chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
F1好きのブログ(nice-car.car2) https://sk561.livedoor.blog/

モータースポーツ好きです。 F1の情報やWEC、インディ、ル・マンなどについてお伝えしたいと思います。 各GPのフリー走行1、2、、3、予選、決勝、ドライバー、チーム情報などをお伝えします。

seiji561
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/23

arrow_drop_down
  • F1 レッドブルF1首脳、ペレスのパフォーマンスに不満 ’22.07.31

    F1のニュースを見ていて最近気になるニュース。第13戦ハンガリーGP予選で11番手になったレッドブルのペレスに対してマルコの口撃が激化していることです。セルジオ・ペレスは、F1ハンガリーGPの予選でQ2を突破できませんでした。セルジオ・ペレスの2回目のアタックは、タ

  • F1 アルファタウリF1 「両車にQ2へ進出できるペースが備わっていた」 ’22.07.31

    アルファタウリは、第13戦ハンガリーGPで角田選手が16番手、ガスリーが19番手と両方Q1敗退になっています。テクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、両方ともQ1は突破できたはずとコメントしています。その理由は、「不満の残る予選になった。両車にQ2へ

  • F1第13戦ハンガリーGP予選 フェラーリ ルクレールコメント ’22.07.31

    F1第13戦ハンガリーGP予選でのフェラーリ、ルクレールのコメントが出ています。ルクレールは、前戦第12戦フランスGPでドライビングミスでリタイヤを喫しています。今季の優勝を狙っているわけですからポールポジションを狙っていたと思われますが、結果的にレッドブルの

  • F1第13戦ハンガリーGP予選 メルセデス ラッセルコメント ’22.07.31

    2022年F1第13戦ハンガリーGPポールポジションは、メルセデスのジョージ・ラッセルでした。いつかはメルセデスが予選で1番を獲るとは思われていましたが、今回それもこの場所でという事について私はびっくりしました。FP1 5番手、FP2 8番手、FP3 5番手のラッセルがポールに

  • F1第13戦ハンガリーGP予選 レッドブル チーム代表コメント ’22.07.31

    第13戦ハンガリーGPの予選、レッドブルは悪夢のような結果でした。幕開けは、ペレスの11番手。あれれ、どうしたんだろうと思って見ていましたが・・・・。Q3最後のアタックにはいる時に、”パワーがない”とフェルスタッペンは、無線で伝えチームとやり取りをしていましたが

  • F1第13戦ハンガリーGP予選 レッドブル フェルスタッペンコメント '22.07.31

    昨日のF1第13戦ハンガリーGP予選、悪夢を見ているような感じでした。フェルスタッペンが”パワーがない”という事を無線でいいつつ、チームとやり取りしながら最後のアタックラップへ。パワーがないのでアタックラップに入れず、次々と後続に抜かれていきました。結局10番手

  • F1 第13戦ハンガリーGP予選 アルファタウリ 角田選手コメント ’22.07.31

    第13戦ハンガリーGP予選、アルファタウリの角田選手は、Q1敗退16番手でした。角田選手のコメントが入っています。「今週末は全体的にグリップに悩まされ続けていて、特に今日のセクター1ではまったくグリップがなかったので、全体的にクルマを走らせるのが大変でした」「簡単

  • F1 第13戦ハンガリーGP 予選 ’22.07.30

    これより2022年F1世界選手権第13戦ハンガリーGP予選の模様をお届けいたします。先ほど実施された土曜フリー走行3回目は、ウィリアムズのラティフィが1分41秒480を刻み1番手でした。0.661秒差の2番手に食い込んだのはフェラーリのルクレールでした。トップと0.901秒差の3番手

  • F1 第13戦ハンガリーGP フリー走行3回目 ’22.07.30

    2022年F1世界選手権第13戦ハンガリーGP土曜日フリー走行3回目の模様をお届けいたします。昨日行なわれた初日セッションでは、FP1ではフェラーリのサインツ、FP2は同じくフェラーリのルクレールがトップタイムでした。2回目のセッションでは、2番手はマクラーレンのノリス、3

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日を終えてのレッドブル、フェラーリの状況。 ’22.07.30

    第13戦ハンガリーGP初日を終えて、レッドブル、フェラーリの状況を見てみましょう。まずフェラーリ陣営、ルクレールのコメントルクレールはドライレースに向けて十分な準備ができたと確信している。「ええ、そうしました。とても生産的な日でした。クルマの多くのことを変

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日 フェラーリ ルクレールコメント ’22.07.30

    第13戦ハンガリーGP初日、フェラーリのルクレール好調です。FP1 3番手FP2 1番手第12戦フランスGPを失意のうちに終わらせたルクレールがどのようなコメントを行なうのか注目していました。”フェラーリは金曜日のハンガロリンクでの両方の練習セッションを上回ったが、シ

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日 フェラーリ サインツコメント '22.07.30

    第13戦ハンガリーGPは、フェラーリの方が強いと戦前予想もありましたが、今のところそのようです。フェラーリのサインツがコメントしています。サインツは、FP1 1番手、FP2 3番手でした。.「興味深い金曜日だった。FP1ではガレージを出てすぐにマシンのフィーリングがとて

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日 レッドブル フェルスタッペンコメント ’22.07.30

    F1第13戦ハンガリーGP初日終わりました。レッドブル フェルスタッペン FP1 2番手 FP2 4番手。優勝街道を行くフェルスタッペンにとっては良い結果ではありません。特にFP2は何があったのかと心配になりました。「予想通り、今日はちょっとトリッキーだった。高速と低速

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日 アルファタウリ ガスリーコメント ’22.07.30

    第13戦ハンガリーGP初日終わりました。アルファタウリのガスリー、FP1 13番手、FP2 15番手と苦戦していますが角田選手より少し良い成績です。「自分のラップにはかなり満足しているし、FP2でも何とか良いものをまとめることができた」「パフォーマンスに関しては、まだ

  • F1 第13戦ハンガリーGP初日 アルファタウリ 角田選手コメント '22.07.30

    第13戦ハンガリーGP初日終わりましたが、アルファタウリ角田選手、FP1 14番手、FP2 19番手と苦戦しているようです。「今日は、マシンのパフォーマンスが良かったフランスからかなり後退した感じです」「ハンガリーではマシンのバランスが理想的ではなく、多くのことで

  • F1 第13戦ハンガリーGP フリー走行2回目 ’22.07.29

    これより2022年F1世界選手権第13戦フランスGP金曜フリー走行2回目の模様をお届けいたします。初回セッションでトップタイムを刻んだのは、フェラーリのサインツでしたが、0.130秒差でレッドブルのフェルスタッペンが続いています。3番手は、フェラーリのルクレールでした。レ

  • F1 第13戦ハンガリーGP フリー走行1回目 ’22.07.29

    これより2022年F1世界選手権第13戦ハンガリーGP金曜フリー走行1回目の模様をお届けいたします。今回第13戦ハンガリーGPが開催されるハンガロリンクは、1周4.381kmで14のコーナーがあり70周で争われます。一周が4.381kmと短く、ストレートと呼べる直線区間は908mのホームスト

  • F1 ベッテル、アストンマーティンの後継者にミック・シューマッハを指名 ’22.07.29

    引退を表明したアストン・マーティンのベッテルが後継者としてミック・シューマッハを指名したという話。ミック・シューマッハは、ごく最近まで来季のシートは絶望だといわれていましたが、10戦イギリスGPと11戦オーストラリアGPで8位、6位と入賞し一気に株を上げた感が

  • F1 メルセデス ラッセル 「ルクレールのクラッシュはポーパシングが一因」 ’22.07.29

    メルセデスのラッセルは、F1フランスGPでのフェラーリのルクレールのクラッシュがポーパシング(ポーポイズ現象)に影響された可能性があると考えているようです。それはそうかも知れませんし、そうでないかも知れません。そうだというなら第3者が検証すべきでしょう。ドライ

  • F1 フェラーリ、ルクレール 第13戦ハンガリーGP前コメント ’22.07.29

    フェラーリのルクレールが第13戦ハンガリーを前にコメントしています。先週末のF1フランスGPでのクラッシュから気持ちを切り替えていると語り、「過去を引きずることに意味はない」と語っています。ルクレールは、F1フランスGPのトップ走行中に単独クラッシュを喫してリタイ

  • F1 フェラーリ、FIAのポーパシング対策への異議申し立てを除外せず ’22.07.29

    現在のF1の中で問題となっているのは、予算問題もありますがFIAが来季レギュレーション変更しようとしているフロア問題。FIAに賛成するのは、メルセデス、マクラーレン、アストンマーティン、アルピーヌ。対して反対は、レッドブル、フェラーリなど。反対する6チームは、強

  • F1 アロンソ、アストンマーティンF1移籍を除外せず ’22.07.29

    昨日のアストンマーティン、ベッテルの引退報道は少し驚きました。今季ベッテルは引退するのではと思っていましたが、直前には続行の意志を表明したので予想は外れたと思っていた矢先に引退報道が出ました。今後のベッテルの動きに注目が集まりそうですが、ベッテルの座って

  • F1 セバスチャン・ベッテル、2022年末でのF1引退を発表 ’22.07.28

    アストン・マーティンのベッテルが今季末で引退を発表しました。F1通算53勝を挙げているセバスチャン・ベッテルは、ルイス・ハミルトン(103勝)とミハエル・シューマッハ(91勝)に次ぐ、グランプリウィナーの史上3位に位置しています。「過去15年間、F1で多くの素晴らしい

  • F1 ポーパシング対策としてのF1フロア規則の変更に6チームが猛反発。 ’22.07.28

    ポーパシング対策として、FIAはこれを解決するために介入を決めた。しかし、10チーム中6チームが強い反発を示しています。FIAは、短今季においては、ベルギーGPからチームが新しい技術指令に従うことを求め、2023年にはフロア周りの技術レギュレーションを変更、ポーパシング

  • F1 フェルスタッペン 第13戦ハンガリーGPの意気込みを語る ’22.07.28

    マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が、2022年F1第13戦ハンガリーグランプリへの意気込みを語っています。第12戦フランスGPではフェラーリのルクレールのリタイヤにより63ポイントのリードを築いています。夏休み前の1戦、ハンガロリンクはレッドブルの

  • F1 37歳ハミルトン、F1キャリア300戦達成! 「まだまだ闘志満々だ」 ’22.07.28

    メルセデスのハミルトンが元気だというニュースが伝えられています。先週末行なわれたF1第12戦フランスGPで、ルイス・ハミルトン(メルセデス)はF1キャリア300戦目となりました。300戦を超えたドライバーは歴代でも6人目だが、ハミルトンはまだまだやる気に満ち溢れているよ

  • F1 ポルシェ、レッドブルF1チームの株式50%の買収計画が公式文書で判明 ’22.07.28

    大きなニュースがでています。ポルシェが、レッドブルF1チームの株式の50%を買収する計画であることが法的文書で判明。8月4日(月)に発表されることが示唆されているというニュースです。モロッコ政府の法律では、申請が承認されると強制的に公開されることが規定されてい

  • F1 フェラーリF1代表「タイトル争いは終わっていない。残りを10戦全勝する気持ちで戦う」 ’22.07.28

    フェラーリの失敗を責める記事が多くでています。確かに、チームとしての戦術やマシントラブル、ドライバーのドライビングミスとあらゆるものがでています。結果、勝てないわけですが・・・。フランスGPのレース後にマッティアビノットがコメントしています。ビノットは、

  • F1 アルファタウリ 角田選手 第13戦ハンガリーGP前コメント ’22.07.28

    アルファタウリの角田選手が第13戦ハンガリーGPを前に抱負をコメントしています。”第12戦フランスGPで投入された大型アップデートが翌ハンガリーGPでも機能するかどうかを確かめたい”と語っています。アルファタウリは、フランスGPで久々のアップデートをおこないまし

  • F1 2026年導入の100%持続可能な燃料は「世界への素晴らしいメッセージ」 ’22.07.27

    最近EVの話をあまり聞かないような気がしますといっても軽自動車のEVが少し話題になっていますが・・・・F1は、2030年までにネットゼロカーボンを実現するという計画の一環として、2026年から100%持続可能な燃料を導入予定であり、燃料はF1マシンだけでなく、世界中のほ

  • F1 フロア規則変更に猛反対レッドブルチーム代表 ’22.07.27

    FIAは2023年シーズンから、F1のフロアに関するレギュレーションを変更して、ポーパシングやバウンシングといった問題を根絶しようと考えています。レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表はこれに猛反対しています。その理由は、「安全性」をレギュレーション変更の理由に持

  • F1 レッドブルF1代表 「アレクサンダー・アルボンを注意深く見守っている」 ’22.07.27

    レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーがおもわせぶりな発言をおこなっていますね。アレクサンダー・アルボンのパフォーマンスを“注意深く”見守っていると語っていることですが・・・・。アルボンの活躍は周知の事実です。チームメイトのラティフィより良い成績で

  • F1 第12戦フランスGP決勝 レッドブル フェルスタッペンコメント ’22.07.25

    第12戦フランスGP決勝終わりました。レッドブル、フェルスタッペン7勝目。序盤フェルスタッペンが速そうでしたが、抜くまでには至らず。早くピットインしたのは、フェルスタッペンでした。今回も第11戦オーストリアGPと同じ展開かとも思っていましたが・・・・。フェラー

  • F1 レッドブルF1代表 「今季の前半の戦いは最大の期待を超えている」 ’22.07.27

    F1フランスGPでレッドブルのフェルスタッペンが今季7勝目を挙げた後、チーム代表のクリスチャン・ホーナーはチームの“驚異的”な仕事を称賛するとともに、現在までの結果は彼の「最大の期待」を超えていると語っています。レッドブルは、シーズン前半の12レースのうち8レー

  • F1 アストンマーティン ベッテル、ストロールの行いに驚き ’22.07.26

    第12戦フランスGPでのアストンマーティン、ストロールとベッテルの間の行いが話題になっています。フランスGPの終盤、ストロールとベッテルが10位争いをおこなってたことは、映像からのコメントで知っていましたが、少々驚くようなことが繰り広げられていたことが話題に

  • F1 レッドブルF1首脳、VSC終了時のセルジオ・ペレスを非難 ’22.07.26

    レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコがF1フランスグランプリ終盤のバーチャルセーフティカーのリスタートでジョージ・ラッセル(メルセデス)に抜かれたセルジオ・ペレスに怒るというニュース。結果的には、3位をラッセルに奪われたという事です

  • F1 第12戦フランスGP決勝 レッドブル チーム代表コメント ’22.07.25

    レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1第12戦フランスグランプリの決勝レースを振り返っています。フェラーリ、ルクレールの突然のリタイヤでフェルスタッペンの優勝とフェラーリが表彰台にいない状況を手に入れることができました。ペレスが終

  • F1 第12戦フランスGP決勝 フェラーリ ルクレールコメント ’22.07.25

    第12戦フランスGP、トップを走行中のフェラーリ、ルクレールは突如姿勢を乱してコースアウト、タイヤバリヤに衝突しリタイヤしました。チャンピオンシップを狙う上で大変痛いリタイヤでした。直後には、マシンの不具合を示唆するようなマイク無線がありましたので、またス

  • F1 第12戦フランスGP決勝 アルファタウリ 角田選手コメント ’22.07.27

    第12戦フランスGP決勝終わりました。決勝グリッド8番手のアルファタウリ角田選手期待しましたが、アルピーヌオコンにやられましたね。オコンが8位フィニッシュだけに余計に腹が立ちます。今回オコンに5秒ペナルティが与えられましたが、与えられた損害を考えると見合わない

  • F1 第12戦フランスGP決勝 レッドブル フェルスタッペンコメント ’22.07.25

    第12戦フランスGP決勝終わりました。レッドブル、フェルスタッペン7勝目。序盤フェルスタッペンが速そうでしたが、抜くまでには至らず。早くピットインしたのは、フェルスタッペンでした。今回も第11戦オーストリアGPと同じ展開かとも思っていましたが・・・・。フェラー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seiji561さんをフォローしませんか?

ハンドル名
seiji561さん
ブログタイトル
F1好きのブログ(nice-car.car2)
フォロー
F1好きのブログ(nice-car.car2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用