ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リアル写真で花札を作る41-牡丹札は来年までお待ちください-(それでも生きてゆく私316)
リアル花札本舗(架空)である。 全国に30名くらい存在する同志に告ぐ。 私は「リアル花札」の作成を諦めていない。 ただ、さっぱり進んでいないのは事実である。 かといって、私がそのための努力をしていないというような非難に対してはそうではないと反論もしよう。た
2023/04/30 07:00
カメラ河童のシネレンズ図鑑63-ZEIKA ZOOM LENS 1/2to1-1/2 AUTOFOCUS f:3.2-(愛すべき機械たち)
ZEIKA ZOOM LENS 1/2to1-1/2 AUTOFOCUS f:3.2製造:Zeicaオプティカル株式会社製造時期:1960年代(推定)レンズ構成:レトロフォーカス型(推定)鏡胴デザイン:ビアグラス型・オールクローム焦点距離:13mm~38mm開放値:1:3.2絞りリング(後ろ):時計回り:F3.2, 4, 5.6, 8, 1
2023/04/21 07:00
旧友は自分の鏡4-テレパシーで話したこと-('80京都安下宿生活)
黙食は楽しかった。 たとえお上の方針で一言も喋れなくても、以心伝心の私たちはテレパシーで意思疎通ができるからだ(本当)。 彼らは明日は柳川でC君と会食するという。 C君も私にとってはとても懐かしい人物で、40年の時を経てどういう考え方の人物になっているのか是
2023/04/20 07:00
旧友は自分の鏡3-私はダフ屋-('80京都安下宿生活)
さあいよいよ 、飲み会、じゃなかった 、黙食の時間である 。 思ったより早く、 と言うか、 むやみに早く熊本城を出てきてしまったので、 予約の時間より かなり早い。 予約した店に、 時間より早くても 構わないかどうか、電話をする。 その間、 A君と B君は、
2023/04/19 07:00
旧友は自分の鏡2-熊本城は3層造ではありません-('80京都安下宿生活)
幸い熊本城には閉門時間ギリギリで着いた。 入場券を買って中に入る。 あっ?! 思い出した。入場券は私がまとめて払ったのだ。はい、1人800円ずつな。って、後の祭りである。 中に入るとB君がスマホで写真を撮り始めたので、前もって仕込んでいたブツをポ
2023/04/18 07:00
旧友は自分の鏡1-やってきた旦那様たち-('80京都安下宿生活)
その日私は新幹線の改札口で A君と B 君を待っていた。 A君も B 君も大学の同級生である。 ところが 列車が到着する時刻になっても それらしき人物が現れない。 まさかあれじゃないよな 、と、 私は 相当年配であることが伺える 2人連れに注意を向けた。 な
2023/04/17 07:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Well肉桂さんをフォローしませんか?