【男の育休】中小企業は育休取れない。理由と今後どうあるべきかをまとめてみる。
この記事は中小企業の一介の社員が全国の中小企業の会社役員、もしくは管理職クラスの方たちに向けて記載したものです。青いですがぜひお付き合いくださいませ。 男性が育休取得をする例が増えてきている。タイトルの件、もちろん就業規則では男女関係なく取れる企業は多い。だけど現実は厳しいです。この記事は中小企業における男が育休をとることに関するリアルと今後中小企業がどうあるべきかをまとめたものです。 先日以下のようなツイートをしました。 子供2人目が生まれた男先輩が人生ハードモード。なぜなら、今日から仕事激務になって奥さんワンオペ状態になります。同じプロジェクトに関わる自分、来年3人目が生まれるので涙目。 …
2019/07/28 10:54