ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【凡作】ノウイング_見せ場少なすぎ(ネタバレあり・感想・解説)
(2009年 アメリカ)郊外の小学校から始まって地球規模の災害に繋がっていくという着想こそよく出来ていたものの、地球滅亡という分かり切った答えに向かってニコラス・ケイジがあーだもないこーでもないと悩み続けるだけのドラマには大して面白みがなく
2021/11/25 08:51
【まとめ】映画はアレだが音楽はかっこいい作品
音楽は映画の重要な構成要素であり、多くの名作は名曲と共に記憶されていますが、時に映画の内容は伴わないが、音楽だけがよく出来た作品というものも存在します。そんな、「映画の内容さえ良ければ名曲扱いだったかも…」という作品を紹介いたします。ウォー
2021/11/17 14:44
【良作】野獣教師_必修科目はベトナム戦争(ネタバレあり・感想・解説)
(1996年 アメリカ)『プラトーン』のトム・ベレンジャーが圧倒的戦闘スキルを持つフロリダの坂本金八に扮する闇鍋アクション。舞台となる学校の常軌を逸した荒れ具合や、それに対抗する野獣教師の躊躇のない暴力、そして学校を舞台にしたドンパチなど、
2021/11/12 18:35
【凡作】スペシャリスト_爆破と裸は映画の華(ネタバレなり・感想・解説)
(1994年 アメリカ)美女の魅力に負けて危険に手を出してしまうスペシャリスト。この筋書きを見る限りはノワールでありファムファタールものなのですが、演技力や演出力がその内容に追いついていませんでした。とはいえ爆破と裸さえあれば2時間弱は持ち
2021/11/10 16:22
【凡作】薔薇の素顔_ジェーン・マーチだけが良すぎる(ネタバレあり・感想・解説)
(1994年 アメリカ)犯人探しのミステリーも危険の連続の展開も盛り上がらないダメサスペンスではあるのですが、主演のジェーン・マーチの魅力で何とか持ち堪えているので、まったく見られない駄作でもありません。作品解説ゴールデンラズベリー最低作品
2021/11/01 12:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、言わんドラゴさんをフォローしませんか?