ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【凡作】ディープ・ブルー(1999年)_面白そうで面白くない(ネタバレあり・感想・解説)
(1999年 アメリカ)破壊王レニー・ハーリンによるモンスターパニックであり、遺伝子操作された狂暴サメの脅威と沈みゆく海底ラボからの脱出という素敵な組み合わせの作品ではあるのですが、これがどうにも盛り上がりに欠け、ハラハラもさせられませんで
2020/12/31 18:00
100インチホームシアターを6畳間に7万円で作ってみた
背景我が家ではリビングに有機ELテレビ+7.1chスピーカーという構成でホームシアターを設置しているのですが、平日だとどうしても視聴時間帯が夜になるので家族への音の配慮が必要だし、休日昼間は逆に子供達がうるさくて映画なんてゆっくり見ていられ
2020/12/25 10:36
【良作】デイズ・オブ・サンダー_レース場面は必見(ネタバレなし・感想・解説)
(1990年 アメリカ)『トップガン』(1986年)をカーレースに置き換えただけの失敗作と言われることの多い作品なのですが、私はトップガンと同じベクトルであるがより進化を遂げた作品んだと思っており、実は結構好きな映画です。あらすじハリー・ホ
2020/12/19 18:00
【良作】ザ・シークレット・サービス_悪役造形が素晴らしい(ネタバレあり・感想・解説)
(1993年 アメリカ)現在の目で見るとかなりユルめのサスペンスドラマなのですが、暗殺犯リアリーの人物像が素晴らしいうえに、これを演じるジョン・マルコヴィッチのねちっこさもよい具合に役柄と馴染んでおり、この悪役の存在によって見られる映画にな
2020/12/12 18:00
【良作】ザ・ワイルド_一流経営者の成功術を学べる映画(ネタバレあり・感想・解説)
(1997年 アメリカ)邦題の通り表面上は大自然でのサバイバル劇を扱った作品なのですが、その実態は困難を乗り切る際にできる人ははどう考え、どう仲間を使いこなすのかという一般的な成功術を取り扱った内容なので、実に興味深く楽しめました。以下、「
2020/12/05 18:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、言わんドラゴさんをフォローしませんか?