ネスカフェバリスタデュオとネスカフェバリスタW徹底比較!美味しいのはどっち?
バリスタデュオとバリスタW、どっちを買うべき? バリスタデュオとバリスタWに味の違いはあるの? バリスタシリーズの上位機種であるバリスタデュオが気になるけど、値段の高さからなかなか手が出ない方も少なくありません。 本記事ではバリスタWとバリスタデュオを実際に使って感じた違いやメリット・デメリットを解説! ネスカフェバリスタの購入を検討されている方、必見です! バリスタデュオとバリスタWの違い バリスタデュオ(左)はバリスタW(右)の上位機種。 最大の違いはバリスタデュオにはミルクタンクが搭載されていること。 美味しいラテに特化したのがバリスタデュオなんですね そうじゃな。そのためのクリーマータンクが増えた分、バリスタデュオは本体サイズがかなり大きいぞ。 どちらも同じエコ&システムパックを使うので、コーヒーの味に差はありません。 「ネスカフェゴールドブレンドコク深め」でコーヒーを淹れてみました。 クレマ(泡)、香りどちらも違いはありません。 ですがラテ系メニューは圧倒的にバリスタデュオが美味しいです。 バリスタデュオとバリスタW、ラテメニューの違い それぞれで淹れたラテメニューを比較してみましょう。 バリスタWはネスレブライト バリスタデュオは専用のネスレブライトエクスクリーミー を使用しカプチーノを作ります。 バリスタデュオはあらかじめタンクに専用のブライトをセットしておき、バリスタWはコップにスティックのネスレブライトをいれておきます。 右のバリスタWのほうが泡の層が厚いですが、気泡が目立ちます。 バリスタデュオは甘いミルクの香りが際立ち、さらに濃厚な味わいがしました。 この違いはやはり使用しているブライトの種類が違うからです。 クリーマーでこんなに味がかわるなんて!家でこんなに美味しいカプチーノが飲めるなんてほんとにびっくり バリスタデュオ専用のエクスクリーミーは「今までにない究極の味わいのラテをつくりたい」との思いから開発された商品なんじゃ そのため香り、旨みともに上質な仕上がりとなっています。 バリスタデュオとバリスタW、コスパの違い 初期費用で見ると、圧倒的にバリスタWのほうがコスパはいいです。 理由は無料レンタルできるから。
2022/07/26 17:30