ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
聞いて納得!
先日、お電話でアドバイスをしたお客様からこんなお話を伺いました。 なるほど~。と思いましたので、ざっくりとですがブログでもご紹介していきます。 お客様の感想 やっとイメージがつかめました! 風穴さんのブログを読んでなるほど、こんなふうに片付
2024/05/25 05:00
リングファイルの使いやすさを実感!書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊶
安東流「書類整理Zoomセミナー」では、入門コース(約1時間)で、文字通り書類整理のイロハを聞いた後に自宅に「書類整理ハンドブック」が郵送されます。2週間後の実践コース(約3時間)の中では、ハンドブックを使って書類整理を進めてみた感想をお聞
2024/05/18 05:00
書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊵
今年初の書類整理Zoomセミナーが終了しました。続々と、熱い🔥感想が寄せられています!ありがとうございます!! 書類セミナーが始まってから丸3年がたちます。この間、片付け先のお客様や受講生の声を取り入れながら内容を毎回少しず
2024/05/12 05:00
ホコリがたまると何が困る?
「最近、扉無しクローゼットの方が増えている」というInstagramの動画に対して、コメントをいただきました。 元々クローゼットの扉を閉めるっていう習慣がない人間です。扉がないと埃が溜まるというのはわかったのですか埃が溜まると何がいけないん
2024/05/04 05:00
家具の配置を提案できるのがプロ!
YouTube美しい暮らしの空間チャンネルで新シリーズが始まりました。照明が無い?食器棚も無い?サバイバル?な「しーちゃん」のお家。 3回目で、安東先生が「気になっていたの!」という冷蔵庫の位置を変更するシーンがあります。 https://
2024/04/27 05:00
今日の午前中まで間に合います【書類整理Zoomセミナー】
今年初の書類整理Zoomセミナー、入門コースがいよいよ本日開催です。 ですが、今日の午前中までにお申込みいただければまだ間に合います!!(メールまたはお電話でご連絡の取れる方に限ります) 昨日も1名、駆け込みでお申込みがありました☆ 次回開
2024/04/24 05:00
神アイテム?!【書類整理ハンドブック】と安東流書類整理法!
つい先日、書類整理を無事にやり遂げられたお客様に【書類整理を振り返ってみてどうでしたか?】をお聞きしてみました。 書類整理、終わりました! 生活空間が激狭?のお部屋 Tさんから初めて部屋のお写真が送られてきたときおぉっ??!!と思いました…
2024/04/20 05:00
新年度、書類疲れしていませんか?押し寄せる書類の波に対抗するなら!
今年初開催の「書類整理Zoomセミナー」、申込み締切りまであと10日ほどです。続々とお申込みをいただいています!ありがとうございます!今日は、お申込み時に頂いたコメントに書かれていた内容について、回答していきたいと思います! 申込み時にいた
2024/04/13 05:00
ファミリークローゼットは必要?
家族の衣類を一か所に収納する「ファミリークローゼット」について、TikTokとインスタグラムで投稿したところ、たくさんのコメントをいただきました。 YouTubeの元動画はこちらです↓ https://www.youtube.com/wat
2024/03/30 05:00
家族の一人一人が自ら動く。それが本当の楽家事!
最近、ご依頼くださったお客様からお聞きしたエピソードをご紹介します。 洗面所の下着を移動 片付けを依頼する前は洗面所に下着や部屋着を置いていましたが、安東先生のYouTubeを見てそれぞれの個人の部屋に全て移動したそうです。 https:/
2024/03/23 05:00
「分かる」書類整理法!
最近、某YouTubeで知った内容なのですが「へぇ~!」と思うことがありました。と同時に「これは、片付けにも関係がある!」と感じましたのでそのあたりから今日の記事を書いてみます! 「分かる」は「分ける」 日本語の分かるという言葉の語源を調べ
2024/03/16 05:00
<募集開始>4~5月期 書類整理Zoomセミナー
安東流 書類整理Zoomセミナー【4~5月期】募集開始します。 2024年度、初めての開催になります。 今回は、4月末に「入門コース」で、書類整理の基本的な考え方をお話しした後ご自宅に書類整理ハンドブックを郵送します。 ちょうどゴールデンウ
2024/03/13 05:00
「正解」の片付け方
最近新たに安東流のお片付けを知った方から、こんなことを聞かれるようになりました。 クローゼットに扉は付いていた方がいい……という話をすると えっ?扉が付いていた方が良い理由は何ですか? ファミリークローゼットはダメ……という話をすると そう
2024/03/09 05:00
家事は苦しいもの?
YouTube美しい暮らしの空間チャンネルで、安東英子先生が「楽家事」について話をされています。 https://www.youtube.com/watch?v=kBUBBbsVqoc&t=1255s 18:26頃から「楽家事」につ
2024/03/02 05:00
なんでもまっすぐ!これさえ守ればいいことがありそう。
今日のお題はまっすぐ!!これに関連して3題、書いてみたいと思います! 【その1】確定申告の時期ですね 領収書の準備 毎年この時期はソワソワが止まらない方、もしかすると多いかもしれません…自営業・フリーランスの方、医療費の確定申告をする方、書
2024/02/24 05:00
散らかっていて当然?なぜ片付いているの?
YouTube美しい暮らしの空間チャンネル32歳しのさん宅のお片付け、シリーズの8回目でこんなセリフがありました。 だって、大変だもん……子供5人いたら片付けておかないと! 安東英子先生ご自身の子育てについて話をしています!本編はこちら↓
2024/02/17 05:00
片付け情報の海でさまようあなたが話を聞くべきはこの人です!
YouTube美しい暮らしの空間チャンネルでは32歳のママ しのさん が登場するおうち丸ごとお片付けシリーズが進行中です! https://www.youtube.com/playlist?list=PLdYzaQ0ePZ6lR6Iw_lO
2024/02/10 05:00
ビフォーアフター「キッチンその2」やりたいことが見つかる家⑤
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたIさんのビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただいています! Iさん宅 ご夫婦(30代)と子供2人(幼稚園・小学生) 4LDK 戸建て 記事一覧はこちら beforeafter
2024/02/03 05:00
ビフォーアフター「キッチンその1」やりたいことが見つかる家④
2024/01/27 05:00
ビフォーアフター「子供部屋その2」やりたいことが見つかる家③
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたIさんのビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただいています! Iさん宅 ご夫婦(30代)と子供2人(幼稚園・小学生) 4LDK 戸建て 2階に子供部屋が2つあります。1つは物置状
2024/01/20 05:00
ビフォーアフター「子供部屋その1」やりたいことが見つかる家②
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたIさんのビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただいています! Iさん宅 ご夫婦(30代)と子供2人(幼稚園・小学生) 4LDK 戸建て 4LDKのお家は2階に3部屋。子供部屋にし
2024/01/16 05:00
BeforeAfter 「はじめに」やりたいことが見つかる家①
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたIさんのビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただきました!ありがとうございます。家の中、全部きれいになったのですが、特に変化のあった子供部屋とキッチンについてお伝えしたいと思います。
2024/01/13 05:00
元気づけられたこと!
私の住む街、北海道小樽市ではこの週末、24時間の積雪量が69センチとなりました。除雪の入っていない道路を歩くと腿まで雪に埋まります💦とにかく、ひたすら雪が降り続けていまして……3連休は雪かきに明け暮れました。 お正月早々に悲
2024/01/09 05:00
新年の始まりは海の見えるこの場所からです
新年の始まり、皆様はどのように過ごしていらっしゃいますか? 私は自宅でのんびり雑煮を食べ、午後から初詣に行ってきました。毎年恒例の神社です。今年は曇っているものの、海が見えました! 昨年より人出が多かった気がします。 最高気温マイナス3度の
2024/01/02 05:00
やりたいことをやってみる一年にしたいです
今年も残り2日となりました。一年を振り返ってみたくなる時期ですね。 昨年の目標は… 昨年はブログに何を書いていたかと言いますと ブログに書いた効果かわかりませんが、古いタオルをストックしている引出しは、今年はスカスカになりました。雑巾として
2023/12/30 05:00
子供にとっての新年の準備とは……?
今年も残すところあと1週間ですね。 とは言っても、年の変わり目に◯◯をしよう!新しい年を迎える準備をしよう!という感覚は、日本中でだんだん薄れてきているような気がします。薄れてきているというより簡略化されて、ちょっと昔とは違うものになってき
2023/12/26 05:00
ステキな洗面所♪
現在、おうち丸ごとお片付け真っ最中のお客様。片付けの順番通りに進めてきて、洗面所が整いました! ブログ掲載OKをいただきましたので、少しだけご紹介したいと思います♪ 洗面所 ビフォー 壁紙も凝っていて、シンクの周りのタイルも素敵な洗面所です
2023/12/23 05:00
最初はおっかなびっくり。今ではやるのが当たり前に。
山本アドバイザーのブログ記事を読んで、どこかで見たことあるような……デジャヴ……?という気分になりました。 「興味を持った、今こそチャンス」お子さんたちと一緒に家事をする様子が詳しく書かれています。その中のタオルを干している写真……お子さん
2023/12/19 05:00
食器洗いスポンジ王決定戦 わが家の暫定一位はこれです
息子がお弁当箱を自分で洗う時、食器洗い用スポンジについて熱く語る話を書きました。 スポンジについて研究する日がいつか来るかも……なんてブログの記事に書いたせいか先日、珍しくお店のスポンジ売り場に足が吸い寄せられ……ふと思いつきました!スポン
2023/12/16 05:00
「正解を求めて変更→不便→迷走…」「単に紙モノ整理のノウハウだけのセミナーではない」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊴
今年度の書類整理Zoomセミナーが終了しました。続々と、熱い🔥感想が寄せられています!ありがとうございます!! 書類セミナーが始まってから2年半がたちますが、ずっと受けたかったけれどなかなか予定が合わず…事情があって受けられ
2023/12/12 05:00
セミナー受講から時間が経過しましたが、書類整理が完成しました!
先日、今年最後の書類整理Zoomセミナーが終わりました。 事務局は大石アドバイザー 実践コースは、大石アドバイザーに事務局を担当していただきました。前回の入門コースでの金澤アドバイザーの時には、受講生の皆様へ事務局の紹介もちゃんとしたのです
2023/12/09 05:00
生涯現役 いい言葉ですね!
Youtube 美容師歴57年 大山さん宅の大規模リフォームお片付けシリーズが完結しました。 再生リストはこちらから https://www.youtube.com/watch?v=Ddg6I8PMRbM&list=PLdYzaQ0
2023/12/05 05:00
「右から左へ」作戦は、もう終了です
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたお客様から、終わってみた感想をお聞きしました。 お客様との片付けエピソードの中に、皆さまの片付けのヒントになる内容が散りばめられているな~と感じましたので、少しご紹介したいと思います。 おうち丸ごと
2023/12/02 05:00
「感動した!」と子供に言われて驚きました……
私は料理はあまり得意ではないので、私のブログに ◯◯料理を作りました♡ という記事を載せたことはありません。この先も、載せることは……まずありません😂自分が作った料理の写真も撮ったことがないです… ただ、まぁ、毎日料理はし
2023/11/28 05:00
バーチカルファイリングをやめるためにはどうしたらいいですか?
今年最後の書類整理Zoomセミナー、入門コースが先日終わりました。(募集は締切りました。)そろそろ受講生の皆様のお手元に「書類整理ハンドブック」が到着した頃だと思います。届くのをワクワクしながら待っています!待ちきれません!とおっしゃってい
2023/11/25 05:00
遅すぎることはないです。やってみてもいいのでは!
日に日に寒くなる北海道。最高気温が1桁台(5度とか7度とか)になり、雨が降るとだんだん…みぞれに変化していきます。雪が積もっていないこの時期がいちばん寒さを感じる季節かもしれません。雪が降って辺り一面真っ白になると、もう冬だから寒いのも仕方
2023/11/21 05:00
書類整理は終わりましたか?今年、後悔はありませんか?
今年最後の開催となる「安東流 書類整理Zoomセミナー」、いよいよ来週始まります。まだ定員まで少々空きがあります。「今年こそは書類整理を終わらせようと思っていたのに……」と焦っている方、「受けようか、どうしようか……」と迷っている方、この機
2023/11/18 05:00
掃除が先か?片付けが先か?…答えは「片付けが先」です!!
お客様のお家に片付けに伺うと物を動かし、家具を動かしていくので、作業中は必ずと言っていいほどホコリが出ます。気が付くとあちこちにフワフワと舞っていたり、時にはゴッソリと発見されて大漁?だったり…片付け中によくみられる光景です!ὠ
2023/11/14 05:00
ここまで変わるとは思っていませんでした。達成感が半端ないです。
札幌市在住、20代一人暮らしのお宅へお片付けに伺いました。現場でのお片付けの様子をレポートしたいと思います!(エピソードについてブログ掲載許可をいただきました) お片付けを依頼するまで 依頼した理由 実は来週から数か月、海外に行くんです…
2023/11/11 05:00
「安東流の凄さを実感」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊳
9月に開催した書類整理セミナー。受講生からいただいた感想をご紹介します。 今回は書類セミナーのことはずっと気になっていて……やっと受講できました😭という方が何名かいらっしゃいました。日程が合わなくて……という方もいらっしゃる
2023/11/07 05:00
ビフォーアフター「片付けを終えて」職場復帰前に、片付けきる!⑱
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたHさん宅のビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただきました!ありがとうございます! Hさん宅 ご夫婦(30代)と子供3人 4LDK 戸建て 奥さんは3人目育児休業中 記事一覧は
2023/11/04 05:00
ビフォーアフター「玄関」職場復帰前に、片付けきる!⑰
2023/10/31 05:00
東京でエネルギーをチャージしてきました!
「美しい暮らしの空間アドバイザー」を養成するためのプロ育成講座。昨年の11期に引き続き、12期にも事務局として参加させていただきました。1年ぶりの東京です。 セミナー 前夜 昨年は、掃除もできる軽装で……と思ってオフィスに行きました。安東先
2023/10/28 05:00
本当のラク家事、本当の時短
10月16日放送、安東英子先生のブログでも書かれている【テレビ朝日 スーパーJチャンネル】で放送された”Jの追跡”のコーナー。北海道では番組自体が放送されていません。。。安東先生と関東組のお片付け、見たい!!!!と思いつつ……YouTube
2023/10/25 05:00
ビフォーアフター「リビングその2」職場復帰前に、片付けきる!⑯
2023/10/21 05:00
ビフォーアフター「リビングその1」職場復帰前に、片付けきる!⑮
2023/10/18 05:00
ビフォーアフター「洗面所」職場復帰前に、片付けきる!⑭
2023/10/14 05:00
ビフォーアフター「キッチンその2」職場復帰前に、片付けきる!⑬
2023/10/10 05:00
<募集開始>11~12月期 書類整理Zoomセミナー
安東流 書類整理Zoomセミナー【11~12月期】募集開始します。今年度はこれで最後の開催です。 2021年5月に第1回目を開始。今回で31回目の開催となります。 これまで数百名の受講生からこれでもう書類整理に困ることはないと思います!書類
2023/10/09 05:00
ビフォーアフター「キッチンその1」職場復帰前に、片付けきる!⑫
2023/10/07 05:00
北海道でおうち丸ごとお片付けを依頼するなら!札幌-小樽間は近いです。
私は北海道小樽市在住なのですが札幌市在住のお客様から「わざわざ小樽から札幌に来ていただくのは申し訳ない気がして💦」と言われたことがあります😅 よくよく伺ってみると……札幌市民の中には「小樽って……どこ?」「遠
2023/10/03 05:00
ビフォーアフター「寝室その2」職場復帰前に、片付けきる!⑪
2023/09/30 05:00
ビフォーアフター「寝室その1」職場復帰前に、片付けきる!⑩
2023/09/26 05:00
ビフォーアフター「和室」職場復帰前に、片付けきる!⑨
2023/09/23 05:00
ビフォーアフター「子供部屋-男子部屋-」職場復帰前に、片付けきる!⑧
2023/09/19 05:00
ビフォーアフター「子供部屋-女子部屋-」職場復帰前に、片付けきる!⑦
2023/09/16 05:00
ビフォーアフター「納戸その4-押入れ(1階)-」職場復帰前に、片付けきる!⑥
2023/09/12 05:00
ビフォーアフター「納戸その3-物入れ(2階)-」職場復帰前に、片付けきる!⑤
2023/09/10 05:00
ビフォーアフター「納戸その2-廊下収納-」職場復帰前に、片付けきる!④
2023/09/05 05:00
ビフォーアフター「納戸その1~土間収納~」職場復帰前に、片付けきる!③
2023/09/02 05:00
ビフォーアフター「部屋割りを決める。そして片付け開始!」職場復帰前に、片付けきる!②
2023/08/30 05:00
ビフォーアフター「はじめに」職場復帰前に、片付けきる!①
今日からZoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたHさん宅のビフォーアフターをご紹介します。ブログ掲載OKをいただきました!ありがとうございます!Hさん宅のデータはこちら↓ Hさん宅 ご夫婦(30代)と子供3人 4LDK 戸建て 奥
2023/08/26 05:00
ハードだけど、シンプルでわかりやすい。片付けも書類整理も、きちんと完成させたいなら安東流一択。
書類整理Zoomセミナーは今年9月で30回目の開催になります。これまで多くの受講生からご質問をお受けしてきて、感じたことは片付けについてもそうなのですが、特に書類については 色々な知識を取り入れすぎて混乱している方が多い。ということです。
2023/08/22 05:00
こんな部屋を目指そう!広々として、収納しやすい、ウットリする空間。
YouTube 安喰太郎さん ランナーシリーズの最終アフター紹介が終わりました。 https://www.youtube.com/watch?v=OIb0iJ2MTf0 ビックリ!風が吹き抜ける家!になっていました(@_@) ランニングコー
2023/08/19 05:00
いちばん大変なのは、書類整理です
YouTube美しい暮らしの空間チャンネルランナーシリーズ、大詰めです。 https://www.youtube.com/embed/AOazePp6C6c 大変な整理は……何??多くの方が軽く考えている書類整理……! 世界中のマラソン大会
2023/08/15 05:00
片付かない原因はどこにある?~片付けの第一歩を踏み出した方へ贈るエール~
安東英子先生のこちらのブログ記事を読んで、まさに!最近ご相談をお受けした方のお顔が思い浮かびました。 収納方法の前に、もっと大事なこと ブログ記事から引用です↓ 収納方法も大事ですが、もっと大事な事の方が多いです。 それはそのご家庭で違いま
2023/08/12 05:00
はるばる来たぜ、函館へ。
2023/08/08 05:00
「ざっくり、全捨て、どちらにも違和感が……」「ここまできちっとやるんだ~!」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊲
2023/08/05 05:00
「あと10年早くこのセミナーがあれば……」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㊱
2023/07/31 05:00
頑張れば、収納できるはず……②
2023/07/29 05:00
<募集開始>2023年【9月期】安東流 書類整理Zoomセミナー
2023/07/26 05:00
【片付け事例】頑張れば、収納できるはず……①
2023/07/25 05:00
定位置を決めれば片付く?【定位置を決めても守れない・元に戻せない】問題
2023/07/22 05:00
「定位置が決まらない」と悩む方へ、定位置を決める前に知っておいてほしいこと
2023/07/18 05:00
50代、老眼。こんなことに困っています😅
2023/07/15 05:00
ビフォーアフター「おうち丸ごとお片付けを振り返って」築40年の団地で、工夫して暮らす⑫
2023/07/11 05:00
ビフォーアフター「玄関」築40年の団地で、工夫して暮らす⑪
2023/07/08 05:00
ビフォーアフター「リビング」築40年の団地で、工夫して暮らす⑩
2023/07/04 05:00
ビフォーアフター「書類整理」築40年の団地で、工夫して暮らす⑨
2023/07/01 05:00
ビフォーアフター「洗面所」築40年の団地で、工夫して暮らす⑧
2023/06/27 05:00
ビフォーアフター「キッチンその3」築40年の団地で、工夫して暮らす⑦
2023/06/24 05:00
ビフォーアフター「キッチンその2」築40年の団地で、工夫して暮らす⑥
2023/06/20 05:00
ビフォーアフター「キッチンその1」築40年の団地で、工夫して暮らす⑤
2023/06/17 05:00
ビフォーアフター「衣装部屋」築40年の団地で、工夫して暮らす④
2023/06/10 05:00
「分類って、大事!」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㉟
2023/06/07 05:00
<募集開始>2023年【7月期】安東流 書類整理Zoomセミナー
2023/06/06 05:00
ビフォーアフター「寝室その2」築40年の団地で、工夫して暮らす③
2023/06/03 05:00
ビフォーアフター「寝室その1」築40年の団地で、工夫して暮らす②
2023/05/31 05:00
「ブログリーダー」を活用して、風穴 三樹子さんをフォローしませんか?