ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マレーシア初旅行②(クラフトコンプレックス)
ジョホールバルでの旅行2日目。朝ごはんを食べたあとは、大慌てでチェックアウト!そしてグラブで向かったのは、クラフトコンプレックス!クアラルンプールにあるクラフトコンプレックスのジョホールバル支店のようです。館内ではマレーシア国内で作られる、...
2025/05/27 09:00
マレーシアでコスパが良くて綺麗な動物園@ジョホール動物園
GWにマレーシア旅行をした時に、ジョホール動物園に行きました。ジョホールバルといえば、レゴランドが一番人気だと思います。でも今回はあえてジョホール市内を散策だったので、その中で子どもたちの好きそうな場所として、“ジョホール動物園”を選びまし...
2025/05/24 09:00
シンガポールから初海外旅行♪①@マレーシア
2025年のGW、シンガポールは5日間の休みがありました。パパも同じく休みだったし、私の母も来てくれているので、せっかくだからとマレーシアへ一泊旅行に行ってきました!日帰りでも行ける距離にある、マレーシアのジョホールバルへ。子ども連れだとこ...
2025/05/21 09:00
ジュロンイーストの無料プレイグラウンド3カ所を比較★
私たちがよく遊びに行くのはジュロンイースト。ここは、3つのショッピングモールがあります。“JEM”(ジェム)“Westgate(ウェストゲート)”“IMM”です。この3つのショッピングモールそれぞれに無料のプレイグラウンドがあります。どれも...
2025/05/18 09:00
小学校へ行ってから数週間の子どもたちの様子@シンガポール
シンガポールの日本人学校へ入学してから数週間が経ちました。自宅が学校から遠いため、毎朝6:40には家を出ます。子どもたちの起床時間は5:50。まだ、割とぐずらずに起きてくれるので助かっています。まだ真っ暗な中、バス乗り場へ向かいます。〜娘(...
2025/05/15 09:00
子どもも意外と楽しめたシンガポールの観光地★@チャイナタウン
4月の週末にチャイナタウンへ行ってきました!観光地は子供たちがあまり楽しめないことが多いのでどうかなーと思いましたが、子供たちが遊べる無料のプレイグラウンドの場所も見つけたので、いざとなればそこに行こうと決めて出発!今回は電車で行きました。...
2025/05/12 09:00
フワッフワでボリューミーなかき氷@味香園 チャイナタウン
4月の週末に、チャイナタウンへ遊びに行ってきました。色々見たいところはありましたが、子どもたちとぜひ行きたかったのがここ!味香園です! 昔ながらの中国デザートがあるお店です。私たちが行ったのは本店で、MRTのチャイナタウン駅A出口の前に広が...
2025/05/09 09:00
バードパラダイス
4月の初め頃、バードパラダイスという施設に遊びに行ってきました♪ シンガポールには、色んな動物園や水族館があり、どこに行こうかなと思っていました。バードパラダイスは、シンガポール動物園、ナイトサファリ、リバーワンダーなどの野性動物との冒険へ...
2025/05/06 09:00
シンガポールのマクドナルド
日本でもよく利用していたマクドナルド♪シンガポールでも利用しています♪♪マックはシンガポールでも、いたるところにあります。ショッピングモールはもちろん、駅近や大きな公園の中だったり。値段は、2925年4月現在だとハンバーガー(2.7$)ハン...
2025/05/03 09:00
シンガポールへ来て1ヶ月…
私たちが、シンガポールへ来たのは3月中旬。チャンギ空港にてそれから早一ヶ月半が経ちました!あっという間でしたが、子どもたちはすっかりこの土地に慣れてくれたように感じます★この1ヶ月半で子供達がどう変わったか、現状報告をしたいと思います。〜子...
2025/04/30 09:00
双子の入学式&娘3年生になる@シンガポール
4月中旬に、娘の始業式がありました。翌日は双子の入学式でした。子供達は楽しみと不安が半分ずつぐらいな感じでした。娘の始業式の日は、編入する子どもの親は説明会もあります。春休み期間はだらけた生活だったため、早起きが何より苦痛。。みんなで身体を...
2025/04/27 09:00
シンガポールで、お得に美味しい日本のファミレス@サイゼリヤ
先日、サイゼリヤへ行ってきました!シンガポールにサイゼリヤは36店舗あります。(2025年4月現在)私たちは、カトンにあるサイゼリヤへ行きました。週末のお昼ごはんの時間、サイゼリヤは人気で少し待ちました。メニューはこんな感じ。日本にない商品...
2025/04/24 09:00
FOREST RUMBLE(フォレストランブル)@ジュロンレイクガーデンズで遊ぶ!
週末のよく晴れた日に、みんなで公園で遊びました!場所は、ジュロンレイクガーデンの中にある、フォレストランブルと言う遊具がいっぱいあるエリアです。ジュロンレイクガーデンはとても広く、水遊びができるエリアや、大きな湖ではカヌー教室があったり、ス...
2025/04/21 09:00
めっちゃ混むけど美味しいものがたくさんなフードコート@vivocity food repubric
シンガポールにはショッピングモールがたくさんありますが、その中でも大きいモールであるvivocity(ビボシティ)に行ってきました!ビボシティは、MRTハーバーフロント駅に直結したショッピングモールです。ビボシティのフードコートでお昼ご飯を...
2025/04/18 09:00
セントーサ島 パラワンビーチで海遊び
3月末の週末。シンガポールを楽しもう!と言うことで、セントーサ島に行ってきました♪パパは事前に行って調査してきており、その話を聞いてみんな楽しみにしていました。セントーサ島は“ユニバーサルスタジオシンガポール”“水族館”“キッザニア”など、...
2025/04/15 09:00
高島屋シンガポールでコスパ良しなお昼ご飯!
日本の絵本を買いたい!と思ったら、帰る場所は高島屋の紀伊國屋書店にしかないとか。。なので、週末にオーチャードにある高島屋に行きました。いやー、オーチャードはブランドショップや綺麗な建物がたくさんで、噂に聞いた通り“銀座”のような場所ですね★...
2025/04/12 09:00
ボリューミーなお子様メニューが食べたいなら…@モンスタープラネット
先日、JEM(ジェム)でお昼ご飯を食べようと歩き回って見つけたお店が良かったのでご紹介♪モンスタープラネットです。場所は、JEMの1階(ブーンレイウェイ側)にあります。こちらは、シンガポール初の日本風カレー屋さんということで、カタカナで店名...
2025/04/09 09:00
サイエンスセンターに行ってみた!
暇な平日。。連日雨続きだったので、屋内の遊び場を探して決めた場所が、“サイエンスセンター”。以前パパが一人でリサーチに来ており、私たちだけでも楽しめそうとのことで、行ってみました!初めてのバスに乗って♪待ち時間、娘はいつもけん玉をします子ど...
2025/04/06 09:00
初めてのホーカー!
家から徒歩20分ほどにスーパーとホーカーがあります。全然有名な場所ではなく、日本人もあまりいないような地元感満載の場所です。シンガポールへ来て2日目に、食材の買い出しも兼ねてホーカーに行ってみました。まだ慣れない蒸し蒸しした暑さの道を、徒歩...
2025/04/03 09:00
羽田空港からいざ、シンガポールへ!
3月15日(土)の午前に、私たちは羽田空港からシンガポールへ出発しました。8時過ぎには羽田空港に到着。一人ひとりのスーツケースが嬉しくて喜ぶ子どもたち。でもすぐに、動きやすさや重さから、好みのスーツケースの取り合いで喧嘩してました。。姪っ子...
2025/03/31 09:00
引っ越しと胃腸炎
双子たちの卒園式が終わり、バタバタと引っ越し準備が始まりました。日曜日までは娘の友達が遊びに来るなどで、準備はほぼできず、月曜日から夫婦で頑張る予定でした!双子は保育園、娘は小学校にできるだけ長く預けて頑張るぞ!と意気込んでいたのですが…。...
2025/03/28 09:00
双子たち卒園式!
3月8日(土)に双子の卒園式がありました。前日夜にはパパが日本に一時帰国し、喜ぶ子どもたち。無事に夫婦で卒園式に出席できることとなりました。朝、髪の毛やスーツをしっかり整えて出発!とても寒い日でしたが、雨はぎりぎり降らずにいてくれました★双...
2025/03/25 09:00
江戸川区役所近くのおすすめラーメン♪@味ノ仙
引っ越しのため江戸川区役所へ。シーズンのためかとても混んでいて、あっという間にお昼ご飯の時間。お腹をすかせた私たち夫婦が入ったのは、こちら!ラーメン味ノ仙です。パパは以前行ったことがあるそうですが、私は初めて。味噌ラーメンの専門店のようです...
2025/03/22 09:00
シンガポール・セントーサ島のおすすめビーチ巡り!魅力&楽しみ方を紹介
シンガポールを代表するリゾートアイランド、セントーサ島。白い砂浜、澄んだ海、充実のアクティビティ、そして無料バスによる島内移動など、訪れる人を飽きさせない魅力が満載です。今回は、特におすすめの3つのビーチの特徴やアクセス方法、さらには島内を...
2025/03/10 08:00
Suzuki Cafe and Roastery – シンガポールの工場地帯に現れた隠れ家オアシス
はじめにシンガポールの片隅、意外な場所に佇む「Suzuki Cafe and Roastery」。一見すると工場地帯の中に突如現れたオアシスのようなこのカフェは、立地のギャップが訪れる人々に新鮮な驚きを与えます。実際に足を運んだ私も、そのシ...
2025/03/07 08:00
双子6歳の誕生日♪
1月15日、双子たちが無事に6歳の誕生日を迎えることができました★個性はありながらもそれぞれにまだ可愛い双子たちですが、もう6歳のお兄ちゃんになりました!双子兄は秋頃からメキメキ成長し、親の私がびっくりしています。でもまだ、自分のしたいこと...
2025/03/04 08:00
【チャンギ空港】JEWELの見どころ徹底ガイド。ポケモンショップも!
シンガポールの玄関口、チャンギ空港にはショッピングモール「JEWEL」があります。観光客だけでなく、地元の人々にも人気のスポットです。今回は実際に訪れたJEWELの魅力をたっぷりご紹介します!JEWELとは?JEWELはチャンギ空港に直結す...
2025/03/01 08:00
2025年のバレンタインデー♪
例年、バレンタインデーは私と娘でスウィーツを作り、パパと双子に渡すという流れでした。でも今年はパパがいないため、双子を見てくれる人もいないし…ということでみんなで甘いものを作ることにしました。ちょうど私の母の家に行く予定だったため、母の家で...
2025/02/26 08:00
大谷田公園の梅まつり
2月16日、母と子どもたちと“梅まつり”に行ってきました。場所は足立区にある“大谷田公園”です。母の家が割と近く、お勧めされたのでみんなで行くことにしました。午前中は予定があったため、お昼ご飯を食べてから13時に会場に到着!テントや紅白幕が...
2025/02/23 08:00
“えがおの湯”ですっきり
2月はじめの金曜日の夕方に、スーパー銭湯へ行きました。大きなお風呂が大好きな子どもたちに、パパがいるタイミングで銭湯へ連れて行ってあげたかったのです。今回行ったのは“笑がおの湯 松戸矢切店”です。矢切駅の目の前!北総武線の矢切駅のすぐ目の前...
2025/02/20 08:00
子連れで大宮へ
建国記念日の祝日、子どもたちを連れて大宮へ行きました。目的は私の友達2人と会うこと。私の中学時代の同級生です♪それぞれ赤ちゃんや小学生を連れてくるので、大宮駅近くのレンタルスペースを借りて過ごすことにしていました。子どもたちは、電車旅をあま...
2025/02/17 08:00
【チャンギ空港】第4ターミナル「ブロッサムラウンジ」体験記|プライオリティパス利用ガイド
シンガポールの玄関口、チャンギ空港。今回はマレーシア出張のため、LCCのAirAsiaを利用することにしたので、第4ターミナルにある「ブロッサムラウンジ(Blossom Lounge)」で出発までの時間を過ごしました、その体験をレポートしま...
2025/02/14 08:00
パパ帰国中には過密スケジュールになりがち
1月25日から1週間程度、パパがシンガポールから一時帰国しました。年末年始にも帰ってきたので、1ヶ月も経たずしてまた会えることに、子どもたちは大喜びでした。シンガポールはこの時期は旧正月の期間となり、仕事にも余裕があるそうで、一時帰国するこ...
2025/02/08 08:00
2024年のクリスマス
今年のクリスマスは、パパが単身赴任で居ないため、すべて私が主導で行わなければなりませんでした。なので、余裕を持たなきゃとかなり早めから動き出しました!11月末にはおもちゃ屋さんでリサーチ!双子たちはラジコン系が良いようでした。娘はブレボー!...
2025/02/05 08:00
シンガポールの隠れた自然の宝庫:Sungei Buloh Wetlandを訪れよう
シンガポールと言えば都会的なイメージがあったのですが、実は少し車で移動すると、自然豊かなスポットも数多く存在します。Dragonファミリーの双子男子は虫や生き物が大好きなので、彼らがシンガポールへ来るまでに、虫スポットを探さなければなりませ...
2025/02/02 08:00
ハードに開始した2025年
お久しぶりです!ブログのデータトラブルで、1カ月ほどお休みをしていました。急にブログ更新が途切れてしまい、申し訳ありませんでした!なんとか回復して、おそらく元のように更新していけるはず!?ですので、またドラゴンファミリーライフをよろしくお願...
2025/01/30 08:00
Jemショッピングモール徹底ガイド!便利で楽しいシンガポール西部の人気スポット
シンガポールの西部、ジュロンイーストエリアに位置する「Jem(ジェム)ショッピングモール」。おしゃれな雰囲気と多彩なショップが揃うこのモールは、地元の人々や観光客にも大人気です。私はこのJemか、以前ちょこっと紹介したジュロンポイントという...
2024/12/31 08:00
娘とスカイツリー&もんじゃ
12月の週末、娘と2人でお出かけしました。というのも、私の友達がはるばる山口県から東京観光に来たんです。私と会うタイミングを作ってくれたので、みんなでスカイツリーに行こうということになりました。双子たちは連れて行ったら絶対大変なので、母に預...
2024/12/28 08:00
年長双子の発表会★
12月の土曜日に双子たちの保育園の発表会がありました。発表会は年少時代からあったので、3回目!年少のときは“おおきなかぶ”、年中では“どうぞのいす”、そして今回は“アラジン”です。例年、子どもたちの保育園では年中さんはディズニーのお話を劇に...
2024/12/25 08:00
シンガポール・サイエンスセンター:子どもも大人も楽しめる隠れた、科学の驚異を体感する場所
シンガポールのジュロン地区に位置するサイエンスセンター(Science Centre Singapore)は、科学と技術の魅力を広めるために設立された革新的な施設です。家族連れ、学生、科学好きの人々にとって、ここは学びと遊びが融合した特別な...
2024/12/22 08:00
私の誕生日♪
12月のはじめに、私の誕生日がありました。子どもたちは私の誕生日を知っているので、数日前からワクワクしている様子。でも、私としては特に何も予定していませんでした。子どもたちから「ママ、何か欲しいものないの?」と聞かれましたが、特に思い当たら...
2024/12/19 08:00
子どもたちが楽しみにしていた近所のお祭り♪
夏の祭りを存分に楽しんだ子どもたち♪「秋に祭りはないの?冬に祭りはないの?」とよく聞いていました。それだけ楽しみにしていたお祭りが、12月のはじめに開催されました♪歩いていけるほど近所の公園でのお祭りです。振り返ってみると、去年も行っていま...
2024/12/16 08:00
レイクサイドガーデン:シンガポールの都会のオアシス
「都会の喧騒を忘れ、自然と触れ合える特別な場所」 レイクサイドガーデン(Lakeside Garden)は、シンガポール西部のジュロン湖周辺に広がる緑豊かな庭園で、観光名所のマーライオン公園あたりからは、タクシーで30分と、ちょっと離れてい
2024/12/13 08:00
ラキューで自信をつける双子兄
年長になってから、ラキューが好きになった双子兄。 うちは、2歳上の姉も双子弟もあまりラキューには興味を持たずにいました。 そもそも、組み立てたりするものは私も苦手なので気持ちはわかる! 双子兄は春から興味を持ったので少しだけラキューを買いま
2024/12/07 08:00
シンガポール航空のビジネスクラスがすんごい
みなさんは飛行機のビジネスクラスに乗ったことがありますか?私はありませんでした。 ですが、今回、海外赴任ということで、赴任の時だけは、特別にビジネスクラスが利用できるという、会社の素晴らしい特約?があり、利用させてもらいました。40代にして
2024/12/04 08:00
マクセルアクアパークに行ってきた!
パパが一時帰国していた11月のとある月曜日、家族みんなで品川にある“マクセルアクアパーク”に行きました。 こちらの水族館は2年前に家族で行っています。 双子たちは、去年の保育園の遠足でも行っています。 2年前はコロナ禍であったことや、まだ双
2024/12/01 08:00
錦糸町で映えるオムライス♡@サロン卵と私 錦糸町
平日の仕事休みでお一人様デイ♪ 錦糸町へ行ってきました! お昼ごはんは、SNSで見かけた美味しそうなオムライスを食べにいきました。 こちら、“サロン 卵と私”です。 錦糸町駅直結のテルミナと言う施設の5階にあります。 “サロン 卵と私”は、
2024/11/28 08:00
2ヶ月ぶりのパパとの再会
11月中旬、パパがシンガポールから一時帰国しました。 2ヶ月ぶりの日本です! 今回は金曜日の夕方から月曜日のよるまでの4日間の一時帰国でした。 子どもたちには9月に赴任する時に「まだ決まってないけど、11月ごろに1回帰ってくるからねー」と言
2024/11/25 08:00
綺麗で魅力的な遊具がたくさん♪東新小岩二丁目かがやき公園
11月の3連休に、いつもとは違う公園に足を向けてみました。 場所はこちら! “東新小岩二丁目かがやき公園”です。 地元の人達は「かがやき公園」と呼んでいます。 こちらは、新小岩駅から環七方面へ総武線沿いに行ったあたりにあります。 私達は車で
2024/11/22 08:00
Swee Heng Bakery @Jurong Point Singapore
シンガポール単身赴任中のDragonです。 近所にJurong Pointというショッピングモールがあるのですが、生活用品がだいたい揃うのと、日本食材Don Don Donkiがあったり、DAISOがあるので、結構利用します。あ、BEST電
2024/11/19 08:00
娘の8歳の誕生日★
10月末に娘の8歳の誕生日がありました。 誕生日は平日だったので、少し前倒しして週末にお祝いをしました。 義理の姉と4歳の姪が泊まりに来てくれました。 プレゼントは事前に聞いており、ネットにて購入! 今回のプレゼントは“ぷにるんず”です。
2024/11/16 08:00
Dragon、海外赴任になる。黒霧900mlが5千円する修羅の国シンガポールへ
どうも、Dragonです。2024年9月1日付けで海外赴任の辞令が出ました。 「出向だ!!」 的なやつです。 場所は物価が高いで有名なシンガポール。ただ、物価は高いですが、治安も良く住みやすいので、日本人にはとても人気の国らしいです。 まず
2024/11/13 08:00
2024年のハロウィン
いつもそこまでハロウィンを意識しない我が家ですが、今年はなんとなくツリーをハロウィン仕様にしてみたいなーと思い、そこからハロウィンムードな我が家でした。 百均などで揃えた飾りでいいやーとおもっていたのに、双子兄がどうしてもキラキラ光らせたい
2024/11/10 08:00
こだわりのイタリアンを両国で…@イタリアンレガート
所要があり私一人で両国を訪れた際、行ってみたかったイタリアンに行ってきました。 両国駅の改札を出てすぐ、横綱横丁をしばらく歩いたら右側にあります。 私は平日の12時過ぎに伺いました。 2階もあるようですが、1階も一組しかお客が居なかったので
2024/11/07 08:00
秋と成長を感じた交通公園
10月の三連休に、久しぶりに交通公園へ行きました。 場所は北沼交通公園。 葛飾区奥戸にあります。 うちから一番近いこともあり、一時期は一ヶ月に一回は行くほどよく行く交通公園でした。 暑い時期はさけ、更にパパが単身赴任に行ってからは行くことを
2024/11/04 08:00
栗どら焼き!@ちぐさ
新小岩駅北口で活気ある商店街、ルミエール商店街! その中で古くからやっているお店はいくつかあるのですが、今回は娘が行きたいと言っていた和菓子屋さんに行ってみました。 “ちぐさ”です。 こちらは昭和16年に創業された老舗の和菓子屋さんです!!
2024/11/01 08:00
パパが居なくなって1ヶ月を過ぎた子供達の様子。
9月初めにパパがシンガポールに赴任しました。 子どもたちにそのことを伝えたのは、出発の前日の夕ご飯。 カレンダーを見せていつパパが帰ってくるか(まだ決まっていませんが)、世界地図を見せてシンガポールがどこにあるかを説明しました。 娘はショッ
2024/10/29 08:00
双子、保育園最後の運動会
10月中旬の土曜日、双子たちの保育園の運動会がありました。 年長の双子たちにとっては最後の運動会です! でも、やはり気がかりなのは双子兄です。 集団行動が苦手。嫌なものはやりたくない!という性格なので、今までの運動会もなんとか後ろに先生が付
2024/10/26 08:00
海外赴任前にした準備
パパが9月からシンガポールに赴任しました。 赴任が確定したのは6月頃かな。 私達がシンガポールへ行くのは年度末なので(予定)、パパが日本にいる間に出来ることを…と考えました。 子どもが生まれてからは初めての海外赴任なので何をすべきなのか全然
2024/10/23 08:00
パパが海外赴任!?7ヶ月間のワンオペ生活スタート!
パパの転勤で東京に引っ越してきて5年が過ぎた私たちですが、2024年の春にまたしてもパパの転勤が言い渡されました。 場所はシンガポール! 転勤話が出始めた春先からは、夫婦でコソコソと今後について話し合ってきました。 シンガポールに行くことは
2024/10/20 08:00
下町ハイボールフェス参加!
10月の三連休に新小岩公園で行なわれたイベントに子どもたちと行ってきました! “下町ハイボールフェスIn新小岩”です! ハイボールフェスだし、子供向けじゃないだろうなーと思いましたが、たまたま通りかかり子どもたちが「行きたい!」とのことだっ
2024/10/17 08:00
スキマ時間に娘とお茶タイム♪@五分一珈琲
10月のとある平日。 私が仕事休みで、娘が4時間授業だったので、久しぶりに2人でお茶をしに行ってきました。 双子たちはお昼寝後に迎えなので、時間は1時間! さくっと甘いものを食べに行こう!と向かったのは五分一珈琲♪ 五分一珈琲外観 こちらは
2024/10/14 08:00
小学二年生の娘の運動会♪
9月ラストの土曜日に小学二年生の娘の娘の運動会がありました。 娘は2学期になってから、運動会の練習を楽しみにしていて、「今日はダンスを覚えたよー」「徒競走は今回は自信がある!」等と沢山話してくれました。 宿題にダンス練習が出るときもあり、タ
2024/10/11 08:00
ガツンと!お肉弁当のテイクアウト@肉の慶次 新小岩店
平日ランチに美味しいお肉のお弁当が食べたい!と思ったら、利用しているのがここ! “肉の慶次 新小岩店”です。 新小岩駅南口のルミエール商店街にあります。大きなダイソーとマツモトキヨシの間にあります。 店舗は小さめで、冷凍のいろんな部位のお肉
2024/10/08 08:00
5歳双子、自転車を購入!
現在5歳8ヶ月の双子たちは、体重は18キロ。 なのでもう3人乗り自転車の前部分には乗れなくなってしまいました。 保育園は毎日歩いて登園しているので問題ないです。距離も子どもの速さで歩いて15分程度ですし。 ただ、習い事の送迎で自転車が乗れな
2024/10/05 08:00
東京タワーに登る!
8月の週末、港区の芝あたりに用事があったのでみんなで車で芝公園付近に行きました。 近くには東京タワー! せっかくなら東京タワーの中まで入ってみよう♪とのことで、みんなでてくてく歩いて東京タワーまで行ってきました★ 子もたちは東京タワーの近
2024/10/02 08:00
大好きコストコ♡
1.2年前から行き始めたコストコですが、相変わらず親も子どもも大好きなので、数ヶ月に一度は継続して行っています♪ 幕張のコストコは店舗が広くて魅力的♪ あと小さいけれど、屋内にご飯を食べるスペースがある。 新三郷のコストコはガソリンを入れら
2024/09/29 08:00
親戚4世帯でハワイアンズへ!
8月後半の週末、私の両親や兄家族のみんなで旅行に行く計画を立てました。 場所は福島にあるハワイアンズ! 下は4歳から、上は78歳までの幅広い年齢層が全部で14人でしたので、みんなが楽しめる場所…と考えてハワイアンズにしました。 といっても
2024/09/26 08:00
中秋の名月を楽しむ〜2024
2024年の中秋の名月は9月17日でした。 全然気に留めてなかった行事だったのですが、双子たちは保育園でこの行事についてバッチリ勉強していたようです。 給食では、可愛いうさぎさんの乗ったカレーがでたり、お月さまの歌を歌ったりしたそうです。
2024/09/23 08:00
“ワンダフルプリキュア”映画鑑賞♪からのゲーセン三昧★@イオン市川妙典
9月の三連休に“ワンダフルプリキュア”の映画を見に行きました。 場所はイオンシネマが入っているイオン市川妙典店です。 姪っ子と義姉とうちの子どもたちで行ったので、全部で6人。 前日に予約をしておきました。 お昼ごはんはフードコートで食べ、ま
2024/09/20 08:00
キレイで快適なサービスエリア@守谷サービスエリア
8月に家族や親戚と福島へ一泊旅行に行きました。 そのことについてはまた後日ブログにかく予定です。 今回は帰りの道中で寄ったサービスエリアが魅力的だったので紹介したいと思います。 “守谷サービスエリア”です。パサール守谷とも呼ばれています。
2024/09/17 08:00
夏休みが終わった…
9月2日(月)に始業式があり、娘の二学期がスタートしました。 去年は始業式前日に溶連菌に感染し、始業式にも出られず登校する時はメンタルが弱って泣きながら二学期を迎えた娘。 今年は体調が万全だったこともあり、気持ちよく二学期をスタートすること
2024/09/14 08:00
小学生と楽しみながら串カツランチ@串家物語アルカキット錦糸町
小学2年生の娘が、アルカキット錦糸町に行くたびに「ここでご飯食べてみたいー」と言っていた場所がありました。 双子を連れて行くのはちょっと微妙だったので、夏休みの平日のお昼に、娘と2人だけで行ってきました。 行きたかったお店とはここ! アルカ
2024/09/11 08:00
江戸川花火大会2024
8月24日(土)に江戸川区花火大会がありました。 私達がこちらに引っ越してきてからしばらくは花火大会はコロナで開催されず、去年は用事があり行けず、今年が初めての観覧です♪ 子どもたちは花火大会はほぼ初めて! ディズニーランドの花火をみたこ
2024/09/08 08:00
0歳からのコンサート♪
8月の週末に、タワーホール船堀で行われた“0歳からのコンサート”に参加しました。 このコンサートは昨年初めて参加し、今回で2度目です。 前回同様、第一部から第三部に時間が分かれていますが、私達は第二部で参加しました。 開場時間よりだいぶ
2024/09/05 08:00
コスパ良く、プラネタリウムを体験できる!
8月の週末に、松戸でプラネタリウムを見に行きました。 松戸にプラネタリウムなんてあるの?と聞かれるくらいマイナーなプラネタリウムのようです。 場所は松戸市民会館 プラネタリウム室です。 駐車場はないので、車の際は近場のコインパーキングを探す
2024/09/02 08:00
土釜のご飯が魅力的!@とんかつ さくら 二十世紀ヶ丘店
先日、松戸に用事があったので通り道のとんかつ屋さんでランチをしました。 “とんかつ 神楽坂 さくら”です。 隣というか同じ施設内に焼肉屋の“牛角”があります。 入口で分かれているので、入店する際は間違えないように。 私たち家族は大人がトンカ
2024/08/30 08:00
子どもたちが楽しみにしていた、近所の夏祭り♪
8月の週末に近所の夏祭りがありました。 去年初めて体験し、子どもたちにとってとても楽しい思い出となったようで、ずっと楽しみにしていました。 去年は金曜、土曜と近所の3つの公園(どこも歩ける距離)で18時から一斉に夏祭りが開催されました。 で
2024/08/27 08:00
江戸川区篠崎の【子ども未来館】で開催された工作イベント「コロコロゲームボードをつくろう」に参加!
先日、小学2年生の娘が篠崎の子ども未来館で開催された「コロコロゲームボードをつくろう」という工作イベントに参加しました。子どもだけで参加するイベントだったため、娘は少し不安そうにしていましたが、イベント終了後の彼女の様子を見て、その成長を感
2024/08/24 08:00
小林の子どもたちの憩いの場@TENAMU交流スペース
宮崎県小林市に帰省した際に利用したワークスペースがとても良かったので紹介します! TENAMU交流スペースです。 スーパーマーケットの“まちなか松栄”の2階にあります。 松栄入口の左側にある階段を登ります。 階段を登ると、図書館のように本棚
2024/08/21 08:00
小林で誰でも食べやすいインドカレー@ナマステ カリカ
宮崎県小林市に帰省中、パパの友達とのご飯で選んだお店を紹介します! “ナマステ カリカ”です。 小林市 堤にあり、トライアルやジョイフルのある通りぞいです。 結構前から(ネット情報だと2017年頃からっぽい)あるお店で、私たちも今まで何度か
2024/08/18 08:00
大自然を満喫!!【すきむら河川プール】@宮崎県小林市
Dragon実家は、だいたい大自然なんですが、猛暑にぜひ行ってみたい場所「すきむら河川プール」を紹介したいと思います。 割と最近(24年夏)にNHKでも取り上げられていましたが(リンク)、清流をプールのように仕切って水遊びができるようになっ
2024/08/15 08:00
宮崎帰省①夏休みイベントに参加@淡水魚水族館
7月の下旬にパパの実家がある宮崎に帰省しました。 宮崎に行くのは1年ぶり! 前回の帰省で、虫やカエルを捕まえたことやお庭プールで盛大なプール遊びをしたこと、おばあちゃんの家の犬たちのことなど良く覚えている子どもたち。 1ヶ月前からカレンダー
2024/08/12 08:00
葛西海浜公園で夏の思い出♪
8月の週末に葛西海浜公園に行ってきました! 去年もこの時期に友達家族と遊びに来ました。 双子とパパは7月に来たので今年で2回目! カニを結構捕まえることができたので、双子たちにとって、とても楽しい場所のようです♪ 8月の暑い週末でしたので、
2024/08/09 08:00
祖母の入院
私の母はここ数年で高齢による膝の痛みが出てきました。 痛み止めをしても辛いときが続いたので、意を決して手術をすることにしました。 洗濯や入退院の手続きを私が手伝うため、うちから比較的近い病院を探していました。 希望病院での手術が可能とのこと
2024/08/06 08:00
ドラえもんについて知る!@藤子・F・不二雄ミュージアム
夏休みに入ってすぐの週末、川崎市にある“藤子・F・不二雄ミュージアム”へ行ってきました。 ドラえもんは、みんな大好き! ここ数年は映画も欠かさず観に行っています♪ 2023年に行ったドラえもんの映画♪ なので、楽しめるかなーと思いこのミュー
2024/08/03 08:00
娘が心待ちにしていた夏休み
7月22日から、小学二年生の娘の待ちに待った夏休みが始まりました。 去年の初めての夏休みが娘にとってよほど楽しかったようで、今年は6月頃からすでに心待ちにしていた娘。 最近は授業も難しくなって苦労したり、友達関係で悩んだりして、さらに夏休み
2024/07/31 08:00
同級生と久々の再会@大宮“ビストロ ボナペティ”
私の中学時代の友達が出産を控えているとのことで、久々に友達3人で集まりました。 出産する友達はかれこれ5年ぶりかな!? 久々の再会ってだけでも嬉しいですが、大きなお腹を見るだけでこちらも幸せに気持ちになりました。 集合は7月の3連休のランチ
2024/07/28 08:00
子どもたちの習い事プール状況
小学2年生の娘は年長の夏からプールを習い始めら、今で3年目に入ったぐらいです。 年長の双子たちは今年の3月から始めたので、まだ4ヶ月。 通い出したばかりの頃。階段がしんどいです(私が) 週一回のレッスンですが、誰かしらが体調を崩したり予定が
2024/07/25 08:00
店内のプラレールに5歳男子は夢中!!【カフェプラたく】葛飾区 京成高砂
先日、5歳の双子兄と一緒に葛飾区にある「カフェプラたく」に行ってきました。 ”このカフェは子供連れの家族にとって理想的な場所で、店内にはたくさんの楽しいアイテムが揃っています” というネット記事を見つけ、電車大好き双子兄を連れて行って参り
2024/07/22 08:00
無料で楽しくガスのお勉強@がすてなーに
6月のとある週末、行ってみたかった場所に家族で行ってきました! “がすてなーに”です。 豊洲にある、ガスについて学ぶ施設です。 暮らしを支えるエネルギーについて学んだり、ガスの歴史や現在の仕組みを知ることができます。 入館料が無料だけど充実
2024/07/19 08:00
謎の発熱&頭痛の流行
6月最後の日曜日の夜、双子兄が頭痛を訴え測ると38.3度。 その日は双子たちとパパとで海に行っていたので熱中症かなー?と思ったものの、頭痛がひどそうなのでカロナールを飲ませました。 次の日の朝も37.5度の熱。 ちなみに、咳や鼻水などの風邪
2024/07/16 08:00
新宿でエスニック♪@バンタイ
6月の金曜日の夜、友達と久々にご飯を食べに行きましたー! 場所は新宿。 私の希望で数年前に一度行った、タイ料理の店へ。 以前行って美味しかったので再訪です♪ 金曜日、あいにくの雨。しかも結構土砂降り。 そして、私の乗りたい電車が人身事故のた
2024/07/13 08:00
短冊に願い事を
6月の下旬頃、通っているスイミングのイベントで短冊を配っていたので、子どもたちで書いてみました。 「短冊ってなに書くのー?」と聞く子どもたちに、例えを出して説明すると、欲しいものがいつも盛りだくさんの双子兄は即決でした。 “仮面ライダーのギ
2024/07/10 08:00
ディズニーランド!
友達家族が大阪から来てくれたので、その家族と一緒にディズニーランドに行ってきました♪ 6月の平日、朝8時すぎにバタバタと出発し、9時に到着! ディズニーランドにはいつも大体平日に行くのですが、今回は渋滞が結構あって到着まで時間がかかったー。
2024/07/07 08:00
双子兄、不調の波が収まってきたか!?
今年の年始ぐらいから絶好調だった双子兄。 環境の変化が苦手なので、年長になってどうなるかなと心配していましたが、そこはなんとかクリア! 先生たちのおかげで進級後も楽しく保育園に行ってくれていました。 4月末までは。。 GWに双子弟と娘が体
2024/07/04 08:00
新小岩で質の良いお肉を食べたいときは、やっぱりここ!@とんかつ 暁
美味しいお肉が食べたくて、夫と平日ランチに繰り出しました。 あの美味しいとんかつがまたたべたい!…と向かったのはここ! “暁”です。 以前伺った時のブログにも書きましたが、夜は“RONTAN ロンタン”という名前の居酒屋営業で、昼は“暁”と
2024/07/01 08:00
娘、虫歯ができる…
我が家では、3ヶ月に一度ほどのペースで歯科受診をしています。 クリーニングとフッ素塗布をしてもらっています。 そしてうちでは、朝夜は自分たちで歯を磨き、夜は大人が仕上げ磨きをしています。 娘は受診するたびに「磨き残しがあるよー」と言われてい
2024/06/28 08:00
歴史ある欧風カレー@ガヴィアル 神保町
6月週末に科学技術館へ行ったあと、夜ご飯を食べにとあるカレー屋さんへ行きました。 “ガヴィアル”というカレー屋さんです。 店舗は本店である神保町店と日本橋店の2店舗です。 こちらの神保町店は、看板は出ているもののちょっとわかりにくいビルの2
2024/06/25 08:00
科学技術館へ行ってきました!
友達家族と一緒に、九段下にある科学技術館へ行ってきました! 今回は、双子弟と娘と私の3人で。 双子兄とパパは他の遊びで出かけました。 今回は電車を乗り継いでの移動です。 私が電車移動に不慣れなのでドキドキでしたが、行きは割と空いていて、子ど
2024/06/22 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Dragonさんをフォローしませんか?