異宗婚の暗黙のルール

異宗婚の暗黙のルール

ふと年末年始の出来事を思い出した。私の実家で父と妹と夫と夕飯を食べた時、食べ始める直前に父が「お祈りします」と祈り出したのだ。私の両親はそれなりに敬虔なクリスチャンで日曜の朝は教会に行っていて、毎日食事の前には祈りを捧げる。私も実家に帰れば食事の前に一緒に祈る。と言ってもお祈りをリードするのは父か母で私は最後にアーメンと言うだけなんだけど。もちろん日本の家庭でこれが一般的ではないのはみんな理解しているので家族以外のゲストがいる時には暗黙の了解でお祈りはスキップする。外食の時ももちろんやらない。両親は一瞬の黙祷だけはしてるけど。一方、夫の両親も敬虔なムスリムで、1日5回のお祈りをちゃんとやってそ…