chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インドネシアで、すみっこぐらし。 https://ilovemanado.hatenablog.com

日本に最も近いインドネシア、スラウェシ島のマナドという街で暮らしています。ダイビングの聖地としても知られるマナドの美しい海や、日常や文化を中心に、のんびり綴っています。

kenari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/07

arrow_drop_down
  • マヨネーズだけじゃない!インドネシア限定のキューピー抹茶ソース。

    少し前からGELAELやhypermartなどマナドの一部のスーパーでKewpie Indonesiaの商品を見かけるようになりました。 マヨネーズ、ごまドレッシングなどの定番商品に加えて、こんなスイーツ系ソースも売っています。 Kewpie Saus Manis Rasa Vanilla Matcha 150g入り 35,000rp(約280円) 抹茶味のコンデンスミルクのようなペーストで、トーストやクッキーに塗ったりバニラアイスにちょこっとかけたりして食べると美味です。 マナドのハイパーマートで手に入るのは抹茶味のみのようですが、インドネシアキューピーのサイトを見るとイチゴ味やチョココーヒ…

  • ジャカルタの吉野家の味は、世界標準だった!

    先月行ったジャカルタでは、とにかく日本食ばかり食べていました。 なぜかというと…ここマナドでは日本食が残念ながら美味しくないのです。うどんもラーメンもロール寿司も、日本の航空会社の機内食のほうが数段美味しいと思うくらい。 それで、普段は食べれない普通の日本食を求めて、CitywalkモールやクニンガンのLotteモールやスナヤンエリアでばかり食事していました。 ジャカルタやバリに行くと必ず寄る、吉野家でも食べてきました。 牛丼のことはインドネシア語でも英語と同じでBeef Bowlと呼びます。 調べたら、現在ジャカルタにはなんと20店舗くらいあるようです。ジャカルタは広いし渋滞で移動に時間がか…

  • インドネシアの風邪には、ススジャヘ(生姜ミルク)を飲もう。

    年中夏みたいな南国のインドネシアに住んでいても、なぜか時々風邪を引きます。 インドネシア語ではmasuk angin (マスッ=入る、アンギン=風)と言いますが、喉が痛くなったり、微熱が出たり、背筋がぞくぞくしたり…症状は日本の風邪と同じ。 体が冷えて風邪を引くというよりも、マスクや手の消毒などウィルス対策をする習慣があまりないので、近くの誰かが風邪をひいてゲホゲホやっているとあっという間にうつってしまうんです。 日本にはない菌がウヨウヨしているのか、特に移住して最初の数ヶ月は体調を崩しがち。頻繁に微熱が出たり、お腹を壊したり、鼻水が止まらなくなったりします。 あ、なんかちょっと調子悪いな、の…

  • 栄養たっぷり!ドラゴンフルーツの上手な選び方と食べ方。

    まだ頻繁に雨は降っていますが、本格的な雨季は過ぎた様子のマナドです。 なぜなら、少し前まで市場にあふれていたドゥク、マンゴスチン、ドリアン、ランブータンといった雨季の果物をあまり見かけなくなったから。(T ^ T) フルーツ好きの私にとっては寂しい限りです。 でも、果物が全くなくなったわけではありません。いくつかの果物は、年中スーパーで購入できます。 その一つが、このドラゴンフルーツ。 インドネシア語ではbuah naga (ブア=果物、ナガ=ドラゴン)と言います。英語ではピタヤとも呼ばれます。フィルターとか無しで、まんまの色でこの赤に近い強烈なピンクなんです。 大きさは、大抵のものがこぶりの…

  • 今日も無難にミーアヤム。

    わざわざ外出してまでインドネシア料理を食べに行ったり、自らインドネシア料理のお店を選ぶことは全くと言っていいほどない私です。 でも、友達に誘われたり、あるいは外出中にどうしてもお腹が減ってしまい、インドネシア料理屋さんでご飯を食べなきゃいけないことがたまにあります。 あ、誤解を避けるために説明すると、マナド料理は大好きですよ。たまにGO-FOODでデリバリー頼みたくなるくらい、大好きです。 でも、バクソ(肉団子)やナシゴレン(炒めご飯)やミーゴレン(焼きそば)といった全国共通の定番インドネシア料理は、正直あんまり…なんです。野菜も少ないし、甘かったり油っこかったり石油臭かったりして、少し食べる…

  • インドネシアのガス事情 〜 ピンクのBrightGasボンベ編!

    インドネシアの家庭ガス事情のつづきです。 これまでインドネシアで何年も使われてきた、黄緑色の3kgのtabung gas(ガスボンベ)で何度か怖い思いをした我が家。月々のガス代は200円以下と激安で済みますが、なにせ毎回のように装着トラブルが起きるので、いつもどこか不安を感じながら使っていました。 それで、ガス代は跳ね上がるけれど命には換えられない!ということで、緑のボンベと同じ国有ガス会社PERTAMINAが、数年前から新しく出しはじめたnonsubsidi(補助金なし)のボンベに乗り換えました。 Bright Gasと大きく書かれた、ピンク色のこの子です。 5.5kgのガスが入ったボンベな…

  • インドネシアのガス事情 〜 恐怖の(?)緑のガスボンベ編!

    インドネシアへ新たに移住された方からよくされる質問の一つが、インドネシアの都市ガスってどうなってるの?ということ。 実はインドネシアの家庭や飲食店で使われているのは、全てプロパンガスです。 PERTAMINAというインドネシアの国有ガス会社が提供する、このような緑色の3キロのガスボンベが一般家庭では使われています。インドネシア語でこのボンベのことをtabung gas(タブンガス)といいます。 まず、このタンク(中身入り)を地元のagen gas(アゲンガス)というガスセンターのようなところで130,000ルピア(約1040円)で購入して、自宅のガスコンロにつないで料理に使います。道端のワルン…

  • ゴールデンウィーク直前のマナドの天気は、雨模様です。

    日本は、いよいよゴールデンウィークですね。 インドネシアは選挙も終わって落ち着きつつありますが、 ここマナドでは、4月にしては珍しくこのところ毎日雨続きです。 いつもは真っ青な空をバックにそびえ立つヤシの木たちも、 この曇り空ではどことなく寂しげ。 ゴールデンウィークで日本からマナドへダイビングに来る方もきっといると思うので、 来週はいつものマナドらしい最高なお天気パワーを発揮してほしいな。

  • ジャカルタのサービスアパート Batavia Apartmentsに泊まってみた。

    先月のジャカルタ旅行の続きです。 今回は、いつも泊まるコスっぽい安宿じゃないところに泊まってみようと思い、サービスアパートメントなるものを予約してみました。 サービスアパートメントとは、日本でいうウイークリーマンションとホテルの間のような感じです。フロントにはコンシェルジュが居て、各部屋にはキッチンもあり食器も揃っているので自炊しながら長期滞在ができて、なおかつプールやジムもあるのでホテル住まい感覚で快適にステイできます。 ジャカルタは今高層マンション建設ブームで、似たようなサービスアパートメントがますます増えていますが、今回泊まったのは、こちら。 Batavia Apartments Bat…

  • マナドの山でタケノコ掘ってきた!

    赤道に近いため日差しが強く、年じゅう雨が降る熱帯気候のマナドでは、たくさんの植物が元気よく育ちます。 中でもとってもたくましいのが、竹です。 マナド語でbulu(ブールー)と言います。 こんな立派な竹林が、ミナハサ高原のほうとか、ちょっと田舎に行ったあたりの民家の庭とか、道端とかあちこちにあります。スラウェシ島の在来種なわけはないので、きっと中国から渡ってきたのでしょうね。 マナドの竹は、とにかく背が高くて成長が早いです。 これだけいっぱい竹があるんだから、たけのこも採れるんじゃ無いかなーと思って、先日竹林を見かけたときに根元あたりをじっくり見てたら…やっぱりありました! ちゃんとした道具や手…

  • マナドのWendy'sで、異常事態が発生中です。

    今週、久しぶりにマナドのWendy'sに行きました。 そもそもこんなインドネシアの地方都市にウェンディーズがあること自体すごいことなのかもしれませんが、味は…まぁ、インドネシア風とでも言っておきましょうか。 今日は、家で作るのもどうしてもめんどくさい。 でも、ナシゴレンやミーゴレンじゃないものを食べたい。 そんな気分だったので、まぁたまにはいいかと思って行ったのですが。 普通のハンバーガーを頼んだら、 「コソン (品切れ)。」との返事。 え…しょうがないな。じゃ、チキンバーガーは? 「コソン。」 そんな…。何が品切れなの?と聞くと、 「バーガー全部。」 バーガーが全種類品切れのWendy'sっ…

  • ジャカルタでもUTAMA SPICEが買えました♫

    先月、用事があってジャカルタへ行ってきました。 久しぶりのジャカルタ滞在だったので(トランジットで数時間だけスカルノハッタ空港に滞在することはたまにありますが)、この機会に普段マナドで手に入らないものを買おうと、自分の中で色々リストを作っておりました。 日本食材や調味料はもちろん色々あったんですが、食品以外で今回絶対買いたかったのがこれ。 UTAMA SPICE BALI Begone Bug Spray Home - Utama Spice 以前にも紹介した、虫が嫌う香りのエッセンシャルオイルを使った天然ハーブ系虫除けスプレーです。蚊よけには有効だけれど皮膚には刺激の強い、DEET成分を含ま…

  • 揚げたてサクサクのタフイシをお試しあれ。

    インドネシアにはいろんなストリートフードがありますが、中でもオススメなのがtahu isi goreng(タフイシゴレン)です。tahu=豆腐、isi=中身、goreng=揚げる、つまり中身入りの揚げ豆腐という意味。 中にめいっぱい野菜や春雨を詰めたもめん豆腐に、衣をつけて油でカラッと揚げたおやつです。きっとMSGも入ってるだろうし、油も良くないのを使ってるのだろうけれど、あのジャンキーでちょっとスパイシーな味付けがなんか好きなんです。揚げたてを売ってるのを見かけると、ついつい買ってしまいます。 こんな感じの、RM(rumah=家、makan=食べる)やwarungという地元の食堂で売ってたり…

  • マナドでハンバーガー食べるならBUDDY BURGERがおすすめ♫

    マナドに来てから、美味しいハンバーガーというものを食べていませんでした。 マックやウェンディーズもあるにはあるんですが、牛肉が美味しくないのでパティがイマイチ。日本のマックとは比べものになりません。パンもなんだか甘かったりパサパサだったりで、しかもお値段はちょっとした高級料理並みなのです。一度とある有名ホテルで食べたハンバーガーは、よほど古い肉を使っていたのか、パティがドロっとしていて食べられたものではありませんでした。 バリまで行けば、Wacko BurgerとかButchers Clubとか、アメリカ並みに美味しいハンバーガーが食べれるんですけどね。 ・・・マナド料理じゃない食べ物(日本食…

  • マナドの道端にたたずむ美人特集。

    通りかかる者を楽しませてくれる美人さんたち。 元気いっぱいに咲く鮮やかなカラーの花たちを眺めていると、 モヤモヤとした気分もどこかへ消えていきます。 毎日癒されています。

  • インドネシア人から日本のお土産をもらう幸せ。

    今日は、家族ぐるみで仲良くしてもらっている私のマナド友達のPちゃんのお話を。 マナド生まれジャカルタ育ち、でも2年ほど前にお母さんの実家のあるマナドへ家族で移ってきました。マナド人だけど都会育ちの良いお家の子だから、家もすごい綺麗にしてるし、感覚がきちんとしてて、英語ペラペラで外人慣れもしてるとってもいい子です。 しかも、毎年みんなで日本に行くほど、日本が大好きなんです。 ママは大のハローキティ好きで、日本のサンリオピューロランドに行くために1年間お金を貯めているという、かなりコアなサンリオファンです。 「日本は物価が高いねぇ〜」と言いつつ、毎年遊びに行けるだけすごいですよね。 そして、Pちゃ…

  • インドネシア在住の方必見!手作り納豆のすすめ。

    日本に一時帰国するとまず最初に食べるものの一つが、納豆ごはんです。 マナドでは納豆なんてものはまず手に入らないので、 白いご飯に納豆をのせて食べるなんて、私からしたら最高の贅沢なのです。 そんな納豆を一体どうすれば食べれるか…。 と色々考えて、自分で作る方法に行き着きました。 ネットで調べると、かなりの数の海外在住の方が自分で納豆を作っているようです。 そういえばマナドにも大豆料理のテンペはいっぱいあるし、ススクデライという豆乳を作って売る人たちもいるので、大豆は普通のスーパーで安く売ってるのです。しかも、日本のみたいな小粒タイプ。 気温も高いからすぐに発酵してくれそうです。 しかし問題は、元…

  • とある日のマナドの夕暮れ。

    今日は一日曇ってたし夕方から大雨も降ってたから、 夕陽は見れないかなぁと思いつつ海辺に行ったら… まぁそれは綺麗でした。 ほんの一瞬だけ、まるで蛍光絵の具を塗り広げたような強いピンクに雲が輝くのです。 毎日違う表情を見せてくれるマナドの夕陽を眺めるのが、 何より楽しみな今日この頃です。

  • ブナケン島でシュノーケリングに行ってきました♫

    今週は、約3ヶ月ぶりにブナケン島でシュノーケリングしてきました。 一時期ほぼ毎月のように行ってたのでもう何回目か分かりませんが、今回は久々にすっごく綺麗な海が見られました。 雨季になると雨がいっぱい降って、山のほうの川の汚い生活水がいっぱい海に流れ込むし、空が曇ってると海の色もあまり綺麗に見えないんです。 でも3月末あたりから乾季っぽくなったので透明度も高く、雨も少なくカラッとしたお天気なので、深いところまでスコーンと綺麗に見えました。 深さ2000メートルといわれるブナケン名物のドロップオフ。 Lekuan 2というポイントでは、多いときは20匹くらいのカメさんに出会えます。 何回か潜ると、…

  • マナドで発見!巨大グリーンイグアナ。

    街中を歩いていたら、今度はこの子と突然目があった。 頭から尻尾の先までで70センチくらいはありそうな、立派なグリーンイグアナ。 道端で歩いてた野生のを捕獲したのか、ペットとして前から飼っていたのかはわかりませんが、とにかく大きくて迫力満点。 檻に顔を近づけて眺めていたら、網に爪をかけてこちらに接近して来ました。 まるでゴジラのような顔つきです。 周りの人が「これは何かで触るとその色に変わるんだぞ」とかいって無理やり赤い棒か何かでつついてて、「いやそれってカメレオンでしょ…」と心の中で思いっきりツッコミをいれてしまいました (笑)。 それにしても、マナド人はコウモリでもネズミでもヘビでもなんでも…

  • インドネシアのフルーツサラダ、ルジャックの作り方を教わる。

    インドネシアの一般的なストリートフードの1つが、rujak ルジャックです。 地方によって作り方や味に多少の違いはあるようですが、基本的にはカットフルーツにピリ辛甘いソースをかけて混ぜて食べる、フルーツサラダのようなもの。 カキリマという道端の屋台や地元の食堂ワルンなどで食べることもできますが、マナドでは家庭でもよく作ります。それぞれの家庭の味があって、美味しさもいろいろなので、友達のお家のルジャックをいただくのが楽しみなのです。 最近、マナド友達のJちゃんの家にお邪魔したら、ルジャックの作り方を教えてくれました♫ まずは、まだ熟しきってない固めのパパイヤの皮をむいて、種を取ってから一口サイズ…

  • マナドのフルーツの季節は、終わりつつあります。

    雨季が終わった3月なかばあたりからぐんぐんと上がって来ていた気温が、このところマックスなマナドです。 雨があまり降らず、昼間は日本の真夏日のような日差しが照りつけ、少し外を歩いただけであっというまに足の甲にサンダルの跡くっきりな日焼けが残ります。 まさに、乾季本番。 ということは、私の大好きなフルーツがいっぱい採れる時期が終わりつつあるということ…。 (T . T) こんな風に道端で売ってる美味しいドゥクも、もうすぐ見かけなくなっちゃうのね。 duku manis (マニス=甘い) 1キロ8000ルピア(約64円)で買えなくなってしまうのね。 こーんな立派な、甘くてトロトロなドリアンも、もうし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenariさん
ブログタイトル
インドネシアで、すみっこぐらし。
フォロー
インドネシアで、すみっこぐらし。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用