2019年11月からニュージーランドで暮らしていましたがコロナウィルスの影響で帰国しました。帰国後の日常、留学生活、仕事、色々更新。
気軽にコメント下さい。ブログランキング参加中です。応援お願いいたします。
6月くらいから始めた 仕事探し! 派遣で食いつなぎながら タウンページ、indeed で応募しまくりの日々。 全く仕事決まらずでしたが ふとハローワークに行ったら 親身になって仕事を探してくれて、 三社に応募。 一社は理由あってお断りしたのですが、、 一社、面接までこぎつけて、その場で合格。 ほんとにハローワークにさっさといけばよかった!!と思った瞬間でした。 やっと仕事の掛け持ちが出来ます!! 安定した収入がなかったので 本当に良かった〜😊😊 コロナの世の中で、なかなか仕事も見つからなくなっていますが、 困っている人はぜひ、ハローワークへ 行ってみてくださいね。 アポも取ってくれるし、 本当…
122.香取慎吾の"誰かが見ている"をAmazon primeで見てみた
香取慎吾 主演作、 誰かが見ている Amazon primeで見て見ました! ※二話まで。 全然まだ見れてないのですが、 なんか、なんか おもしろい。😂 ゆる〜い感じと、 どこか海外ドラマを思い出すような 作りも。 笑い声がときどき入ってる感じも 海外のコメディドラマを思わせる作り。 香取慎吾の演じるキャラが、 とてつもなく、可笑しくて 何してもうまくいかないキャラで というか、変わってて。 それをお隣さんが見て笑ってるんです。 壁に空いた穴から。😂 これからどんなふうなストーリーになるか 楽しみです。 にほんブログ村 にほんブログ村
タイトルの通りの疑問で ブログを更新しました。 なぜ処方箋は90日分(3か月)以上出せないのか? という疑問です。 私の場合、海外留学の時 行く時にがっつり3か月分をスーツケースに詰めて 行きました。 その後、3か月経つ前に 日本にいる母が代わりに病院へ行き 薬を3か月分、貰ってきてくれて 私へEMS(国際スピード便)で送ってくれました。 EMSの料金はかなり高いし、 いちいち日本から送ってもらうのも 家族に代わりに病院へいってもらうのも 本当に面倒だし、 なら、一年分処方してもらって、 そのまま、薬を持って海外へ行きたいところ。 なんなら、 今回コロナみたいなことがあって 国際郵便がストップ…
ずっと前に食べて、本当に好きだった だしップスを、偶然見つけて 運命の出会い!!! ということで買ってきました。 お出汁の味と、カリカリした分厚くて硬めの食感のチップス。 後味がほんのり甘いのが大好きなポイント。 おからパウダーが入っているらしく、 なんとなく体にいいような気がする。笑。 こちらは、AKOMEYAさんで取り扱っていました! 普通にアコメヤさんで買うほうが安いけどAmazonでも取り扱いがあったので わざわざ買いに行かなくてもネットで買える😄 このチップ、アコメヤさんで見かけなかったら 存在すら忘れていたと思う。 なんか見たことある…!! 昔食べたことあるな。って思い出せたのがき…
今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 について、書いていきます 私のおじいちゃん、おばあちゃんは、 両家共に健在で、 私の年齢では珍しいと思います。 毎年姉と一緒に 敬老の日を、高島屋で買って、 送っています。 昨年も、その前の年も、 佃煮系のごはんのお供を🍚送っていたのですが 今年はちょっと違うのにしようか。と 私が提案して、 源吉兆庵の、栗かの子、フルーツのゼリー、白玉ぜんざいセットにしました。 私が食べたいくらい美味しそうで… 毎年、自分が食べたいなぁ〜なんていいながら 買っているんです。😂 そんな、父方のおじいちゃんは89歳。 いつも椅子に座ってテレビを見ているおじいちゃんはデイサ…
子供の時、小学一年か、 幼稚園児の時、 冬、 田んぼの上に稲が駆られて山積みにされた ワラの上に友達とダイブして、寝そべって、 夕方の空を見上げながら、 大人になったらどうなるだろう? とか、本当に楽しい!!っていうのを 噛み締めて居ました。 それを今のように覚えていて その瞬間を頭に焼き付けたんです。 そして、都会に引っ越してきて 小学校中〜高学年の時 学校が本当に楽しくなくて、 虐められたこともあるし、 そんな中、もうなんのやる気もなくて 死にたいと思ってたことも何度もあって、 窓辺で横になって、誰もいない部屋で カーテンの下で、 あぁ、自分って大人なったらどうなるかな? 早く大人になって…
最近、寝ても朝起きたら体がだるいです。 仕事の日も仕事じゃない日も。 こういうことは、別に特別じゃなくて よくあることなんですが、 シャキッとして、 今日も元気に頑張るぞ!!と いう気持ちで、毎日頑張りたいなぁ。 最近トリマーのアルバイトの方も 自分に自信がどんどんなくなってしまっていて、 毎日いろいろ言われるのも 自分でわかっていることも多くて でも、出来なくて。 そういうのも…かなり辛い。 こうなるってわかっていたけど、 あからさまに言われたりすると あ、やっぱりそうだなあとか、 役立たずって裏で言われてる。とか 私がいない日は、給料泥棒って言われてるのかなぁとか😅😅 なんでもはっきり言う…
面接の結果、なななんと はじめて採用が決定。 でも。辞退しました…😭😭😭 というのも、仕事内容は別に良いとして、 取り扱っているもの、会社の取り扱い商品が 私的にはあまり、、好きじゃないもので。 コレって具体的にはあげないけど、 好きじゃない人もかなり多くいると思います。 もちろん、大好きな方もいると思うけど 私は、この仕事について やりがいを感じるかな…って ちょっと考えたんです。しばらくの間。 泣きそうになりながら。 面接の時に、手応えを感じたから あ、これはもう受かるな。って思ったんです。 断るか、やってみるか。ですごく考えてたんです。 でも、面接当日の夕方すぐに電話があって 来て欲しい…
昨日、新たに面接に行きました。 事務職で、高時給。 内容も簡単だと言う。 履歴書を持って行ったけど 担当の人は私に質問をして メモに走りがき。 あの、履歴書要らないですか?と聞いたら あ、いりません。ときっぱり。 週何日勤務できるか確認したのち 考え込んで、ブツブツ言っている。 他にもアルバイトが立て込んでますので… ※アルバイトの求人が多分何件も来ている。という意味だと思うw 明日夕方までに、連絡が無ければ 不採用ということで。とあっさり返され、 あ、これはダメだ!!落ちた!! と確信した私。 その後スタバでひたすら、求人をネットでみながら 途方にくれていたら はっ!!と。 この辺、ハローワ…
私はニュージーランドに行ってた時、 友達の誘いで、 ちょっとカジノ行こうよ!!! と言われて、ちらっと覗きに行きました。 スカイタワーの下にあります。 入り口で、年齢確認をやはりされる。 友達はパスポートを持っていて、入り口のカードマンもok!という感じだったのですが、 私、リュックに入れてたはずのパスポートが見つからず…😇😅😅 日本の免許証を出してみた。 ガードマンは私の免許証をじーーーっと見て ダメダメ。って感じ😅😅 なぜかと言うと、西暦表記じゃなかったから、 わからない。ダメ。と言う。 確かに!!免許証の生年月日なんてマジマジ見たことなかったけど…平成〜とかの表記なんですよね… ここで、…
今、掛け持ち先のバイトを探しています。 それが!ぜんっぜん、見つかりません。 結構前から仕事探しをしているのですが… 条件として、週二日勤務ok、掛け持ちokのところ 時給1000円以上のところ。←ここが難しい。 今しているバイトのお給料はそんなによくないっていうのもあって。 副職は、たくさん稼ぎたい!! と時給を高く設定して探すも、なかなか見つかりません。 今まで面接を受けたところは、 コールセンターのバイト 発信業務 ↑コールセンターのバイトの時給めっちゃ高い!! ①コールセンターのバイト、落ちる。 英会話教室のアルバイト ②レベル高すぎて辞退。 ③ダイ◯クドラッグストアに履歴書送るも返っ…
お題「ゆっくり見たい映画」 今日は、お題スロットからブログ更新します。 お題はゆっくりみたい映画。 私は昨年、イエスタデイを観ました。 そしてつい最近、Amazonプライムでもう一度イエスタデイを観ました。2回目です。 昨日、誰もが知っていたビートルズ。 今日僕以外の誰も知らない。 そのタイトル通りの映画なのですが、 とても面白いし、 ビートルズの名曲達、誰もが知っている曲を聴くこともできるし、ワクワクする映画でした。 ネタバレになるけど、 この主人公の男の人は売れない歌手だったのですが、ビートルズの曲を誰も知らない事に気付いて ビートルズを歌い始めます。 そしたら瞬く間に、売れっ子になります…
「ブログリーダー」を活用して、lionlilyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。