ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【凡作】サブウェイ123 激突_アクション映画としての山場がない(ネタバレあり・感想・解説)
(2009年 アメリカ)トラボルタvsデンゼルの熱いやり取りには見ごたえがあったのですが、クライムアクションとしての山場がなく、完全犯罪を達成する気のない犯罪者と、犯罪者の言いなりになるだけの地下鉄職員という、盛り上がりに欠ける構図に終始し
2021/08/25 23:12
【凡作】エアフォース・ワン_タカ派大統領のテロ退治(ネタバレあり・感想・解説)
(1997年 アメリカ)スケールの大きなアクション大作で個別場面には見応えがあるのですが、政治の描写が余りにお粗末でアクションと政治を絡めるというせっかくのコンセプトが死んでいるので、全体的な評価は低めです。シークレットサービスを主人公にし
2021/08/21 13:54
【凡作】ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌_話が記憶に残らない(ネタバレあり・感想・解説)
(1992年 香港)ジョン・ウーらしい抒情性がなく、チョウ・ユンファが行く先々でドンパチしているだけの映画なので面白いとは思えませんでした。味のある悪役達のおかげで何とかなってはいるものの、アクション映画としてはイマイチではないでしょうか。
2021/08/14 18:26
賃貸にホームシアターを設置した件
友人より新居でホームシアターをやりたいとの相談を受けたのですが、その新居は持ち家ではなく賃貸。賃貸での設置は壁に穴をあけられない等、いろいろと制約条件があるので、何をどうしたのかを備忘的に書いておきます。プロジェクターは石膏針を使って天吊り
2021/08/06 15:40
映画界の流用あれこれ
ハリウッドも案外狭い世界のようで、作品間で素材を融通し合ったり、ある企画でボツにされた脚本を別の企画に流用するということは頻繁に起こっています。そうした流用をまとめてみました。素材の流用『レイダース』のUボートは『U・ボート』からのレンタル
2021/08/05 11:47
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、言わんドラゴさんをフォローしませんか?