ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カナダ・アメリカ人が日本でやってしまいがちな事
夫のパンくんが日本に短期留学していた10年以上前の話です。5ヶ月しか日本にいなかったのに、何回かお店に返品に行きました。時には購入から返品期間が切れてしまって返品できなかった事もあります。日本語が話せるパンくんにとって店員との返品交渉も何の問題もなかった
2020/08/31 06:30
カナダ人も驚くアメリカ人の・・・①
アメリカに引っ越してきてすぐのお話です。雑談が上手な人が多いアメリカ西海岸だけなのか分かりませんが、雑談が上手、お喋りなアメリカ人の割合が多い気がします。これはカナダ人の夫も驚いてました。夫のパンくんによりますと、人種多様な状況のグループの中でもアメリカ
2020/08/27 06:30
〇〇系カナダ人が意外と多い
カナダのトロントに住んでいた時の話です。旦那のパンくんが仕事に出勤してからすぐの出来事でした。結婚して、日本からカナダに引越ししてすぐの出来事だったので今でもこの出来事をよく覚えています。英語の説明あるのかなー?って思ったら先に中国語で説明した後、消防
2020/08/24 06:30
アメリカの一部の住宅事情 その1
数年前にシアトルで自宅を購入した時の話です。*オファー = 住宅購入の申込です。 アパートはどんどん新しいのが経っているし、もちろん、一軒家の新築物件もありますが、割合的に一軒家の新築物件は1割程度かな。 シアトル市内で新築だと非常に値段が高いのですが、ア
2020/08/20 06:30
コロナ:アメリカの小学校(2)〜我が家の場合〜
前回の学校の続きです。先週、また学校からお知らせが来ました。3月の頃は、学校の「とりあえず2週間の休校」宣言を受けて、あと何日、あと何日・・・と、カウントしては、再校予定日が近づくと、また延長の知らせが来ては脱力。お先真っ暗。という感じでしたが、今は「ど
2020/08/17 06:30
英語ネイティブの子供の学習方法1:(幼稚園)あれから一年。
去年から続いていた次女の英語学習についてです。まずはこちらからご覧ください。絵の中の次女がやっている英語学習はフォニックスです。小学校入学前には是非、覚えておきたい重要なステップだと思います。9月の小学校入学にむけて、次女の英語学習は間に合ったと思います
2020/08/12 06:30
外国人が夏の日本に行くとこうなる。
今はコロナで日本に行く事ができませんが、去年の夏、日本に帰った時の話です。日本へ出発する前に、夫のパンくんに何度も日本の夏は暑いと伝えたものの、暑さが伝わらなかったみたいです。 日本に到着後2日間、日本の暑さで本当に寝込んでしまった夫パンくん。カナダのマ
2020/08/03 06:30
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にほさんをフォローしませんか?