ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカで突発性難聴になった話。そして、現在。【後半】
アメリカで突発性難聴になった話。その日は突然やってきた【前半】の続きです。突発性難聴とは突発性難聴について、詳しくはこちらを参考にしてください。突発性難聴について【e-ヘルスネット(情報提供)】聞こえない恐怖でうつっぽくなる2014年9月2
2019/05/31 16:40
アメリカで突発性難聴になった話。その日は突然やってきた【前半】
突発性難聴って知ってますか?私は、アメリカ在住中に突発性難聴になりました。今回はアメリカで突発性難聴を発症してから、現在に至るまでの私の経過をまとめてみました。5年前の話なので、うろ覚えの箇所もあります。思い出したことがあれば、また追加して
2019/05/30 20:29
「どうしたの?」は英語でなんていう?使える英会話フレーズ集
相手を心配するときに使う「どうしたの?」という表現、日本語ではなくてはならない表現ですね。英語でも、状況によっていろいろな「どうしたの?」の言い方があります。今回は、シチュエーション別「どうしたの?」の英会話フレーズをまとめてみました。相手
2019/05/29 23:41
「エアコン」は英語じゃないの?エアコンに関する便利な英会話フレーズ
だんだん暑くなってきましたが、すでにエアコンを使っている方も多いのではないでしょうか?ところで、”エアコンは英語だよね?”という方も多いかと思います。(私もその中のひとりでしたが・・・汗)まずは、「エアコン」、英語でなんというのでしょうか?
2019/05/28 22:45
「熱中症かも?」は英語でなんていう?熱中症に関する英会話フレーズ・英単語
まだ5月ですが、最近暑いですね...北海道では39度を超えた地域もあったと聞き、驚きました。暑くなると、気をつけたいのが熱中症。今回は熱中症に関する英会話フレーズの紹介です。「熱中症」は英語でheat stroke/heatstrokehe
2019/05/27 19:51
「乗り継ぎ便」は英語で?乗り継ぎに関する便利な英会話フレーズ!
海外旅行は楽しいですよね♪ただ、少し心配なのは、海外の空港で乗り継ぎをしないといけない時ではないでしょうか?「乗り継ぎ先では、荷物を一度ピックアップしないのいけないの?」「乗り継ぎの飛行機に乗り遅れたら英語で何ていえばいいの?」「そもそも、
2019/05/26 21:43
英語初心者さん向け!かんたん日常英会話フレーズ集
「食器を洗う」「ごみを捨てる」「ネットをする」私たちが日常的に行っているようなことですが、英語で言えますか?簡単な文章なのに、なかなか思いつかないことが多いですよね....今回は、毎日使える英会話フレーズをまとめてみました。先日ご紹介した、
2019/05/25 22:19
英会話初心者向け!英語が話せるようになるための5つの学習法
「英語を話せるようになりたいけど、まず、どんなことをしたらいいのか分からない」という方は多いのではないでしょうか?最近はネットにも情報があふれていますが、たくさんありすぎて逆に迷ってしまいますよね...今回は、実際に私が英語で会話ができるよ
2019/05/24 23:27
「お邪魔します」「お邪魔しました」英語でなんていう?使える英会話フレーズ
日本では、誰かの家に入るとき「お邪魔します」、出るときは「お邪魔しました」というのが普通ですよね。このブログを読んでいる方の中には、もうすぐ海外に滞在予定の方もいらっしゃるかと思いますが、知り合い宅に招かれたとき、英語で「お邪魔します」は何
2019/05/23 21:06
海外旅行はこれでOK!簡単トラベル英会話フレーズ・英単語集
「海外旅行、楽しみだけど、言いたいことが通じるか心配・・・」と思われる方は多いのではないでしょうか?”英会話”と聞くだけで、「難しそう・・・」と思うかもしれませんが、実はそんなことはありません。海外旅行に必要な英会話は意外と簡単で、中学校卒
2019/05/22 21:03
「バイキング」って英語じゃないの?海外で通じない和製英語・ネイティブ音声付!
和製英語とは?和製英語とは、英語の単語をもとに、英語っぽく作られた日本語の単語のことです。英語圏の方には理解されない、日本独特の言葉です。「カタカナだから英語だろう」と思って使っても、残念ながら英語として伝わることはありません...涙外国人
2019/05/21 22:03
「食中毒」は英語でなんていうの?症状の使える英語フレーズ
梅雨から夏にかけて、特に気を付けないといけない食中毒。食中毒と、その症状に関するつかえる英語フレーズ集です。
2019/05/20 21:03
「運動会」は英語でなんていうの?知っていたら便利な英単語とフレーズ集
私たちが住む地域では、今週末に多くの学校で運動会が開催され、とても賑やかでした^^さて、今回は運動会に関する英単語とフレーズについてです。運動会は英語で?日本の「運動会」に当たるものはアメリカをはじめとする海外にはありません。ぴったりあては
2019/05/19 20:04
「回転寿司」って英語でなんて言うの?アメリカ人は寿司が好き?
先週、回転寿司を食べに行きました。典型的アメリカ人のJonもお寿司、特に回転寿司が大好きで、月に何度も通っています。笑 今回は回転ずしに関するかんたん英語フレーズの紹介です。「回転寿司」は英語でconveyor belt sushirevo
2019/05/18 21:55
「梅雨入り」は英語でなんて言うの?梅雨に関するかんたんフレーズ
梅雨、雨に関する英語表現について。初心者さんでも使えるかんたん英語フレーズです。
2019/05/17 20:53
「よろしくお願いします」って英語でなんていうの?シチュエーション別かんたんフレーズ
日本語でよく使う「よろしくお願いします」いろんな場所やシチュエーションで使えて便利ですよね。今日はよろしくお願いします。英語超初心者さんJonによろしくね!ただ、残念ながら英語には「よろしく」に代わる便利な言葉はありません....涙なので、
2019/05/16 22:43
英語を話す感覚を身につけよう!英会話初心者さん向け
英語超初心者さん英語話せるようになりたいけど、日本語と文法が違うからむずかしい中学1年生までは英語好きだったけど、少しづつ文法がややこしくなって英語が苦手になったという話をよく聞きます。実は私もその中のひとりでした...汗”英語と日本語はぜ
2019/05/15 18:25
はじめまして
7年付き合った彼に振られたのをきっかけに、アメリカバックパッカーひとり旅。現地では英語が通じず泣き、帰国後は独学で英語勉強を始めました。スクールには通わず、自宅で映画や海外ドラマをメインに勉強。ネイティブとの会話も必要!と思い、英語チャットルームに参加。そこで今のアメリカ人旦那と出会いました。
2019/05/14 00:08
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lenaさんをフォローしませんか?