ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歯医者と眠気
歯医者に行きました。 朝8時30分から、強い眠気とともに受診しています。昨晩の飲酒の影響も出ていたのだと思います。 痛みが生じる治療でもなかったため、ぼーっとしていました。 次回は24日です。早くこの日々から解放されたいです。
2025/05/10 23:57
2025年のゴールデンウィーク
4連休が終わりました。 あまり充実した休みにはなりませんでした。しっかりとした計画を立てる余裕がなかったのが原因です。 イベント自体はありましたが、その待ち遠しさを十分に味わえませんでした。仕事が忙しく、生活全体に目を向ける余裕を持てていません。 そう考えると、今年のGWが短期休暇だったのは良かったのかもしれません。
2025/05/06 23:45
朝の選択
朝7時過ぎに起きました。朝食を取った後、再び眠り、起きると10時30分でした。 深く考えず、時間を決めずに眠る幸せに身を委ねてしまいました。連休後半に差し掛かった今、振り返ると、時間を決めて休むべきでした。 ぼんやりとした頭で、適切な判断を求められます。
2025/05/05 23:22
4連休と心の余裕
4連休が始まりました。心に大きな余裕があります。
2025/05/03 23:07
祝日と最大11連休
今日は祝日でした。 今年のゴールデンウィークは最大11連休と呼ばれています。その強引な解釈に苛立ちを覚える程度には心が荒んでいます。
2025/04/29 23:12
従兄弟とゴールデンウィーク
社会人2年目の従兄弟と話をしました。ゴールデンウィークに合わせての移動のようです。 平日となる明日はリモートワークで対応するとのことです。 2時間近く、だらだらと会話を続けました。
2025/04/27 23:05
側切歯
食事中に側切歯が折れたため、歯医者に向かいました。歯のトラブルが続き、疲弊します。
2025/04/16 23:31
置時計を探して
自室の机の上に、アナログの置時計が欲しくなりました。 検索すると、安価で良さそうなデザインのものを見つけました。100円ショップ内で330円(税込)で販売されている商品です。 早速、店舗まで足を運びましたが、見つけることができませんでした。商品の入れ替わりが激しいため、販売終了したのかもしれません。 もう一度考えます。
2025/04/06 23:08
令和7年度が始まる
新年度が始まりました。多少環境が変わったので、早く慣れたいと思います。
2025/04/01 23:14
ムスカリの花
ムスカリの花が咲いていました。自宅の庭で半分野良化している状況ですが、花を咲かせていました。 時間と気力があれば、庭の整備をしたいところです。
2025/03/30 23:06
奥歯の抜歯
奥歯を抜歯してもらいました。 麻酔を打たれた後、ペンチのような器具による力技の処置でした。ポロッと取れるものなのかな、と思っていましたが考えが甘かったようです。 肉体的にも精神的にもやや強めの喪失感があります。
2025/03/29 23:40
送別会と鳥料理
課の送別会が行われました。繁忙期を理由に欠席としていましたが、説得され出席となりました。 挨拶を聞いた後はひたすら食べていました。鳥料理中心の食べやすいコースでした。 5,000円の出費です。
2025/03/28 23:14
銀歯と抜歯
奥歯の銀歯が外れたため、歯医者に行きました。 損傷が大きいことから歯として機能しないだろう、と抜歯を勧められました。 まさかこんなことになるとは、という気持ちです。
2025/03/22 23:36
花束みたいな恋をした
「花束みたいな恋をした」を視聴しました。 仕事に趣味を飲み込まれた現代の社会人の姿が描かれている、と聞いたためです。恋愛映画として楽しむのではなく、自らを客観視する目的での視聴です。 中盤以降、押し寄せる現実で変わってしまった姿が描かれます。仕事が中心となっていく様子は他人事とは思えませんでした。 趣味や好きなことの扱いについて、多少は見直すことができました。
2025/03/20 23:43
3月中旬の雪
雪が降りました。それほど影響はありませんでしたが、珍しい出来事です。
2025/03/18 23:38
オンラインクレーンゲームという選択
オンラインクレーンゲームで遊びました。「強風オールバック」のフィギュア入手のための行動です。 イオン系列でもオンラインクレーンゲームが展開されていました。意外にも歴史は長く、7周年を迎えているようでした。 たこやきキャッチャー台が比較的遊びやすかったのが印象に残りました。球が取れなかった場合、申請をすることでポイントが返還されます。 予算の範囲内で、無事に目的を達成しました。
2025/03/11 23:30
霧
霧が出そうにない場所で霧が出ていました。車のライトを点灯させる程度には視界が悪く、驚きました。
2025/03/10 23:03
イオン系列のゲームコーナー
ゲームコーナーで、歌愛ユキのデフォルメフィギュアを見つけました。「強風オールバック」で、強風に吹かれた姿が再現されています。 クレーンゲームの設定が非常に難しかったため、数回挑戦して諦めました。設置場所がモーリーファンタジーであり、親子連れの目も気になります。 調べると、イオン系列のゲームコーナーでのみ置かれているようです。このあたりでは今日訪れた1店舗だけです。 どうしようかな、と思います。
2025/03/09 23:16
書店とギフトショップ
父が贈り物のコップを買い物に行くというので、一緒に外出しました。 最初に、併設されている贈り物コーナーを目当てに書店に向かいました。父がコップを探している間に、よつばと!の新刊を購入しました。 その後、ギフトショップに移動することになりました。 ギフトショップは案外で面白く、食器や置物などを見て回りました。タオルやビールばかりだと思っていました。 個人的に、フクロウが装飾された信楽焼の小さな花瓶を購入しました。造花を飾って楽しもうと思います。 父が目的のコップを購入したため、ここで外出は終了となりました。
2025/03/08 23:20
こたつが心地好い季節
3月に入り、少しずつ気温が上がってきました。 昨年の12月末、和室にこたつを出しました。これまでは部屋自体が寒く、なかなか足を運ぶことができませんでした。 最近は寒さも落ち着いたため、ようやく活動の拠点にできるようになりました。この日記もこたつにあたりながら書いています。 娯楽まみれの自室とは異なる、良い空間になっています。
2025/03/02 23:05
よつばと!16巻
「よつばと!」16巻が発売されました。約4年ぶりの新刊のようです。 日記を読み返すと、4年前に最新巻を購入するため外出した記録が残っていました。 現在は、それほど気力が湧いてきません。興味がなくなったわけではなく、手元にあれば楽しく読むとは思います。 疲弊しているだけなのかもしれません。もう少し時間が経つのを待とうと思います。
2025/02/26 23:57
キメラの繁殖を攻略する
「キメラの繁殖」を攻略しました。徐々にストーリーや背景が明らかになり、ノベルゲームとしても楽しめました。 基本的には欲望のまま行動して、慣れた後で各エンドを探していきました。自力でたどり着けなかったエンドは「キメラの繁殖」と「愛の魔窟」の2つです。 トゥルーエンドと思われる「キメラの繁殖」エンドですが、達成は困難です。いわゆるフラグ管理が非常に厄介で、行動する順番を丁寧に考える必要があります。シナリオ進行に必要な要素は見えているのに、という状況に陥りました。 キーボードでの操作となり、近距離での戦闘を中心に進めました。難易度は標準に設定しましたが、慣れるまでは何度も敗走しました。 Sランク達成…
2025/02/24 23:14
猫の日とファミリーマート
ファミリーマートでmofusandのコラボ商品を見ました。ゲームセンターでの遭遇がきっかけでmofusandの存在を知るようになりました。 メロンパンやペットボトル飲料など、様々なパッケージに猫の姿が描かれていました。コラボ商品は店内の棚に散らばっていたため、探し出す面白さがありました。 3連休初日の余裕もあり、楽しい時間でした。
2025/02/22 23:03
平日の無人のゲームコーナー
休みを取りました。先週の日曜日の代休です。 代休の取得率が著しく低いため、職場全体で取得が推進されています。 朝から外出して、無人のゲームコーナーで遊びました。深く考えずに選びましたが、平日の朝という時間帯にほどよく楽しめる場所でした。 ちいかわの「あのこ」のぬいぐるみを獲得して帰りました。
2025/02/14 23:19
「幸いです」の記憶
ジャスコがあった頃の記憶ですが、レジ付近に1円玉の入った箱が置かれていました。小銭が足りないときは、そこから1円を取り出して端数を調整できる仕組みです。「またの御来店の際に返金いただけますと幸いです」などの文が添えられていました。 仕事で「幸いです」という表現を使ったときに、ふと思い出しました。 1円玉箱の「幸いです」が、初めて目にした「幸いです」でした。何がきっかけで記憶のセーブとロードが行われるのか分かりません。
2025/02/12 23:06
雪と休日出勤
休日出勤のため、朝から雪道を運転しました。今日の業務は主に訪問客の対応です。 雪が降れば人の足は遠のきますが、乗ってきた車が雪に埋もれてしまいます。どうなるのが良いのか、ずっと考えていました。 17時30分に帰路につきました。
2025/02/09 23:15
雪に眠りを削られる
雪のため、今週は普段よりも早い時間に起きて出勤する必要がありました。最も元気のない時間帯なので、雪が降らないでほしいと思います。
2025/02/07 23:56
父のノートパソコン
父がノートパソコンを購入しました。 先日、市場調査として家電量販店に同行したばかりです。パソコンが壊れる前に、と購入を急いだのかもしれません。 現在は自室にこもって移行作業とのことです。楽しいひとときなのではないかと思います。
2025/02/04 23:21
キャンパスガイドブック
大学が発行しているキャンパスガイドブックを読みました。 大学や学部の紹介が主でしたが、新入生に向けた案内も兼ねられていました。大学周辺のおすすめスポット、先輩の1日のスケジュールなどが書かれています。 通った大学ではありませんが、不思議とわくわくした気持ちになりました。
2025/01/29 23:12
図書カード
図書カードの発行が終了していたことを知りました。8年以上前の2016年5月に発行終了となっていました。 現在はQRコード読み取り形式のカードに変わっているようです。 手元には約4,000円分の図書カードが残っています。使用期限は無いようですが、早めに使ったほうが良さそうです。
2025/01/26 20:53
遅めの初詣とおみくじ
遠くの神社に遅めの初詣に行きました。 おみくじを引くと悪いことばかり書かれていました。苦労の多い1年になるとのことです。 ヘビの置物を購入して帰りました。
2025/01/25 23:47
イチローのアメリカ野球殿堂入り
アメリカ野球殿堂入りの際に語られたイチローの人生観に感銘を受けました。
2025/01/22 23:26
普段以上の月曜日
勤労意欲の湧かない日でした。 休み明けの月曜日ということを差し引いても低いモチベーションでした。盆休みの時期に出勤したときの気持ちに似ていました。 やるべきことはあったので、やる気のないまま片付けました。
2025/01/20 23:57
今年2回目の歯医者
右下の奥歯(銀歯)に痛みや違和感があるため、歯医者に行きました。2025年になってから2回目の歯医者です。 レントゲン撮影をしましたが、異常は見られませんでした。ひとまずは安心ですが、なんとなく腑に落ちないものがありました。 その後、炎症が原因ではないか、との診断を受けました。 3日分の薬を処方され、約1週間後に再受診することになりました。
2025/01/18 23:28
2025年の目標
2025年の目標は「ストレス対策」に決めました。 ここ数年は生活をプラス方向を伸ばすような目標を設定していました。今年はマイナスの部分に目を向けます。 ストレス関係の本は、古本屋でざっと探しただけでも大量に見つかりました。質より量で買い漁って、自分に合っていたものを1年間まとめようと思います。
2025/01/11 23:57
奥歯の一部が欠けていた
奥歯の一部が欠けていることに気付いたため、歯医者に行きました。事前に予約を取り、9時30分の枠にねじ込んでもらっています。 今回はマイナンバーカードを使い、保険証確認を済ませました。 口内を診てもらうと、虫歯ではなく、詰め物が取れただけであることが分かりました。他の歯もチェックされましたが異常はないようです。 到着してから治療を終えるまで、20分もかかりませんでした。
2025/01/07 23:14
2025年仕事始め
仕事始めです。どんよりした気持ちで出勤し、職場の面々に挨拶を済ませました。 9連休の後ということもあり、活気のない雰囲気が漂っていました。誰にとっても気持ちの切り替えは難しいようです。 まずは5日後の3連休を目指します。
2025/01/06 23:09
9連休の最終日と振り返り
9連休だった年末年始休暇も今日でとうとう最終日です。今回は、仕事納めの日の飲み会、休暇1日目の半日出勤といった妨害がありました。 明日からは仕事が始まります。 休暇を振り返ると、楽しかったという気持ちが強く残っています。充実していた、というよりは、楽しかったのほうが適切だと思います。年末年始の波にうまく乗ることができました。 計画不足により後半に失速した感はありますが、全体的には良い休暇でした。積みゲーにも手を付けることができ、現在攻略中です。 2025年度の年末年始も9連休となるようです。今回の休暇は「成功」といえる出来だったので、次回にも活かします。 2025年の目標設定については後回しに…
2025/01/05 23:26
ウィンドウォッシャー液を補充する
自動車のボンネットを開け、ウィンドウォッシャー液を補充しました。 これまでは車検の際に補充されていたためか、液が切れることはありませんでした。ボンネットを開けるのもウォッシャー液を補充するのも初めてです。 自分でも何をしでかすか分からないため、必要な作業について事前に調べました。ウォッシャー液については、希釈させるという発想がありませんでした。 ボンネットを開けると、内部は思った以上にごちゃごちゃしていました。初見であれば数分間は呆然となっていたと思います。 ボンネット開放後は500mlの計量カップで液を補充し、無事に作業は終了しました。
2025/01/04 22:40
2025年3日目
今日は2025年の3日目です。 午後から外出して古本屋を巡りました。年末年始休暇の終わりが見えてきたためか、今ひとつ気分が乗らない日でした。 今日は休憩します。
2025/01/03 20:36
弟が実家を離れる
帰省していた弟が実家を離れました。特段これといった気持ちはありませんが、次に会うのは1年後かもしれません。
2025/01/02 23:32
2025年1月1日
2025年が始まりました。令和7年とともに、慣れていく必要があります。 新年を祝うCMのおかげで、年が変わったという感覚はあります。最近は、季節を感じる上でのCMの重要さが分かってきました。 今日は近所の神社に初詣に行った後、のんびりだらだら過ごしています。 2025年の目標を立てるのは後回しとなりました。
2025/01/01 23:14
2024年の大晦日と1年間の振り返り
大晦日です。今日は朝からの行動を心がけ、正月飾りを玄関に設置しました。いつの間にか、毎年恒例の仕事になっていました。 2024年は、ほんの少しだけ仕事面で余裕があったような気がします。年休取得日数は相変わらずの低水準ですが、残業時間は減りました。 今年の目標「わくわくした気持ちを味わう」の達成率は3割程度だと思います。心躍るものが何だったのか、分からなくなっています。 また、休日の過ごし方についても課題が残っています。休日のために生きているようなものなのに今ひとつ充実していません。 このあたりの改善は2025年に持ち越しとします。
2024/12/31 21:19
コーヒーの木
ホームセンターに出かけ、「コーヒーの木」を購入しました。328円(税込)です。 自室で育てるには大きかったため、玄関に置きました。 越冬の気温は8℃以上が目安となるようです。朝と夜の気温によっては、置き場所を変えようと考えています。
2024/12/30 21:35
遊興と混雑
外出しました。 道中でパチンコ店が賑わっている様子を見ました。朝であるにも関わらず駐車場はいっぱいで、勝負師たちが揃っているようでした。 今日の外出の目的はゲームセンターでの遊興です。予算は1,000円と控えめにし、場の雰囲気を楽しむことを目的としました。 パチンコ店ほどではありませんでしたが、ゲームセンターも混雑していました。 普段であればうんざりする場面ですが、連休序盤のため元気があります。活気付いているな、とだけ思いつつ、混雑の中に加わりました。 シマエナガのぬいぐるみを入手したので、この連休期間のお供にします。
2024/12/29 23:05
遠い過去になった午前中
午後から休日出勤でした。 とんでもなく忙しく、まるで1日以上働いたかのような疲労感を感じています。休日だった午前中が遠い過去のように思えます。 兎にも角にも、これで年末年始の連休が始まりました。現在は午前中に設置したこたつの中に入っています。
2024/12/28 23:37
やむを得ず参加する忘年会
明日の午後から休日出勤が控えていますが、ひとまず今日で仕事納めです。 忘年会が開かれました。所属する課の人間のほとんどが出席だったため、やむを得ず参加しています。 参加人数は思ったよりも少なく、途中で抜け出すことができませんでした。20時から様子をうかがっていましたが、解放されたのは21時30分頃です。 二次会も行われるようでしたが、明日の仕事を理由に断りました。
2024/12/27 23:34
2024年のクリスマスイブ
クリスマスイブです。職場の所属する課では、18時過ぎに誰もいなくなりました。 夕食はチキンとシチュー、デザートにはロールケーキも出ました。母の気合いが入っていました。 今年は、昨年よりもクリスマスシーズンの雰囲気を感じられています。心に多少の余裕があるのと、そういったCMをよく見たことが要因だと思います。
2024/12/24 23:27
9連休の予定を考える
ほんのりと心が弾むのを感じながら、年末年始の予定を考えました。 最優先的な目標として、連休中は毎日日記をつけようと思っています。1日ごとにきちんと区切りをつけるのが目的です。 また、1日に1度は外出するようスケジュールを入れました。パソコンの前から一時的に離れることで生活リズムを整えます。 その他、アスカ駅伝や孤独のグルメの放送日をチェックしました。「見るかもしれないし、見ないかもしれない」番組をもう少し増やしたいところです。 積みゲーの消化もしたいところですが、これはできれば良い程度の位置付けです。
2024/12/22 22:30
逃れられなかった食事会
弟の結婚相手との食事会が行われました。参加したくはありませんでしたが、逃げられませんでした。 着ていく服を考えるのにも時間を要しました。服装が決められていない場での無難な格好を選ぶ、難易度の高い作業でした。 義妹ができることになりますが、この先会うことはほぼ無いと思います。
2024/12/21 23:27
光る君への最終話
今年も1年間、大河ドラマを見続けました。合戦のシーンが少なめでしたが、母や伯母からは見やすかったと好評でした。 小中学校で学んだ「望月の歌」から、藤原道長を傲慢な人物として認識していました。現在では「望月の歌」にも様々な解釈があるようです。今回の視聴がなければ、そういった別の解釈に触れる機会はなかったと思います。 最終話での、まひろとききょうの交流が続いている描写が印象的でした。
2024/12/15 23:37
忘年会中止のお知らせ
今週末に予定されていた忘年会が中止となりました。職場における感染状況を鑑みての判断のようです。 金曜日の夜の貴重な時間が生き返って嬉しいです。
2024/12/10 23:35
ここ最近の休日
ここ最近、休日が充実していないように感じています。 休日がただ過ぎていくだけの状態になっています。だらだらと過ごした、という満足感すら得られていません。 良くない兆候です。平日のための休日になっていることが大きな原因だと思います。
2024/12/08 23:09
近所の家の犬がいなくなる
近所でワンワンと吠えていた犬がいなくなりました。ここ最近の老衰した姿から察するに、死んでしまったものと思われます。 たまに吠えられるだけの交流だったため、寂しさや悲しさはほとんどありません。いなくなったんだな、という気持ちだけただただ感じています。
2024/12/04 23:48
12月の開始と9連休の計画
12月が始まりました。 先月、年末年始の予定を立てようしていたことを思い出しました。ここのところ忙しく、全く着手できていません。 現在は28日に半日の勤務が入っているだけの状態です。 結局何も計画できずに28日に突入する未来が見えます。
2024/12/01 23:59
大きな失敗
数年に1回やらかすか程度の大きめのミスをしました。
2024/11/25 23:23
冬用タイヤの更新
新しい冬用タイヤを買いました。 現在のタイヤのゴムの硬化が著しいとの指摘を受けたためです。話を聞くと、製造から6年以上経過していたようです。 昨年にも更新を勧められていた記憶があります。もう1シーズン乗ってから考える、と先延ばしにしていたはずです。 タイヤ本体の相場や交換時期の目安など、調べても今ひとつはっきりしません。知識が少なすぎる上に、あまり興味を持てない分野です。 タイヤは7,800円(税込)が4本、処分費を含めた工賃が8,000円(税込)でした。セール中とのことで、少しは安価に購入できていると良いと思います。
2024/11/24 23:19
犬が吠える
近所の犬が吠えています。環境音として処理できない程度の音量で、定期的にワンワン吠えています。 時々、窓から様子を伺っていますが、何に対して吠えているのか分かりません。
2024/11/20 23:55
休暇と幸福感
昼から休みを取り、散髪に行きました。帰宅後、ゆったりと過ごしていると16時になっていたので、2時間程度寝ました。 目が覚めても明日になっていないことに感動を覚えました。まだ仕事に行く必要はありません。 怠惰に過ごすのも幸せです。
2024/11/14 23:26
103万円
103万円の壁や106万円の壁といった言葉を急に耳にするようになりました。 ほとんど何も知らない状態であるため、大まかにでも調べておくべきだと思いました。社会人としての成長が伺えます。 まずは分かりやすい子ども向けのニュース記事を探します。
2024/11/08 23:12
インフルエンザ予防接種と経験
インフルエンザの予防接種を受けました。「痛くないと思ったら刺される前だった」を経験をしました。
2024/11/07 23:29
9連休となる年末年始
年末や年始を意識するようになりました。 今回は休日となる期間が長く、9連休となる見込みです。今のうちから計画を立てて驚くほど充実させたい、と思ってはいます。
2024/11/05 23:01
2024年の年末調整
年末調整の書類を完成させました。昨年の資料をスキャンしていたため、あまり悩むことはありませんでした。 最もやる気を削がれたのは、証明書類を添付する際です。 複数枚の書類を剥がれないかつ確認しやすいように糊付けします。逆算する必要があることが、すごく負担なのだと思います。
2024/11/03 23:20
あんちょこ
「あんちょこ」という言葉を耳にしました。 調べると、手軽な参考書、マニュアル、虎の巻などの意味でした。「安直」が音変化したもの、とのことです。 甘味のようなワードが意外な意味を持っていました。現在は死語に近い立ち位置にあるようです。
2024/10/31 23:03
忘れていた忘年会
忘年会の案内が届きました。 もうそんな時期か、としみじみとした気持ちになりました。同時に、厄介なものが届いてしまった、とも思いました。 出席希望者は別紙に記名するようになっていました。しばらく様子を見ていましたが、ほぼ全員が出席でした。 来年の今頃にも、同じ気持ちになっている自分がいると思います。
2024/10/29 23:49
選挙と開票速報
選挙に行きました。衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査です。 今日は開票速報の番組を見ながらゆっくり過ごします。
2024/10/27 19:53
チャットGPTに触れる
最近になってようやくチャットGPTを使い始めました。1周程度遅れているとは思います。 主な使い方は類語検索や用例検索です。複数の語をつなげても検索が行えるため重宝します。 もう少し、使い方を勉強しようと思います。
2024/10/23 23:24
急激な気温低下
急に気温が下がりました。季節の変化について、きちんと感じて過ごしたいと思います。
2024/10/20 23:03
名探偵ピカチュウ
休日です。先日の日曜日に働いた分の代休を取得しました。 録画だけしていた「名探偵ピカチュウ」を視聴しました。 始まってすぐに、イメージしていた探偵ものではないことが分かりました。アクションが満載のハリウッド作品となっていました。 実写として描写された、ポケモンのいる日常を見ることができました。 ピカチュウの言葉を理解できる仕掛けには不意をつかれました。メタモン関連も含めて、丁寧な部分はかなり丁寧な作りとなっていました。 エンディング映像は、こだわりを感じさせるもので非常に好印象でした。雑誌を通してポケモンの情報を得ていた頃を思い出しました。
2024/10/17 23:25
公園ふたたび
3週間前に行った公園を散歩しました。適度に入り組んでいるため、散策に丁度良い場所です。 気が向いたとき限定ですが、しばらく通うかもしれません。3連休程度の余裕がないと、その気にはならないだろうなとは思います。 今日は、どんぐりや栗が落ちているのに気づきました。
2024/10/12 23:52
淡々とした誕生日
誕生日を迎えました。あまりにも淡々としているため、何か用意しておけば良かったと後悔しています。 よくよく考えると、幼少期でも、付随するプレゼントやケーキなどが楽しみでした。歳を重ねること自体に喜びを感じた回数は非常に少ないのではないかと思います。
2024/10/07 23:12
10月とメンタルケア
上司の上司からメンタルの心配をされました。 気になっている人に声をかけている、とのことでした。突然別室に連れて行かれたため何事かと思いました。 現在はほどほどに良好な状態だと思います。 季節が変わり、物悲しい気持ちになりがちな時期ではあります。自分自身に対して気を配ろうと思いました。
2024/10/03 23:09
電話認証ふたたび
電話を用いてOffice製品のライセンス認証を行いました。認証はできましたが、以前と仕様が変わっていたため大変苦労しました。 ライセンス認証完了までの手順に変化はありません。電話を使って「インストールID」を提示すると「確認ID」が読み上げられます。入手した「確認ID」を入力することで、認証が完了します。 これまでは自動音声に従うだけでしたが、今回はAIとの会話を行う必要がありました。 不慣れなこともあり、AIとの会話はなかなか噛み合いませんでした。インストールID提示の段階へ移るまでに2回電話を切られました。BADENDです。 インストールIDの入力には、音声による入力を求められました。6桁…
2024/09/24 23:08
公園を散策する
近所で草刈りが行われ、朝から騒音に悩まされました。 騒音を避ける目的も兼ねて、少し離れた公園を散策しました。日中に出歩くことができる程度には涼しい日だったと思います。 あまり手入れがされていない場所を歩き、ところどころで幼少期の記憶が蘇りました。最近、懐かしいと思う気持ちに怖さが混じるようになっています。 朽ちたベンチが放置されていました。自然に飲み込まれた人工物を見るのは大好きです。 約1時間の散策でしたが、それなりに楽しく気晴らしにもなりました。
2024/09/23 23:50
夜のピクニック
「夜のピクニック」の映画を視聴しました。80kmの距離を歩く歩行祭の様子を描いた作品です。 小説は読みましたが、映画として見るのは初めてです。 今回の視聴での最大の収穫は、歩行祭の様子が視覚的に理解できたことです。 小説では主要人物ばかりに注目してしまいますが、実際は他にも大勢の生徒がいます。また、裏方として、保護者やボランティア、医療関係者などの人々も関わっています。 そういった部分の存在をきちんと見て感じることができました。 小説を読み直したい気持ちになりました。
2024/09/21 23:04
残暑厳しい
なかなか涼しくなりません。日中、冷房の効いた部屋から出ると温度差に愕然とします。 冷気と熱気で自律神経がボロボロです。ここ数日、頭痛が続いています。
2024/09/18 23:49
自動車を引き取る
自動車の修理が完了したため引き取りました。 傷はきれいに消えていました。 仕組みがいまひとつ分かりません。部品交換はしていないため、技術による修復です。 他人の車でこの技術を目の当たりにしたかった、というのが本音です。
2024/09/17 23:23
ムスカリの鉢
ムスカリを鉢に植えました。 水栽培していた個体から偶発的に生まれた子株のような存在です。落ちた葉を水につけていただけで、根と球根が育ったのは驚きでした。 葉の部分が枯れたことから、今回の植え替えに至りました。 現在は土だけしか見えません。変化があれば写真を撮ろうと思います。
2024/09/15 23:52
高額費用
自動車の修理にかかる費用がほぼほぼ確定しました。14万円弱となる見込みです。 大金ですが諦めるしかありません。 今後、車を買い替えることがあれば、傷の目立たない色を選びます。
2024/09/13 23:12
壁と接触する
自動車を自宅の壁にこすりました。 休日前ですが、頭の7割はそのことを考えています。以前であれば10割を使用しているはずなので、図太くなってはいます。 相場から考えて、修理費は10万円程度になると思います。
2024/09/06 23:33
2024年8月32日
9月が始まりました。
2024/09/01 23:13
車輪
「車輪の唄」を聴きました。 曲名にある車輪は、自転車の車輪を示しているということにようやく気づきました。20年近くの間、電車の車輪だと思っていました。
2024/08/31 23:36
200枚の名刺
200枚の名刺がなくなりました。約4年半かけて配り終えたことになります。 積極的に配るような仕事ではないので、切らす日が来るとは思いませんでした。 達成感よりも喪失感を感じています。
2024/08/28 23:40
3連休と満足度
3連休が終わります。 マイナンバーカードの更新やゲームの公式生放送の視聴など、イベントは多めでした。上手く仕事から離れることができた気がします。 やりたいことはまだまだ残っていますが、先週とは異なり満足しています。 意図せず良い3連休となりました。先週の反省を活かしたわけではなく偶然の産物です。
2024/08/25 23:52
甲子園と応援
夏の甲子園が終わったことを知りました。 今年は地元の学校が出場したため、周囲で盛り上がっていました。職場においても、時々、試合の様子がテレビに映されていました。 受動的な視聴がほとんどでしたが、熱くなった瞬間はありました。
2024/08/24 23:47
夏季休暇と更新手続き
夏季休暇を取得して3連休を実現させました。 今日は市役所まで、マイナンバーカードの電子証明書の更新に行きました。念の為にと確認するまで、暗証番号が複数あることを忘れていました。 普段行かない場所であり、勝手も分からないため緊張します。的外れな行動で周囲を困惑させる自分の姿が容易に想像できてしまいます。 実際には順調に進み、15分程度で更新は完了しました。正しい窓口にたどり着けるかどうかが勝負どころでした。
2024/08/23 23:45
2024年のラジオ体操
母からの情報により、近所で小学生のラジオ体操が始まったことを知りました。早朝から子どもの声が聞こえる理由が分かりました。 時期的に、夏休みで乱れた生活リズムの意味合いが強そうです。
2024/08/20 23:21
仄暗い
「仄暗い水の底から」を視聴しました。 タイトルが素晴らしく、これだけでもう引き付けられます。 作品全体に漂う気味の悪さを大いに味わうこととなりました。怖さが忍び寄ってくるようなホラー作品でした。 初めての視聴でしたが、過剰な演出が目立つと感じる場面もありました。公開当時の反応が知りたいところです。
2024/08/18 23:39
従兄弟と手持ち花火
社会人になった従兄弟と花火をしました。 帰宅時間の関係もあり、開始時間は20時30分です。大量の手持ち花火が用意されていました。 ひととおり遊びましたが、以前よりも夢中になれなかった気がします。悲しくなりました。 線香花火で結びとなり、少しの間だけ雑談をして帰りました。
2024/08/16 23:11
3連休の反省
3連休が終わりを迎えます。100点満点中、60点ぐらいの3連休でした。 やろうとしていたことが多すぎた ありきたりなことしかできなかった 3連休を巨大なものとして見すぎた結果だと思います。 普段やらないことを主軸として計画するべきでした。やりたいことを羅列しただけの状態で3連休を迎えてしまいました。 「夏の目標を立てる」も未達成です。
2024/08/12 23:08
連休前と連休後
世間的に盆休みの期間に入ります。 3連休後は仕事です。 各業者が盆休みとなり、進められる業務が限られます。上司も休みを取っていることから、さっさと帰ろうと思います。 ひとまずは、明日からの3連休を楽しみます。
2024/08/09 23:11
理想的な夏の朝
連日に比べて朝の気温が低く、過ごしやすさがありました。理想とするような夏の朝でした。
2024/08/08 23:56
初代デジモン21話
初代「デジモンアドベンチャー」の21話を視聴しました。「どこか変で怖かった」と感じた20年以上前の記憶が残っていました。 デジタルワールドではなく、現代の世界が描写されます。改めて視聴すると、全体にわたってじわじわとした怖さがありました。 自宅でのシーンでは、その性質が特に強まります。ふとしたことで日常から外れてしまいそうな危うさがありました。 怖さだけではなく、夏休みの昼間を思い出させる描写も秀逸です。あの薄暗い部屋と弛緩した空気には心当たりがあります。 配信されている動画を偶然見つけましたが、運が良かったと思います。
2024/08/06 23:49
ニコニコ動画の復活
ニコニコ動画が復活しました。 ログインしようとすると、パスワードの変更を求められました。流石に徹底されていました。 サイト内を巡り、どこがどうなったのか確認しました。こういった作業は楽しくて好きです。 まだまだ復活の途中であり、この時期恒例のアニメ一挙放送までは難しそうです。
2024/08/05 23:20
ゆっくり休む日
昨日の疲れもあり、ゆったりと1日過ごしました。本来は休日であるはずの土曜日に仕事が入ると荒みます。 やりたいことがあったはずですが、忘れました。
2024/08/04 23:52
ただの土曜日
先週に続いて休日出勤日でした。忙しない日で、平日以上に疲れた気がします。
2024/08/03 23:35
休暇と朝の行動
夏季休暇を取得しました。朝から用事を済ませ、祖母の家を訪問しました。 その後は自宅に戻り、残りの休日を過ごしました。出だしは好調でしたが、それだけの1日でした。 もう少し予定を立てておきたかった、という気持ちがあります。
2024/07/31 23:44
デジタルライフサポートプレミアム
PCのウイルス対策として、ウイルスバスタークラウドを利用しています。プランを見直すと、デジタルライフサポートプレミアムにも加入していました。 PCやスマートフォンの操作設定のサポートを受けることができるようです。使ったことはなく、使うこともないと思います。 どこかのタイミングでプランを変更してしまったものと思われます。クラウド単体の契約に戻せないか調べると、2つの方法が見つかりました。 サポートに連絡する ウイルスバスタークラウドを新規購入する 簡単には外せない呪いの装備でした。契約更新時にクラウド単体へプラン変更することもできそうにありません。 大人しく、サポートに連絡する方が良さそうです。…
2024/07/30 23:42
マジカルバケーションで遊びたい
唐突に、GBAのRPG「マジカルバケーション」を遊びたくなりました。 やり直しできない要素、やりこみ要素が非常に多い作品です。当時は攻略本を片手に完全攻略を目指していました。 その反面、NPCとの会話やフレーバーテキストなどは流し読みしていた程度です。そのあたりを気にしながら、改めてプレイすると面白いかもしれません。 まずはゲームソフトを探そうと思います。
2024/07/29 23:14
労働力としての土曜日
荷物運搬の労働力として出勤を命じられ、土曜日の午前中が潰れました。 熱中症で倒れる可能性は十分にありましたが、無事に終了しました。 来週の土曜日も仕事が入っています。なかなか金曜日の夜を楽しむことができません。
2024/07/27 22:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、昼山さんをフォローしませんか?