災害ケースマネジメント 3・11の経験と教訓、次世代へ 第4回世界防災フォーラム-仙台市-2025-03
尾崎コメント1-「福祉なくして生活再建なし」というテーマで「災害ケースマネジメントの現在地と未来への道標」のセッションが仙台市で行われました。(3月7日~9日)2-津久井進弁護士は「災害」を「憲法13条の幸福追求権が損なわれた状態」と定義し、「復旧・復興・生活再建とは一人一人の人権を回復することだ」と強調しました。3-災害にそなえて、国や自治体、NPO、医療や法律などの専門家が平時から連携する必要性があります。4-政府が先の閣議決定(2025年3月)で災害法制に福祉的支援を位置付けました。このことにより「災害ケースマネジメント」の「切れ目なく社会保障を提供する」という目的の推進が確実になりました。5-このような結果を生み出した流れは、2023年5月末、政府が国や自治体の災害対応の基礎となる防災基本計画を修...災害ケースマネジメント3・11の経験と教訓、次世代へ第4回世界防災フォーラム-仙台市-2025-03
2025/03/12 04:45