学習行動を科学する~成績の上がらない行動~
こんにちは。子どもの自律をうながし、論理的思考力を鍛える専門家 エーエル学院 塾長 熊倉です。 さて、すっかりと間隔が空いてしまいましたが、前回からの続きです。 成果の出やすい学習行動を知る前に、成績の上がりにくい子どもの傾向性を記しておきます。 以下ような行動が多い子どもは、圧倒的に成績が上がりにくいと感じます。 ・挨拶ができない、暗い顔と声で挨拶をする・返事ができない、返事をしない・授業中に頻繁に離席(トイレなど)する・座った時に足が机の中に収まらない・席を立
2023/01/11 17:00