2019年11月からニュージーランドで暮らしていましたがコロナウィルスの影響で帰国しました。帰国後の日常、留学生活、仕事、色々更新。
気軽にコメント下さい。ブログランキング参加中です。応援お願いいたします。
領事館から毎日のようにメールがきます。 日本人にとって、今どうなってるのか、これからどうしたらいいのかが、わかるので ありがたいことです。 以下、領事館からの情報です。 1 帰国困難者の宿泊施設出国できなかった方々の宿泊施設については,下記の宿泊施設手配 サービスが利用可能です。料金については,個々のケースの事情に 鑑み判断しているとのことです。<レベル4の期間中にNZで利用できる宿泊施設>https://covid19.govt.nz/help-a nd-advice/for-travellers/inter national-travel/<臨時宿泊施設手配サービス/Temporary A…
こんな時だから カフェ情報でも書きます! 今はコロナのせいで 閉まってますが 開いたらまたカフェ行きたいな〜。 私のお勧めは カフェ SIERRA です。 オークランドのあちこちに 店舗があります。 私はここのカフェのホームメイド感あふれる キャロットケーキが大好きです どのケーキも美味しそうで迷うけれど 他のカフェより とても安い気がします。$5くらいだったような。 満足感あるし、 温めてくれるからふわふわ。 上に乗ってるクリームも おいしいんです。 オススメです。😁 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのブログの応援お願いします📣🥺
コロナのせいで閉まってしまった学校。 しかし、これで何もせずっていうわけでは無く、 学校はオンラインで再開。 今日は とりあえずは午前の授業だけでした。 オンラインだけど、 みんなで話し合ったり グループで話したりできるので このアプリすげぇ。と感心しつつ、 口の動きと声が合わない時があったり 人によっては電波が悪い時があるので 聞こえづらかったり、ノイズがあったり。 英語がただでさえ???な自分にとっては すごく難しい。まるで電話みたい。 でも、これって電話対応がうまくいくんじゃない? ってポジティブに考える。 英語で電話するって難しいらしいので これは電話に似てる気がした。 でも、面と向か…
コロナの警戒レベルが上がり、 学校が今日から閉まりました。 明日からオンライン授業が始まる予定です。 レストランも閉まり、 仕事はなくなりました。 帰国も視野に入れて 考えていますが卒業まであと2ヶ月弱。 それまでは居たいところ。 とりあえず4週間、様子をみようかと 思いますが、 帰国できるうちに、しようと言う方も なかには結構居ます。 ただ家にいるなら 日本となんら変わりない気もします。 私もどうしていいかわかりません。。 私たち留学生にとって、最悪の事態であり 誰も予想しなかったことです。 この先、不安しかないのです。。 以下、在オークランド日本国総領事館からの 情報です。 1 NZ航空の…
私はカフェ巡りが大好きで たまにカフェに行くことがあります!! オークランドCBDでおすすめのカフェ、 紹介します♪ 回し者でも無く、単純に 私が良かったカフェ☕️を紹介していきます!! Alberobello cafe なんと、毎週木曜は、 コーヒー一杯分の価格で もう一杯飲める! というラッキーカフェ。 内装も可愛くて、 とてもお得🌈 私もこちらのカフェは 知り合いの人にオススメされて 行ったので、このカフェが好きな人は多いはず。 しかし、コーヒー二杯、 私はちょっと多かった😂 もう一杯はテイクアウトなんてのも出来るので 是非ゆっくり飲んでください。😂 オークランドのカフェは閉まるのが早い…
コロナウイルスのせいで、 わたしの仕事時間も削減されることになりました…_:(´ཀ`」 ∠): ただでさえ、今の職場は働ける時間がとても 少なくて、ギリギリ家賃だけは払えるお給料だったのですが、 家賃さえ払えなくなりそうです。😣😣 今、他の仕事も探していますが 今の仕事が好きなので 掛け持ちしようかどうか、考えています。 コロナのせいもありますし 自宅でスマホなどから出来る仕事があれば やりたい😭 そう簡単にはいかないのだけれど。 いつ終息しますかね。コロナ。😹 最悪日本に帰らないといけないかな、と わたしも考えました。 学校があるうちは まだニュージーランドにいるつもりですが 仕事ができない…
こんばんは。 久しぶりの更新となりますが 最近のニュージー、、というか世界的に コロナウィルスの事でいっぱいになってます。 コロナが流行り出した頃は そんなに重く受け止めてなかった また中国からか〜的なことを友達と話してた※SARSやMARSも中国からだったもんな…。。😅😅頼むから野生動物を食べないでほしい。。ね。。コウモリやハクビシンなんて雑菌だらけ。トランプが怒るのも納得がいく。経済的にも大打撃。中国のことを悪く言うつもりはないけど、一部の人々のせいで世界でたくさんの人が死ぬのはどうかと思うんだよね。SARSやMARSが流行った時、一時期は野生動物の食用を禁止していたみたいだけど、しばらく…
「ブログリーダー」を活用して、lionlilyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。