ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水仕事による手荒れに悩む方におすすめしたいハンドクリーム
先日美容院に行ったときに、美容師さんと手荒れの話になりました。 美容師さんは仕事柄、手荒れに悩んでいる方が多いそうです。美容師さんは私がドラッグストアで働いていることを知っていたので、「何かいいのないですか?」と質問されました。そこでおすすめしたのは「 ダイアフラベ...
2018/12/31 00:23
大人が常備しておきたい絆創膏は、このタイプだと思う
毎日ドラッグストアに顔を出していると、「安くなってる」とか「これ便利そう」と思ったものをつい買ってしまいがちで、我が家の薬箱はカラーボックス2段分くらいと、だいぶ大量になってしまいました。 そのなかには「買ったものの使わないまま期限を迎えてしまった」という、もったいな...
2018/12/31 00:08
血圧を下げる市販薬ってあるの?
以前、調剤の仕事のほうで、降圧薬の処方箋を持ってきてくれた患者さんにお薬をわたしていたときのことですが、 「実は薬をしばらく切らしていて、血圧が180くらいまで上がっちゃったんだ」 という話を聞きました。 その方は仕事の都合でどうしても病院に行くことができなか...
2018/12/27 18:46
ディート? イカリジン? パワーアップした虫よけの選び方
※当記事は、2017年6月に書いた記事に、一部変更を加えています。 花粉症のシーズンが終わると、ドラッグストアの一番目立つところには水虫薬や虫よけスプレー、かゆみ止めなどが並びます。この時期になると、「季節もの」として、普段はお店に置いていない商品も置かれるようになりま...
2018/12/27 18:28
病院からもらうカンジダ治療薬と、市販のカンジダ「再発」治療薬の違い
私が女性薬剤師だから、というのもあるかもしれませんが、店頭で「カンジダ」の薬について聞かれることが、よくあります。 「これまでは病院に行っていたけど、いつも同じ薬をもらうだけだから、カンジダの市販薬を試してみたい・・・」「なかなか病院に行けないから、カンジダの市販薬もある...
2018/12/27 17:27
便秘になりにくい風邪薬を選ぶポイント2つ
市販の風邪薬を飲んで、便秘になったことはありませんか? 私はもともと便秘がちなため、風邪薬を飲んで便秘になってしまうこと、よくあります。 飲む方の体質にもよりますが、実は、風邪薬に含まれる「ある成分」の副作用で、便秘になりやすくなる場合があります。 店頭でも、と...
2018/12/27 14:11
高血圧や糖尿病があっても飲める市販の鼻炎薬はどれ?
今回は高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方が、市販の鼻炎薬を購入するときのポイントについてお話したいと思います。 鼻炎薬の添付文書を見てみると、高血圧や糖尿病といった持病をお持ちの方の服用について【してはいけないこと】あるいは【相談すること】に書かれている場合がありま...
2018/12/21 14:11
メディカル・サプリメント・アドバイザーの資格をとるまでの話
※この記事を書いたのは2017年1月です。内容も当時のままになっていますので、ご了承ください。 昨年、メディカル・サプリメント・アドバイザーという資格を取りました。 申し込みをしたのはさらに一年くらい前になりますが、そもそもこの資格を取るべきかどうか迷ったときに、...
2018/12/21 13:05
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?