日ビジネス講座を行っていますが、その中に動画を視聴して感想文を書く、という講座があ...
こんにちは。リトハウス長堀橋・リトハウス中百舌鳥です。バレンタインデーが近くなり、美味しそうなものがたくさん目に入る時期になりました。職員はお財布と体重計と相談してチョコレートの買い物リストを吟味しておりますが、皆さまはいかがでしょうか? ...
寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?昨夏の土曜オープンで行った「頭と顔のセルフリンパマッサージ」を、冬にピッタリなバージョンにして先週の土曜オープンにて行いました。今回はリンパを流す前に、それぞれ気になる箇所を小
皆さま、こんにちは。リトハウス堺です。まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?突然ですが、皆さまは最近いつ笑いましたか?実は、医学の分野でも笑いの効果に着目した研究が進み、さまざまな病気の予防や改善に役立つことが科
皆様こんにちは、リトハウス千里中央です。1月も下旬になり、まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日、ビジネス講座で1月の振り返りを行いました。現在のご自身の課題や、達成できたこと、2月の目標など
皆さまこんにちは。リトハウス本町です。あっという間に1月も終わりですが、相変わらず寒い日が続いています。寒さを感じると、体が勝手に震えたり、ぎゅっと縮こまりたくなることはありませんか?これは熱を生み出したり、逃がさ
1月の寒さとともに新たな希望が芽吹いていますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?リトハウス関内では、1月20日土曜日のイベントで、寄木細工でコースターの作成を開催いたしました。寄木細工と言えば、神
皆さんこんにちは、リトハウス千里中央です。少し雪もちらつくなど、寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。仕事や日常生活をする中で、些細なものから大きなものまで、様々な失敗が起こります。失敗と聞くと、あまり
こんにちは。リトハウス中百舌鳥です。冷たく澄んだ空気が清々しいこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか?リトハウス中百舌鳥では、堺北警察署の生活安全課の警察官2名の方に来ていただき「SNS防犯教室」をしていただきました。
皆さまこんにちは! リトハウス長堀橋スタッフです。皆さまは占いをされたり占いに行かれたことはありますか?さらっとした星座占いから本格的な易学まで様々な占いが存在しております。リトハウスでは、ビジネス講座で自己理解を深める講
厳しい寒さが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?リトハウス関内ではビジネス講座で「労働法」の講座を行いました。皆様、労働法をご存知でしょうか?労働法とは、そういう名前の法律があるわけではなく、俗に労働三法とい