ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【凡作】ハーレーダビッドソン&マルボロマン_時代遅れのおっさんvs若いの(ネタバレあり・感想・解説)
(1991年 アメリカ)むか~しに日曜洋画劇場で観て「そこそこですな」と思った映画で、改めてDVDで見てもそこそこでした。吹替が良かったような気がするのですが、ソフトは字幕オンリーだったのが残念。そのソフトも廃盤状態で値上がりしておりますが
2021/07/28 20:17
【良作】マトリックス レボリューションズ_ド迫力の全面戦争(ネタバレあり・感想・解説)
(2003年 アメリカ)セリフがわざとらしく説明が長いという欠点は『リローデッド』と同じくなのですが、後半に見せ場を集約させたことでアクション映画としての体裁はきちんと整っているし、話の締め方も理にかなっていて私は気に入りました。作品解説前
2021/07/25 22:07
【凡作】マトリックス リローデッド_下品なロマンス部分(ネタバレあり・感想・解説)
(2003年 アメリカ)コストを度外視して作られたアクションは見ていて楽しかったのですが、ストーリーとアクションが見事に遊離した歪な作りや、ザイオンの平凡さ、ネオとトリニティのロマンスのウザさなど、はっきりとした欠点も存在しているので、トー
【良作】マトリックス_ボンクラ社員が世界の救世主だった(ネタバレあり・感想・解説)
(1999年 アメリカ)サイバーパンクの完全な映像化作品であり、香港のワイヤーワークや日本のアニメなどの映像表現を拝借してカルチャー面での支持も集めた人気作なのですが、その本質はボンクラ社員が世界の救世主だったという現実逃避的な物語を圧倒的
【凡作】U-571_リアルでも荒唐無稽でもない中途半端さがダメ(ネタバレあり・感想・解説)
(2000年 アメリカ)「潜水艦を舞台にしたタイトなアクションとくれば大好物やんけ!」というわけで劇場に見に行ったのですがあまりノレず、その後もDVDで何度か見たもののノレず、今回Netflixで見返してもノレなかったので、本当に合わない映
2021/07/21 00:22
【良作】ボディ・ターゲット_抒情性あるアクション(ネタバレあり・感想・解説)
(1993年 アメリカ)ヴァンダムが主演したためか見落とされがちな作品なのですが、人間ドラマがしっかりと構築されている上に、アクションとの連携もうまくいっており、かなり面白い映画となっています。作品解説僕らのヴァンダムが主演主演は開脚君こと
2021/07/15 00:16
【良作】ゴジラvsコング_正しい怪獣プロレス(ネタバレあり・感想・解説)
(2020年 アメリカ)人間ドラマは不要と言わんばかりに怪獣のみにフィーチャーした潔い作風、大迫力の怪獣バトル、ちゃんと決着をつけるという姿勢と、いろいろと正しい怪獣映画でした。第一作のリアル路線も良いのですが、ここまで振り切るのもありです
2021/07/07 15:40
【良作】トゥモロー・ウォー_前半最高、後半尻すぼみ(ネタバレあり・感想・解説)
(2021年 アメリカ)前半部分は「『スターシップ・トゥルーパーズ』以来の傑作誕生!」とかなり興奮したのですが、後半に入るとこじんまりとし始める&話のアラも目立ってくるで、全体的には標準レベル良作というところでした。前半の勢いで突っ走ってく
2021/07/03 13:35
【良作】ミッドナイト・クロス_壮絶な後味の悪さ(ネタバレあり・感想・解説)
(1981年 アメリカ)ギミックとストーリーが見事に融合したデ・パルマの代表作のひとつ。中学時代に日曜洋画劇場で見てその面白さにぶったまげましたが、今見ても面白いです。作品解説監督・脚本はブライアン・デ・パルマ本作の監督・脚本はサスペンスの
2021/07/02 00:07
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、言わんドラゴさんをフォローしませんか?