ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水道料金のお知らせ
9月〜10月分の水道料金のお知らせがきました。 14,873円です。 高いなぁ、、、 あぁぁ、、、やっぱり高いなぁ と思います。 しかも 我が家は貧乏家族のくせに 飲み水はウォーターサーバーを置いています。 毎月5,000円ほどかかっています。 私に借金がなく 健全だった頃...
2019/10/31 16:05
何とも言えない苦手な人
2ヶ所のパート先は 女性ばかりの職場です。 人間関係も特に問題なく そこは恵まれていると思います。 ただ 全く 何もないかと言われれば ちょっと苦手かも、、、と思う人はいます。 ベテランのパートさん・・・40代後半Aさんです。 いつも笑顔で話をされ 明るく 冗談も上手で楽し...
2019/10/30 16:30
年内 トドメの出費
もう随分前から 覚悟はしていたのですが、、、 エアコンの買い換えが必要になりました。 私の部屋のエアコンはとっくに壊れ 使えない状態です。 もう 私の部屋は あきらめています。 ところが いよいよ リビングのエアコンです。 付けて しばらくすると シュンッと 消えます。 私...
2019/10/29 10:30
見たくない年金定期便
見たくないから 実はしっかりと見たことないのです。 現実から逃げていることはわかっているのですが。 先のこと所ではないのです。 今月 来月 無事に支払うべきものがちゃんと支払えるのかで いっぱいいっぱい。 昨日【年金定期便】が届いていました。 いつも 適当にあしらっていまし...
2019/10/28 10:34
厳しい現実
個人再生手続後 毎月37,050円を返済しています。 あと1年で完済です。 ことあるごとに 37,050円の支払いが終わったら、、、と 今より生活が楽になることを想像します。 理想は 仕事を1本に絞り 朝から夕方まで週5日実働8時間働き 夜は趣味の時間に充てる 、、、で...
2019/10/27 15:01
もう 慣れました。
今 私は 52歳ですが 更年期真っ盛りといったところ。 これまで他人事だった体調不良を いろいろ経験することとなりました。 膀胱炎もその一つ。 若い方でもなる疾患ですが 私は50才で初めてなりました。 症状が出始めてからも そのうち治るだろうと タカをくくっていました 日...
2019/10/26 08:40
おかずは作りません。
このブログでは 誰にも話すことができない借金のこと 家族に対する不満 お金の無い不安 等々、、、 日々 書き連ねています。 以前に比べて 精神的に少し落ち着いているみたいに感じます。 「キィー!!」と 頭に血が登るような怒りや 息苦しくなるようなイライラは 最近 少なくなっ...
2019/10/25 08:50
青汁問題
一昨日は終日お休みでした。 なんだかんだ済ませたい用事があり スーパーに買い物だけは行きましたが 後は家に居ました。 また 母のことですが リビングで母の携帯が鳴りました。 リビングはテレビの音も大きいし 母の声も大きい。 母「今日は誰も居なくて お金の用意ができないの、ご...
2019/10/24 12:10
飲んだあと始末
以前 ブログで記事にしていますが 母は ほぼ毎日500mlコーラを1本 飲みます。 我が家の地域のペットボトルの捨て方は フタとラベルは外して 燃えないゴミへ ペットボトルは中をすすいでから 資源ゴミへ捨てることなっています。 母は ボトルをすすがずに捨てるので これまで1...
2019/10/23 11:59
10月の電気料金
今月の電気料金は 17,339円でした。 よくないけど よかったです。 とりあえず 例年どおりです。 10月に入ってからも 暑い日が結構あり 母も弟も それぞれの部屋で 朝から夜まで エアコンをノンストップで使用していたので 気が気でなかったです。 10月・11月・12月...
2019/10/22 08:30
かき揚げはどうした?
昨日は 私は 仕事帰りが21時過ぎ そして弟が夜勤で不在になる日でした。 母が 夕飯時 一人になる日です。 数日前に 既に そのパターンがあり ました。 その夜 母はちゃっかり 出前でお酒とお寿司をとっていました。 今回は 予め買い物ができたので 母に 一人の夕飯時に 何か...
2019/10/21 08:40
香りの記憶
私は ボディローションを1つ持っています 本来 ボディローションなんて 洒落たものを使う質では無いのですが 今のコールセンターの前職が 化粧品雑貨を扱う仕事で 当時 取り扱っていた このボディローションの香りに魅了され 割引価格で購入したのです。 【香りに魅了される】 ...
2019/10/20 16:20
お給料日(9月分)②
昨日は夕方からのパート先 100円ショップのお給料日でした。 ☆お給料 62,205円 ☆交通費 5,184円 所得税 ▲ 1,905円 振込金額 65,484円 でした。 今回は18日間の出勤でした。 お給料日の20日が日曜日の為、 早く振り込まれました。 昨日は...
2019/10/19 08:30
母の嘘
昨夜 21時過ぎ 仕事から帰ると 誰もいないリビングの電気がついたままでした。 母は隣の部屋で寝ているはずです。 ですが 部屋の扉も開けっ放しになっていました。 布団に横になっていた母が 声をかけてきました。 「炊飯器に1人分のご飯が入っているから」と知らせてくれました。 ...
2019/10/18 08:36
休みグセ。
今朝は肌寒く 毛布1枚で寝ていたのですが くるまったまま 起きるのが辛かったです。 あー 休みたい 休みたい。 (あぁ もう 休んでしまおうか) と 何度も考えました。 でも きっと 後悔するに決まってます。 ギリギリまでグズグズし やっとこさ 重い身体を起し 嫌々 物凄...
2019/10/17 08:10
お給料(9 月分)①
今日は コールセンターのお給料日でした。 待ち遠しかったです。 コールセンターのお給料 ☆お給料 162,969円 控除額 ▲31,428 円 振込金額 131,541 円 ※控除額の項目 健康保険 介護保険 厚生年金 雇用保険 所得税 以上です。 出勤日数は20 日間で...
2019/10/15 16:12
やらなくていいのに、、、。
母は80歳を越え 身体が不自由なこともあり デイサービスに週2回通い あとの5日間は ほぼ1日中 リビングのソファーに寝そべり テレビを観ています。 母が手を伸ばせば届く位置に ゴミ箱が置いてあります。 燃えるゴミ用 やや小さめの燃えるゴミ用 燃えないゴミ用 3つで...
2019/10/14 13:40
反省したこと。
昨日はずっと家の中で NHKの台風の情報を随時確認しつつ 落ち着かない1日を過ごしました。 気がきでなかったですが 避難所で過ごした娘と3歳の孫は 今朝 無事に家に戻り 大丈夫だとのこと。 よかった。安心しました。 でも 被害に遭われた方 まだまだ大変な地域があるので...
2019/10/13 13:34
考えが至らない私。
昨日 コールセンターの仕事を終え 帰宅途中に 会社から明日・明後日と仕事がお休みになるとの連絡がありました。 夕方からのパートも終日閉店との連絡がありました。 いつも利用している電車も 早くから運転の見合わせを発表。 ・・・急にざわざわしてきました。 まだ帰宅途中だったので...
2019/10/12 13:03
なんでだろう。
コールセンターでの仕事の後 最近 どっと目の疲れを感じます。 ショボショボして 目を閉じていると楽になる感覚です。 Wワークの日は 夕方からのパートさんに 「なんか疲れてるみたい」 「眠そうな顔してる」と言われたりします。 ショボショボする目のせいです。 また 両肩がパ...
2019/10/11 08:28
麺つゆ
昨日 夕方からのパートで乾電池がよく売れました。 レジをやりながら やたらと今日は電池が売れるなぁー と思っていたら 台風に備えてのことだそうです。 、、、ぁぁ 今週末にも大型台風がくるとのことでしたね、、、。 まだ何日も先のことと 本当にくるのかね 等と軽く思っていまし...
2019/10/10 08:31
〆までの残金
昨日の休日は部屋の片付けと 録画した番組を観ることで ほぼ終わりました。 やりたいことは他にもいろいろありましたが 部屋のちょっとした模様替えに 思いの外 時間がかかってしまいました。 でも 久しぶりに 充実した1日が過ごせましたので よかったです。 弟が夜勤明けで帰って...
2019/10/09 08:20
幸せな性分
先々週の金曜日 鶏の唐揚げを揚げている最中に 油が跳ねて火傷しました。 跳ねたというか 弾けたというか 腕にパシャっと油がかかったのです。 キズパワーパッドを貼り続け 少しは回復してるみたいです。 でも 回復はしているようでも やはり火傷痕は「えっ!?」と思うような皮膚の色...
2019/10/07 23:37
気にしてはいけない。
今日はコールセンターのパートは 本来お休みてでしたが 先週 ヘルプを頼まれたので 快諾しました。 5時間働いたので 収入+6300 円になります。 できるときには 頑張らなくては。 年末年始は出費も多くなります。 毎年 なんと 7人分のお年玉を用意しなくてはならないですし ...
2019/10/06 16:08
電話恐怖症 続き
昨日の話の続きになります。 【電話恐怖症】は10年以上 続いたと思います。 【電話恐怖症】というと やや大袈裟な気もしますが とにかく電話が怖くてたまらなかったです。 この世から無くなってしまえばいいと思っていました。 携帯電話の存在を知った時は 電話を持ち歩くなんてとんで...
2019/10/05 08:20
電話恐怖症
昼間 働いているコールセンターでは 当然ですが かかってくる電話に出たり こちらから電話をかけたり ひっきりなしに やっています。 昔の私には 考えられない仕事をしているな とあらためて思うのです。 昔の私とは 10代の後半から20代前半にかけての頃のことです。 お恥ず...
2019/10/04 00:20
難しい関係
昨日の午後 母を連れて病院に行くときに 母が一人で居たリビングのエアコンを切りました。 そこへ 午後から出勤する予定の弟が 自室から出てきました。 エアコンを切ったのを知り 「ああっ 切っちゃった!?」 私は 「今から病院に行くから この部屋には誰も居なくなるんだ」と言いま...
2019/10/02 23:35
器が小さい私
今日は1日お休みでした。 昨夜は録画した番組を観たりして 深夜2時になってしまいました。 でも 嬉しいくらい 久しぶりによく寝ることができました。 目が覚めたら朝の9時半を回っていました。 やはりしっかり睡眠がとれると違いますね。 なんだか身体が軽いです。 いつも こんなだ...
2019/10/01 22:37
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひなぎくさんをフォローしませんか?